[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart11 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart11 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1691129256/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
11: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/05(土) 16:44:30.02 ID:1YaDYUUn 無い!m9(´・ω・`)ドーン! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1691129256/11
29: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/08(火) 21:35:22.02 ID:EzsGf18L >>26 ありがとう 一生レス帰ってこないと思ってたわ ちなみに宴ってノベルゲー用で一応他ゲーでも使えるって感じだけどどう?なんか不都合あったりする? 和製で使い方とか日本語だし出来れば宴使いたいけど、 TMP標準じゃなかったりカメラ的にURP対応してなかったりちょっと不安要素あるんだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1691129256/29
82: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/11(金) 21:58:11.02 ID:ry9UUaUJ GameObjectはUnityEngineのシリアライズ機能を持ったObject型を継承したGameObject型 コンポーネントはMonoBehaviourを継承したそれぞれの型で、MonoBehaviourは基底クラスを辿るとBehaviour型→Component型→Object型を継承している コンポーネントはゲームオブジェクトにアタッチするからゲームオブジェクトの派生クラスのように見えるけど、実はゲームオブジェクトとは先祖が同じ別人で別の型だから、GameObject型を取得する関数でコンポーネントは取得できない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1691129256/82
341: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/25(金) 17:34:23.02 ID:6lTq12Q7 >>339 プロジェクトごと保存する意味はないのですか? スレチっぽくてすみません、、、(*´ω`*) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1691129256/341
373: 低クオリティでごめんねごめんね [sage] 2023/08/29(火) 08:15:14.02 ID:K/6vfrek あら答え付いてないの 高クオリティ君は答えてあげなよ意地悪しないで オレが答えるとまた低クオリティ止めろ見たいに言われるし、他の人も書くの躊躇するよね で、低クオリティで、答えると まず、Instantiateしたobjectに対して操作したいのか、それ自体が自身を操作したいのかで変わるな 自分ならprefabにスクリプト付けておいて自身のスピードを制御するかな 生成側で制御する場合は生成したGameObjectを保持しておかないと大変じゃない1秒毎朝生成されるから管理大変だと思うで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1691129256/373
433: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/03(日) 12:50:48.02 ID:WTfCW/01 謝罪します http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1691129256/433
865: 名前は開発中のものです。 [] 2023/10/19(木) 18:18:51.02 ID:+PHyptiz いやーどうなんだろう 弾性もそうなんだけど摩擦係数も謎いんだよなあ あとくっついたときに近くのフルーツが跳ねる挙動 普通にやっても縦横にずれるだけであんなポンってならない Unity製らしいから再現はできるはずなんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1691129256/865
878: 名前は開発中のものです。 [] 2023/10/21(土) 16:59:01.02 ID:ADSzbBsY >>871 図書館に購入リクエスト通ったから今日か明日借りてくる またレビューするわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1691129256/878
907: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/29(日) 11:35:34.02 ID:RRB7an/h 特定のUIの上でマウスを止めたら説明文がでるものを作りたいのですが、力を貸してください マウスがUIの上にある判定はEventSystem.current.IsPointerOverGameObject()でとれることはわかりました マウスと重なったUIの名前が分かれば判定が取れるので、取り方などがあれば教えてください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1691129256/907
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s