[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 総合 part14【UE5】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
515: 2023/09/16(土)13:57 ID:dhAAQPE4(1/2) AAS
誰かパズル要素あるゲーム作ってる人いない?
UE触り始めて間もないんだけど、作るシロモノにもよるだろうけどコンテナの頻繁な操作や回数の多いループ処理を行うならブループリントよりC++の方が圧倒的にパフォーマンスに優れるの?
ググった限りだと要素1万個のバブルソート(1億回)で300倍以上ブループリントの方が遅いらしいが、ループが数万回程度でも看過できない程の差が出るのだろうか
516: 2023/09/16(土)14:05 ID:aK21jG8F(1/5) AAS
ターゲットによる
517
(1): 2023/09/16(土)14:21 ID:PivTbA/O(1) AAS
chatGPTに処理がおもそうなループ部分だけをc++書いてもらってBPで使ってる
518: 2023/09/16(土)15:19 ID:TUQA1L3Y(1) AAS
本日のNG推奨
ID:6V20n3mH
519: 2023/09/16(土)16:55 ID:aK21jG8F(2/5) AAS
ループ処理みたいなのブループリントで書く方が面倒だなって思う
520: 2023/09/16(土)17:03 ID:6V20n3mH(5/5) AAS
足し算引き算もめんどくさそう
521: 2023/09/16(土)17:24 ID:dhAAQPE4(2/2) AAS
バブルソート1億回だと思ったけど2万回の間違いだったわ
2万回でそれだけ遅くなるなら素直にC++で組むか
C++の勉強してきますわサンクス
522: 2023/09/16(土)17:58 ID:T1kyri8e(1) AAS
>>517
今それが1番賢いやり方
そして今後の主流となるやり方
523: 2023/09/16(土)19:02 ID:aK21jG8F(3/5) AAS
C++やブループリントやpythonを好きな感じに使っていけばいいよ
524: 2023/09/16(土)20:26 ID:Qd7RLTR/(1) AAS
パフォーマンスについては、なんでもやってみてからでいいぞ
やってみたらBPで十分だったってこともありえる
525: 2023/09/16(土)20:29 ID:du6uQQ9n(1/2) AAS
UE4のネイティブ化で60フレーム余裕だったのが、ネイティブ化やめたら40くらいまで落ちたのでUE5に行くのが怖い
526: 2023/09/16(土)20:32 ID:aK21jG8F(4/5) AAS
余計なものガンガンきらないとダメだろうね
UE5は色々盛りすぎだから
527: 2023/09/16(土)20:56 ID:WtsSvaWy(3/3) AAS
UE5はアニメーション周りとか使いやすくなってるよね。その分戸惑うこと多いけど
528
(1): 2023/09/16(土)20:57 ID:aK21jG8F(5/5) AAS
品質落とすだけでも行ける可能性はあるから
試すのはいいかも
いずれは移行しないといけないし
529: 2023/09/16(土)20:57 ID:du6uQQ9n(2/2) AAS
自動露出とかデフォルトでオフになっててほしいと毎回思う
530: 2023/09/16(土)21:57 ID:qs5X1P4d(1) AAS
Mod開発もUE4SSやらで各ゲームにも流用出来るしUE様々だな
天狗になったらウンチムーブするかもしれんから対抗馬はいないと怖いけど
531: 2023/09/17(日)00:45 ID:6tD+817x(1) AAS
Godotの3Dが使えるレベルになったらUnityが衰退しても安心できるんだが
532: 2023/09/17(日)01:17 ID:f9egP7ZB(1/8) AAS
>>528 ああ確かに.毎回マニュアルに変えてますわ。
533: 2023/09/17(日)01:26 ID:RN/qPUQ7(1) AAS
本日のNG推奨
ID:d+7/zEJk
534: 2023/09/17(日)01:51 ID:vHnoxQaI(1/2) AAS
ueはキューに飛ばす処理が多くてモタツク感じするんだよ
GUiに頼りすぎじゃね
535
(1): 2023/09/17(日)02:14 ID:f9egP7ZB(2/8) AAS
>>513 (地バツ)に余裕で勝つから安心しな

将来凄いの作るとか今はグラフィックは仮だからとか言い訳いらんから、まず1本完成してから、その作品を語ってくれ。
ShinobiSoul遊んでみたが激重。他のUnityゲーは軽いから作り方間違ってる
坂で敵の足が接地しないどころかずっと10cmぐらい浮いてムーンウォークしてる。
戦闘はプレイヤーの近接間合いが狭すぎて爽快感が無い。
これをSteamで1000円は厳しい。
536: 2023/09/17(日)08:30 ID:d+7/zEJk(1/9) AAS
>>535
地罰なんかのゴミより遥かにマシなんだよなぁwww
537
(1): 2023/09/17(日)08:31 ID:d+7/zEJk(2/9) AAS
2年と2000万使ってあれだけしかできないゴミが入るとはなwww
538: 2023/09/17(日)08:31 ID:d+7/zEJk(3/9) AAS
Unreal Engine使ってるから仕方ないのかwww
539: 2023/09/17(日)09:21 ID:f9egP7ZB(3/8) AAS
本日のNG推奨
ID:d+7/zEJk
540
(3): 2023/09/17(日)09:26 ID:f9egP7ZB(4/8) AAS
>537 >2年と2000万使ってあれだけ

大嘘をいうな。Youtubeの制作動画が4年前からあるだろ。
それと講談社支援延長してるから3000万じゃないか
541: 2023/09/17(日)09:27 ID:d+7/zEJk(4/9) AAS
>>540
なるほどw
542: 2023/09/17(日)12:10 ID:jVgEaCYA(1) AAS
>>540
お前が相手するからいつまで経っても消えてくれないんだが。
543: 2023/09/17(日)12:54 ID:Bkk6K2em(1) AAS
>>540
え?3000万も制作費調達してんの?
全部講談社から?今流行りの集英社や講談社など出版社のゲームクリエイター支援関連のやつで?
そうならすごくねw
544: 2023/09/17(日)13:10 ID:AnDUV3OA(1) AAS
どちらもファイナルソードの足元にも及ばない
なんだかんだで完成されたゲームは素晴らしい
545: 2023/09/17(日)13:14 ID:0qRp9K50(1) AAS
シノビズソウル(笑)
546: 2023/09/17(日)19:43 ID:vHnoxQaI(2/2) AAS
ファイナルファンタジーがクソゲーなんやけど何やこれ
UIデザインで世界観壊してんちゃうぞゴラァ
547: 2023/09/17(日)20:28 ID:QmXuhvy9(1) AAS
FFがクソゲーじゃないといつから思っていた?
548: 2023/09/17(日)20:30 ID:7t+xeXVu(1/4) AAS
テンセントは依然としてエピックゲームズの大株主だからUE5使いたいからと、迂闊にここのアカウント作ってしまうと中国に情報を抜き取られてしまうの?
549: 2023/09/17(日)20:39 ID:xY1bIhjN(1/2) AAS
お前の中ではな
550: 2023/09/17(日)20:42 ID:jgQA1UrU(1) AAS
テンセントってEPIC除いてもゲーム開発関係で見かける事多いからスゲーと思う
テンセントとは関係ないけどAI関係も中国ばっかだし人口多いとしても発展速度ヤバすぎだろ
551: 2023/09/17(日)20:48 ID:f9egP7ZB(5/8) AAS
数年前の中華ゲーは日本のパクリゲーばかりつくってたけど今は超えてるんじゃねって作品多い
552: 2023/09/17(日)20:49 ID:7t+xeXVu(2/4) AAS
いや情報抜き取られるのか取られないのかどっちなんだよ。
アメリカが規制を検討してたりソニーが買収考えてるらしいけど、テンセントがエピックから撤退する気配はないの?
553: 2023/09/17(日)21:00 ID:xY1bIhjN(2/2) AAS
君が危惧してる出来事が起こる流れを少しでも想像した?
それを確認できる人がこんなとこにいると思ってるのがすごいと思うよマジで
554: 2023/09/17(日)21:04 ID:7t+xeXVu(3/4) AAS
そう言われてもな。2020年ごろから情報が止まってるからここでいろいろ聞こうと思ったんだよ。
555
(1): 2023/09/17(日)21:25 ID:2XN05sTc(1) AAS
EpicGames自体がゲーム開発者ですら無いやつに「UnityよりUnreal Engineの方が良い」と嘘をつくように指示する悪徳業者だからな
親会社のテンセントもそうだろ
556
(1): 2023/09/17(日)21:47 ID:7t+xeXVu(4/4) AAS
>>555
我が社のほうが優れていますというのはどこもやることなんじゃないかな。少なくとも大手カプコンが珍しくunityで作ったアンブレラコープは評判悪いよね。

俺はsteamに電話番号認証を設定した途端に変なところから電話がかかってくるようになったんだけどなんかそういう話はないんだろうか。
557
(1): 2023/09/17(日)22:03 ID:f9egP7ZB(6/8) AAS
アンブレラコープは講演会で開発者がUNITYの開発で愚痴ったもんな。
もうUnityはごめんさよならって感じを受けた
よほど現場は大変だったんだろう。
558
(1): 2023/09/17(日)22:32 ID:d+7/zEJk(5/9) AAS
>>556
評判悪くないが?
カプコンの誰かが言ってたの?
クソゲーと評価してる動画のコメ欄見たけど普通にやり込んでたって人のコメントかなりあったわ
559
(1): 2023/09/17(日)22:33 ID:d+7/zEJk(6/9) AAS
>>557
それどこにある?
560: 2023/09/17(日)22:34 ID:d+7/zEJk(7/9) AAS
アンブレラコープじゃなくてアンブレラコアな?
561: 2023/09/17(日)22:34 ID:d+7/zEJk(8/9) AAS
君等コアをコープって言う人なの?
アーマードコアをアーマードコープって言う人?
562: 2023/09/17(日)22:56 ID:zcm3fiKV(1) AAS
それ言い出したらコーアとコーオの中間みたいな発音だからそもそもコアですらねーよ
国内タイトルは字面の問題かコアになってるが
563
(2): 2023/09/17(日)23:06 ID:f9egP7ZB(7/8) AAS
>>559 前からゲーム開発してたならみな知ってるだろう。
どっかに記事あるから自分で探せ!
564: 2023/09/17(日)23:15 ID:d+7/zEJk(9/9) AAS
>>563
無いんだが?
妄想か?
565: 2023/09/17(日)23:20 ID:T1sSILcD(1/2) AAS
>>563
見つかったわサンキュー
566
(2): 2023/09/17(日)23:21 ID:f9egP7ZB(8/8) AAS
>>558 >評判悪くないが?

君はそれともUnityを擁護しないと死ぬ病気かね
アンブレラコア出た時の海外のスコアは
メタスコア47 ユーザースコア4.2。
今もSteamでも好評36%どれくらい低いかわかるだろう。

で不評だったのはUnityの○○だみたいな発言して叩かれただろ。記憶ないんか
567
(1): 2023/09/17(日)23:24 ID:T1sSILcD(2/2) AAS
ここUEのスレだよね?
568: 2023/09/17(日)23:30 ID:GMhHltaB(1) AAS
>>567
なんGやら各所で暴れておいだされたC#ガイジが暴れてるから無視
569
(1): 2023/09/18(月)00:04 ID:mRExQUOZ(1) AAS
>>566
Unity貶してUE持ち上げるバカが居るからね

そのUnityの〇〇だ発言なんか知らんのだが
570: 2023/09/18(月)00:06 ID:5QBxVylE(1) AAS
なんだかんだ言ってもUnityが一番使いやすいからなあ
571: 2023/09/18(月)00:07 ID:WgX7V3HC(1) AAS
>>569
まあUEスレですしそれはしゃあない
572: 2023/09/18(月)00:22 ID:vDGA9xTO(1/3) AAS
Fpsテンプレートを解読しているのだけど、PickUpRifleに衝突した時にFPSキャラクターにコンポーネントをADDするんだけど
そのコンポーネントってどうやって作ればいいの?
アクターとはアイコンが違ってるし・・・
573: 2023/09/18(月)00:34 ID:epUQwfmW(1) AAS
言語は適当に切り替えてね
外部リンク:docs.unrealengine.com
574: 2023/09/18(月)01:25 ID:oMVgIxCt(1) AAS
本日のNG推奨
ID:mRExQUOZ
575
(1): 2023/09/18(月)01:52 ID:AT5ee9KV(1) AAS
>>566
加えて出来が良くないのにコンペティブ(競技性の高い)TPS!とかイキってたのも不評の理由かな。
このコンペとコアが混ざってアンブレラコープとか言ってしまったお恥ずかしい…。
でもさ昔のクソゲーのタイトルなんかいちいち覚えてられるかよ。
576: 2023/09/18(月)17:31 ID:vDGA9xTO(2/3) AAS
>>773 ありがとうございます。ドキュメントに詳しくあり理解できました
577: 2023/09/18(月)18:01 ID:vDGA9xTO(3/3) AAS
>>575 わかる。当時でもバイオのサブタイトルなんだっけってなってた
578
(1): 2023/09/18(月)22:48 ID:vle7VFXQ(1) AAS
アンリアルエンジン今月から勉強し始めたけど大体理解できた
今日から暇つぶしにゲーム作るべ
579: 2023/09/19(火)06:27 ID:tbCisjLC(1) AAS
BP楽しいじゃんノードンまんまだね
これで単品のアプリにビルドするとこまで持って行けるのはすごいな
580
(1): 2023/09/19(火)07:41 ID:K6J/3SUZ(1) AAS
UEFNならビルドすら要らない
作ったその瞬間からオープンメタバースの頂点フォトナの全世界億ユーザーに公開されるのゴイスー
ゲ制の夢だは
581
(1): 2023/09/19(火)10:31 ID:jv9yhcSp(1) AAS
>>580
おこちゃまには良いかもな
582: 2023/09/19(火)10:40 ID:hWrFBjwp(1/2) AAS
>>578 手始めに5chのジャムに出すのも手。先週は球体 今週は1ボタンらしい
583: 2023/09/19(火)11:36 ID:7ftxo9Vk(1/5) AAS
MathExpression なんてなものもある 上手く使って行こう

>>581
課金系なので、エンジンに対してなんでもかんでもできてしまうBPを解放しきれないんだと思った

だからって、イチから、別系統のverse持ってくるとは思わなんだがw
トランザクションが扱えるってのは魅力 BPにもそういうの来てほしい
584: 2023/09/19(火)12:13 ID:/Y3D7OF5(1/3) AAS
ゲーム作り始めるなら、ぷちコン派
オンライン配信と景品でモチベが上がる
今回のは終わったばかりでタイミング悪いが
585: 2023/09/19(火)13:55 ID:hWrFBjwp(2/2) AAS
アンリアルクエスト早くこないかなぁ
次こそ出す そして参加症のアンリアルTシャツGetsだ
586
(2): 2023/09/19(火)17:44 ID:RU+WoBY0(1) AAS
UEは、C#での開発には使えないのですか?
ぐぐった感じだとC++と独自?スクリプトしか見つかりませんでしたが本当ですか?
587: 2023/09/19(火)17:49 ID:7ftxo9Vk(2/5) AAS
ぷちコン・アンリアルクエストは、最低限できれば参加賞が出るけど、
だんだん、人に見せるレベルの提出物にしたくなってくるのがいい

運営の紹介に選ばれる、を目標にしてもいい
アンリアルクエストでそれをやると、準備期間数日プラス、24時間毎提出になる
588: 2023/09/19(火)17:52 ID:yHfBDpPT(1) AAS
>>586
C#は使えません
Unity使いましょう
UnityはBlitやDrawMeshなど普通のゲームエンジンではOpenGLやDirectX使いましょうという部分までAPI用意してくれてるのでゲーム以外の3Dコンテンツソフトウェアも非常に作りやすいです
589: 2023/09/19(火)18:00 ID:/Y3D7OF5(2/3) AAS
C#使えるプラグインもあるみたいなことも聞いたことあるけど、どうなんだろね
590: 2023/09/19(火)18:04 ID:c/3p0X2S(1) AAS
>>586
UnrealCLRというのがある模様。
591
(1): 2023/09/19(火)18:05 ID:7ftxo9Vk(3/5) AAS
MonoUEってのがあるみたいけど、数年前から開発止まってるような
C#できるんなら、BPもできるよ心配いらない

古い記事に基づいて、AIがUnrealScriptですよって言ってくるけど、
いまはブループリントとverse(UEFN)が主流 あとはC++ Pythonもつかえる?
592: 2023/09/19(火)18:08 ID:7ftxo9Vk(4/5) AAS
UnrealCLRみてきた .NET 6.0.1 までは達してたね
593: 2023/09/19(火)19:10 ID:/Y3D7OF5(3/3) AAS
ぷちコンは未完成でも動画でそれっぽく見せればOKなところある
賞もらっちゃうと提出を求められるからプレイできる程度には作らないといけないけどな!
594: 2023/09/19(火)23:35 ID:X966eO0z(1) AAS
>>591
そのブループリントがC#に比べて面倒くさい作業の連続なんですが
595: 2023/09/19(火)23:39 ID:RSK7r20j(1) AAS
本日のNG推奨
ID:M7098qdY
ID:yHfBDpP
ID:X966eO0z
1-
あと 407 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s