[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 総合 part14【UE5】 (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 総合 part14【UE5】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
65: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/31(月) 16:01:33.17 ID:evz395Xo モデルならマケプレじゃなくていいやろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/65
66: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/31(月) 16:26:10.09 ID:ANxIunKN 市販に出回ってるモデルだと近づくと荒さが目立つな特にアニメ調のは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/66
67: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/31(月) 17:17:03.37 ID:HUcjnmJj >>65 他のアセットストア使うよりマケプレがいいだろう。UE準拠ならアニメーション使い回せるし。 1つ目のやつは顔のモーションとれるから表情の変化に使えるんじゃないか こだわる人は自分でとことんモデリングするしかないね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/67
68: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/31(月) 17:22:58.39 ID:HUcjnmJj 他のストアのアセット買うならMetaHumanに転送してUE5という方法もあるか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/68
69: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/31(月) 19:46:11.71 ID:ANxIunKN 他のストアのアセット買うならVRM4Uが一番楽じゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/69
70: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/31(月) 20:05:27.26 ID:yr3WuV4c 公式でVroidみたいなの欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/70
71: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/01(火) 00:17:32.46 ID:AM5QZiOn 公式でVroidみたいなのがMetaHumanじゃね。 そういやアンリアルちゃんが放置して随分経ったなぁ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/71
72: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/01(火) 06:47:00.09 ID:wyyeb4Z3 Grayちゃんてやつ? どっかで見たなあと思ったらここだった https://github.com/pafuhana1213/KawaiiPhysics/tree/master/Content/KawaiiPhysicsSample/GrayChan エコーさんに来てもらうほどじゃないけど、グレイマンばっかりでは物足りないってときに来てほしいな これ使っちゃっていいんだよね…? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/72
73: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/01(火) 08:17:55.54 ID:AM5QZiOn >>072 Grayちゃん 昔プチコンで使ってる人もいたよ それよっか前にUNREALTWINちゃん ってキムヒョンテ(マグナカルタ、ディスティニーチャイルド、NIKKI、Stellar Blade)がデザインしたんだ。 しかしのProjectHONのごたごたに巻き込まれたのか辞めて自分の会社を立ち上げた感じ https://m.thisisgame.com/webzine/rboard/1/?n=60318 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/73
74: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/01(火) 08:20:22.56 ID:AM5QZiOn アンリアルツインちゃんを待ち望むUE使いが多かったが今に至るというわけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/74
75: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/01(火) 08:27:14.81 ID:oGGINUZo グレイマン自ら女体化してしまったからな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/75
76: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/01(火) 10:19:57.30 ID:wyyeb4Z3 アンリアル(ツイン)ちゃんってのが別にいるのね ユニティちゃんになんの恨みもないけど、ぷちコンとかに呼ぶのは、ちょっと「違う」よな あのQuinnさんに揺れ物を付けようという感じではないよな(w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/76
77: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/01(火) 13:19:38.65 ID:OMgKmhzt モデリングは専門外だけどシェーダーとクロスで頑張るか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/77
78: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/01(火) 13:37:29.98 ID:OMgKmhzt grayちゃんrootの位置がおかしいからそのまま使うとroot motionが狂うんだよね。分かってる人は自分で直せるけどガチ初心者だった時それで悩んだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/78
79: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/01(火) 20:16:58.38 ID:AM5QZiOn 63の2つ目の動画、スキン系のシェーダー使ってないんじゃないか? 普通のPBRテクスチャーに見える。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/79
80: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/01(火) 22:24:12.93 ID:2UbnJNfx アニメや漫画の2Dキャラを3Dキャラにしても大抵はひどいことになるし かといってリアル系しても抜ける見た目にはほど遠いいからな このエロ3Dの微妙な立ち位置 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/80
81: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/02(水) 09:16:56.57 ID:TWpNKW13 つまりアセット使いの素人がエロ3Dを目指すのは得策じゃない・・・と http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/81
82: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/02(水) 12:16:31.37 ID:Mk0OvKKl 動画上げてる人とか同じアセットなのに全然違うから見せ方次第だと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/82
83: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/02(水) 13:06:17.80 ID:PEKI+mCT そもそもAIでいいとなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/83
84: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/02(水) 19:48:39.23 ID:ypx0/MSe どっかの3Dエロゲで見たことあるモデルがまた別のゲームで見かけると「あっ……」てなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/84
85: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/02(水) 20:29:54.36 ID:o+j+C3OY エロ漫画も画力が命なのにアセットを 自作できないならエロはやめた方がいいかと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/85
86: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/02(水) 20:30:49.46 ID:KI3NItWJ AIの時代に画力とか笑かすなよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/86
87: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/02(水) 21:05:29.71 ID:Mk0OvKKl subsurface profile使うとかなり違わない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/87
88: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/02(水) 21:59:26.01 ID:TWpNKW13 >>86 AIで作った作品STEAMもDLSITEも駄目なのにどこで出すんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/88
89: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/02(水) 22:03:45.27 ID:DNpR97mr まだまだ手描きの温もりは負けてねえ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/89
90: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/02(水) 22:55:17.04 ID:gY4lKwxW aiに夢見すぎだろ ただのプログラムだぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/90
91: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/03(木) 07:14:53.95 ID:RhXnwQn8 AIはきれいな絵ばかり学習したから、エロさはないよね。 絵が上手くてきれいな絵より、絵が下手くてどエロい方がいい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/91
92: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/03(木) 10:33:15.80 ID:hpGyUpZd AIは背景絵とかキービジュアルに使いたいけどSteamがなぁ AdobeのAIなら権利的に問題ないかもと聞いたけど自動判別で蹴られそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/92
93: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/03(木) 13:24:38.25 ID:+i6Fby36 個人で楽しむならAIでもなんでも使えば?自分用にAI使ったゲーム作ろうかしら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/93
94: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/03(木) 18:24:03.29 ID:ymxVKhWi AIはエロが苦手どころか油断してるとすぐエロ出してくるくらいエロいぞ 多分midやnijiくらいだと思うそんな感じなの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/94
95: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/04(金) 00:47:51.36 ID:SltpYOG0 断言するけど普通のゲームならトゥーン系のシェーダー選ぶとこだけどエロ目的ならスキン系のほうが絶対いいわ肌や服の艶やかさが違う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/95
96: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/04(金) 12:50:55.85 ID:ncXiJjSz そもそもリアル系の魅力あるキャラクターが作るのが難しいからトゥーンキャラつくったほうがいいって話だろう。 リアル系は美人特化のスカルプター歴が長くないとDlsiteR18で爆死コースが待ってる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/96
97: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/04(金) 12:55:14.95 ID:ncXiJjSz 5chにもCharacterCreater使ってた人いたけど出来は微妙だった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/97
98: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/04(金) 13:32:29.80 ID:NGDpzMeP スキン系シェーダーってなんだ? PBRとなんか違うのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/98
99: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/04(金) 13:32:56.81 ID:NGDpzMeP リアル系のDLsite……あっ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/99
100: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/04(金) 13:44:33.70 ID:SltpYOG0 マテリアルのシェーディングモデルをsubsurface profileに変えたりVRM4Uの親マテリアルをSSSProfileに変えるんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/100
101: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/04(金) 16:07:04.55 ID:ncXiJjSz 63の1の動画がSubsurfaceProfile、2の動画がPBR+環境マップじゃないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/101
102: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/04(金) 17:46:11.97 ID:NGDpzMeP ようするにSSSありのことね 理解 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/102
103: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/04(金) 21:01:16.61 ID:PfuCK4Jo オリエント工業が本気出さないとエロ3Dは無理だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/103
104: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/05(土) 13:52:56.42 ID:e8MewjNE 3Dモデルのクオリティがある程度あればAI並の質感出せるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/104
105: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/05(土) 14:14:29.98 ID:P0nWs4Bz そこに造形力+テクスチャーペイントという大きな壁があるからなぁ。 少なくとも洋キャラじゃだめ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/105
106: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/05(土) 17:04:04.35 ID:jZJRd2cC 一生リソースの話ししてんなここ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/106
107: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/05(土) 20:43:36.09 ID:x4HsYqcU んじゃFastbuild使ってるやついる? 自宅で試したけど2台じゃ上手く分散しない たまに分散するのが確認できる程度 incredibuildの金はない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/107
108: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/05(土) 21:38:13.75 ID:jZJRd2cC FASTBuildは使ったことないな 昔は会社でSN-DBS使ってて無いと仕事にならんかったけど今は分散ビルドを必要と感じてなかったな 初回のエンジン含むビルドのときは欲しいなとは思うけど、そんなにエンジンビルドもしないしな CPU性能が上がった今はそこまで時間かからんのもある 結局コンパイル早くしてもリンクがボトルネックになってる感じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/108
109: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/06(日) 09:58:00.37 ID:SdlirZeh shippingビルドやシェーダのビルドとかも気にならないなら余程いいスペックのPC使ってんだろうな 羨ましいわ クソスペックのPC捨てさせるかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/109
110: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/06(日) 13:18:45.41 ID:Xeb+Hwwa Compiler Booster入れてるけど効果を実感できない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/110
111: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/06(日) 14:17:28.24 ID:Xeb+Hwwa 5.3のSkeletal Editor良くね?Blender使えないワイには朗報や http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/111
112: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/06(日) 21:37:14.61 ID:+4mYDpeQ リアル系キャラってdaz3D使ってる人ておらんの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/112
113: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/07(月) 05:55:01.84 ID:sqQ/IOeM 別に何使っても結局頂点掴んで押し出したり切ったり凹ませたりくらいしかしないから…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/113
114: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/07(月) 07:46:02.32 ID:CGWOeMuL 痛そうだな…(そうじゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/114
115: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/07(月) 22:50:27.98 ID:lNpTEpIs dazは有料モーフを組み合わせて日本人JKとか出来るからDlsiteで静止画集多かったな。 ただ規約をころころ変えてくるのでゲームで使おうとは思えないね まあしれっとMetaHumanに転送して使う人いそうだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/115
116: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/07(月) 23:42:41.09 ID:8tVaFF15 そもそもDazは販売されてるキャラ等のカタログ画像と 実際にレンダリングされる画像に差があり過ぎな気がする ネット上で見るDaz製画像でも販売カタログレベルのモノはほぼ見ない印象 設定の問題と言うなら詳細な設定データ込みで紹介販売するべきだわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/116
117: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/08(火) 00:23:37.38 ID:L7fEhdgq 結構買ったけど、そういうのあるね。 Dazのレンダーが激重だからToolBag使ってるか、後で画像編集ソフトで加工してるんじゃないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/117
118: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/09(水) 20:13:01.30 ID:s5RcESjj マンガ用途に使いたいのだけど CPUとグラボはどのくらいのものがいい? 比較的大きな街を作ったりしたい 3060じゃ弱いかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/118
119: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/09(水) 21:46:39.15 ID:DIqoDYUr 規模がでかいと無理じゃね。 https://gamemakers.jp/article/2023_07_19_41882/ 浅野いにお氏 前2080→今3080使ってるそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/119
120: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/09(水) 21:47:13.85 ID:uK3eDKK1 とりあえずマトリックスのサンプル起動しよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/120
121: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/09(水) 22:01:55.97 ID:glzmB0uo メモリ64のRTX3080で浅野いにおは普通のスペックと言い張ったから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/121
122: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/09(水) 22:20:20.75 ID:TBwSkxp4 そもそも漫画程度の制作で規模の大きな物を作る必要性が皆無 不必要な物を作るって単にセンスが無いだけなんじゃね? 漫画制作で3080とか完全に無用の長物やん、ゲーマーみたいやからそっち用途での比率が圧倒的なら分かるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/122
123: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/09(水) 22:36:05.16 ID:5QRrV7pg 別にあるあるじゃない? 見えないとこまで考えたりストーリーありきで構図考えたりほんの一部しか映らない街の全体図とか設定考えたりって http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/123
124: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/09(水) 22:36:45.71 ID:5QRrV7pg 背景を持たない作品なんかAIで十分っしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/124
125: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/09(水) 22:55:07.36 ID:TBwSkxp4 >>123 ゲーム制作と違って未だにアナログで圧倒的に面白い漫画描いて世界的に成功してる漫画家さん沢山いるのにw 単に本人の嗜好性としか言いようがないと思うわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/125
126: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/09(水) 22:56:14.41 ID:TBwSkxp4 漫画の本質を見失っちゃあかんよ 任天堂が何故未だにゲークリエイティブの頂点に君臨してるのかと本質的には同じ 商用コンテンツはオナニーだけじゃ無理よ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/126
127: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/10(木) 05:53:12.03 ID:dr9V5sMo >>任天堂が何故未だにゲークリエイティブの頂点に君臨し 面白いと思った事ないんだが・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/127
128: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/10(木) 06:00:14.07 ID:dr9V5sMo Lumen使わなくていいってから負荷はそんなになさそうだけど、GPUはイイのを積んどけ てか重くてよく落ちるUE5を使うより、さくさくモデリングでPencil+まででてるBlender使うんじゃないか? アニメーターがFps視点で動かせるのが良いっていっていたけど漫画ならアセット自分で作れたほうがいいべ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/128
129: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/10(木) 08:17:24.19 ID:Q7gZMkRF GPUというかVRAMを無限に食うので 3060の12GBはわりとコスパいい選択だと思う ただUEだけで街作るのは建物や植物などの自動配置がちょっと癖があってめんどくさくて 自動生成システム作るならBlenderやHoudiniでアセットを作ってUEで使って配置するのがいいと思う おいでよHoudiniの森 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/129
130: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/10(木) 08:18:32.71 ID:Q7gZMkRF 結局静止画のためだろうから1フレームに1秒かけてレンダリングされるくらいの限界スペックでもいいと思うんだよな 編集時はワイヤーフレームとかフラットシェーディングとかで作業して http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/130
131: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/10(木) 08:47:09.08 ID:FMtwPzvd 公式の推奨が2080superだから3060なら十分じゃねの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/131
132: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/10(木) 11:06:59.34 ID:dr9V5sMo いや、でかいのやりたいっていうぐらいだからMatrixの市街みたいのだろう だとすれば3060じゃ無理だろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/132
133: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/10(木) 14:22:44.72 ID:O9KTECVZ アセットは使いまわせるから次の漫画でも使うことを 考えたら今回は使えないでも裏側でも使う意味はあるのでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/133
134: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/10(木) 16:10:40.42 ID:/Tws2hry 漫画家でHoudiniとか無用の長物やろw ぶっちゃけUEだUnityだほざくよりまずはジェネレーティブAI使い倒した方がいい となるとやっぱVRAM12の3060がコスパええやろねえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/134
135: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/10(木) 16:20:19.57 ID:dr9V5sMo UE使うのにコスパなんか求めてないんじゃないか? インテル最新と3070買った人がランドスケープとメガスキャンで背景作ろうとしてVram足りんって青ざめてた。 漫画家ならマルチディスプレイか4kモニタ使ってるだろうし買った後で後悔するなら4080一択だろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/135
136: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/10(木) 16:26:57.78 ID:8AfW3Hfx 漫画家の活動全体で見るなら海外取材とかよりよほどコスパいい出費じゃね それでしか得られないものがある行動と比較するのもアレかもだけど… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/136
137: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/10(木) 17:12:48.44 ID:5zzJfBwN VGAのVRAMはもっと自由度があってもいいよな カード高いから迂闊に買い替えられないし 安いカードにVRAMだけてんこ盛りのカードも出してほしいわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/137
138: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/10(木) 17:39:49.93 ID:Q7gZMkRF まじか 12GBでまだ足りんか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/138
139: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/10(木) 17:40:19.01 ID:Q7gZMkRF あれだ A6000 Adaとかいうのを買おう(適当) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/139
140: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/10(木) 18:07:41.23 ID:Q7gZMkRF どうでもいいけど豚で京都壊滅させてた破壊神も元漫画家でその頃からHoudini好きだったって言ってたし 無用の長物ではない ソフト内で完結(レンダリングまで)するなら全機能Apprenticeで使えるしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/140
141: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/10(木) 19:29:48.33 ID:AItgI81l レンタルPCがコスパいい 年6万位かかるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/141
142: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/10(木) 21:01:18.49 ID:3vl4dTTq >>135 漫画家にマルチは元より4Kすら不要だけどなw 完全に勘違いしてるわw黙って面白い話と魅力的なキャラ書ける努力した方がマシ いくら背景頑張ってもマジで時間の無駄、漫画のクオリティにはほぼ無関係 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/142
143: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/10(木) 21:35:39.92 ID:xiuELl4F Kindleで翔泳社セール中だけどビジュアルエフェクトは対象外か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/143
144: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/10(木) 21:59:14.28 ID:kT0hZ7zh >>142 それたぶん、既に実績持ってる勝ち組の台詞だわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/144
145: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/10(木) 22:57:37.80 ID:laVjc3XU 逆に実績のない負け組がゲームエンジンなどの小手先に走るんだろうな というか逃避行動みたいなもんなんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/145
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 857 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s