[過去ログ]
【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 3 (1002レス)
【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
838: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/16(日) 21:58:09.99 ID:92pfxChA >>835 お疲れ様。さくっと作るあたり流石だなあと思った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/838
839: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/16(日) 22:04:55.73 ID:3tEzv9Uk >>837 限定公開だからURL知ってる人だけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/839
840: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/16(日) 22:06:17.23 ID:3tEzv9Uk >>838 いやいや 結構大変だった まぁそこら辺のことは明日にでもまとめます そちらのも期待してます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/840
841: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/16(日) 22:06:17.95 ID:jJZI5Ysm >>835 おつー!PCで遊べたよ 一日足らずなのにちゃんとゲームになってる! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/841
842: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/16(日) 22:34:06.69 ID:SQI1r1gS 俺もハエたたき作ったった https://i.imgur.com/9MOq9Sl.mp4 ちなGodot製 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/842
843: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/16(日) 22:36:50.02 ID:iHKjG7KR >>839 そういうことか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/843
844: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/16(日) 22:52:33.39 ID:92pfxChA やるじゃん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/844
845: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/16(日) 23:23:06.40 ID:cw4freSA 数回叩くのもいるんやな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/845
846: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/17(月) 02:18:48.48 ID:1167e52e >>842 おつ! ハエがポトッって落ちる所が良き http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/846
847: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/17(月) 06:38:17.76 ID:XrZSOMg7 やっぱアイディアが先なんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/847
848: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/17(月) 06:39:56.96 ID:XrZSOMg7 アイディアは途中で放棄していいのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/848
849: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/17(月) 07:08:58.80 ID:X4b0FM2y 一日のハエタタキで賞賛されるボーナスステージすら捨ててるなら、そもそも何も抱えてねえよな 捨てるものすら持ってない虚無ってことだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/849
850: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/17(月) 07:28:42.05 ID:XrZSOMg7 おう飽きたらガンガン捨てるわ ハエのパターンを作るか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/850
851: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/17(月) 08:18:15.76 ID:tWHcttQ1 >>840 深夜ネットが使えず今頃アップロード https://streamable.com/hbx1cp ハエ取り紙とハエたたきを駆使してハエを倒す、最初予定していた脱衣東方は時間なかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/851
852: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/17(月) 15:57:17.92 ID:bSJ5bqeu アイデア=問題解決方法って言い換えてみるがよろし 解決する問題が先 あとは問題発見能力とかか?細かく分けていけばコンフリクト状態もほどけやすくなるべ てすと! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/852
853: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/17(月) 17:29:45.49 ID:1167e52e コンセプトや作りたいものが決まってて詰んだのなら、その図式が当てはまるけど 彼の場合は2Dアクションが作りたいけど、問題は面白いシステムが浮かばないって事かな? するとやっぱインプット不足だと思う ふりーむとかunityroomとか丸三日くらい遊んだ方がいいんじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/853
854: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/17(月) 17:41:52.06 ID:brArIu2x https://twitter.com/grgrk_mt2/status/1680859441732935684?t=VdlvPBZEvS4FggGg7eViQw&s=19 弾幕システムできてきた~ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/854
855: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/17(月) 17:44:46.04 ID:XrZSOMg7 >>852 問題解決 ってどうやって問題を作るの? 作りたいゲームの方向性としては頭を使うパズル系かな ある程度カジュアルな ゲームは無駄 という問題を解決したい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/855
856: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/17(月) 19:04:45.81 ID:4QL5hiMK >>855 上のはゲームの中で目標を設定し その目標をどうルールの中で問題解決するかということです ゲーム自体がもつ「暇つぶしに過ぎない」という問題を 解決するのではありません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/856
857: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/17(月) 20:02:55.84 ID:RZBoo1pn >>856 漫画のストーリーの膨らませ方とかと一緒やな 逆に先に答えありきで問題を作るやり方もある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/857
858: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/17(月) 20:06:20.92 ID:RZBoo1pn >>855 そらお前が自分の琴線に引っ掛からないだけな 否定的な考えで全てをすり潰していけば当然そうなる 自分で可能性の芽を摘んでる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/858
859: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/17(月) 20:27:00.17 ID:4QL5hiMK ちなみに ゲーム自体が暇つぶしに過ぎないのであれば 最も優れた解決法は ゲームをギャンブル化する です 次はリアルマネートレードできるようにする(ポケモンカードなど) です 最後はシミュレーター化する です (MSFSのように実際に訓練に使えるものにする) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/859
860: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/17(月) 20:28:17.86 ID:4QL5hiMK 忘れてました プロゲーム化する というのもあります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/860
861: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/17(月) 20:36:03.22 ID:1167e52e 脳トレとか筋トレゲームもあるぞ パーティ系はコミュニケーションツールとして役立ってる 一般論でゲームは無駄って認識は無くなってきてる気がするな 家時間にゲーム始めた人も多いだろうし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/861
862: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/17(月) 20:40:58.21 ID:RZBoo1pn 無駄が何を指しているのか分からんし、決めつけても拾える情報を閉ざすだけだが 自分が作った物が無駄、思いついた事がつまらないとか言う考えなのか、 自分の好みに合わない趣向そのものを無駄だと思うのかにもよる 何れにせよ「〇〇は糞」と決めつけた時点で考える事を止め切り捨てる事で 〇〇のいい点ってのは見えなくなる やってる事は唯のブロックと思考停止さ そこから先は得られるものは何もない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/862
863: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/17(月) 21:57:13.85 ID:tWHcttQ1 なるほど目が荒いザルだと必要なものもこぼれ落ちるって事か。たしかに勿体ないね。 ワナビーはとりあえず投げ出したコインプッシャーをつくれ。 システム作るだけならたくさんチュートリアルがあるだろう。まずチュートリアルをこなすスキルをつけれ そのままだと金にはならんが、そこからアイデア次第で古銭プッシャーみたいにバク売れする可能性はある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/863
864: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/17(月) 23:41:42.30 ID:1167e52e >>854 無理にタイムアタックにしなくても良さそうだけど、ブラウザゲームだとその方がいいの? スコアアタックなら敵倒した数も換算できるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/864
865: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/18(火) 06:37:13.76 ID:VXce43sC >>856 そのルールを思いつく方法はありますか(*´ω`*) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/865
866: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/18(火) 06:38:56.04 ID:VXce43sC >>854 エフェクトも自分で? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/866
867: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/18(火) 07:06:33.28 ID:VXce43sC 個人でunrealやめたほうがいいのか どうもブルプリ馴染めんわ これ学習コスト高くないか?余計に >>862 いい部分を探せって?ことか(*´ω`*) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/867
868: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/18(火) 07:12:04.32 ID:ks0vktag >>866 アセット使ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/868
869: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/18(火) 07:13:17.10 ID:ks0vktag >>864 高難度で一部の人だけがクリアできるという ふうにはしたくなくて、そうなるとタイムアタックかなと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/869
870: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/18(火) 07:47:12.56 ID:XhbEkOnA タイムアタックは短期で作るジャムや無料のミニゲームで使いがちだけど、販売目的なら他の楽しめる要素を入れるべき http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/870
871: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/18(火) 07:51:06.34 ID:XhbEkOnA >>867 普通 やりたいことが得意なエンジンに変えるだろう TPSならUNREALENGINEだし、2DオンリーならGameMakerだろうし、アセット使わなくていいならGodot使うし あなたは何がやりたい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/871
872: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/18(火) 07:55:43.52 ID:VXce43sC 何がやりたいか定まってないから手広くやりたい unrealはブルプリが余計むずい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/872
873: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/18(火) 07:56:45.46 ID:XhbEkOnA Asset使うならUnity、いらないならGODOTじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/873
874: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/18(火) 08:03:14.44 ID:XhbEkOnA UE4が出た頃は英文解読してたけど、今は日本語チュートリアルあるからめちゃ楽じゃね。 UE5は売る製品つくるには強力な機能満載だけどその分初心者が基本でちょこちょこしたの作るのは不向きかもね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/874
875: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/18(火) 08:11:57.89 ID:ks0vktag >>870 まいったなー どうしようかなー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/875
876: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/18(火) 08:18:34.40 ID:XhbEkOnA 野球マンが使ってるUnityがいいんじゃね。 無料素材もたくさんあるだろうから、これなら手広くできる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/876
877: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/18(火) 08:19:36.91 ID:XhbEkOnA 野球マンがやってる事を真似して学ぶんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/877
878: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/18(火) 08:23:39.56 ID:ks0vktag 色々学んだらいいねん 何やってもマイナスにはならないよ 俺もUnityに行き着くまではdirectXとか Objective-cとかopenGLとか手当り次第に 手を出した CGの基本的な仕組みも知ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/878
879: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/18(火) 08:44:47.68 ID:jdhgqcXL ゲ製デビューしたんだけれど処女作ってやっぱり短い方がいいの? ゲーム想定時間1時間でも長いかな…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/879
880: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/18(火) 09:08:23.46 ID:XhbEkOnA よく他人のゲームをテストプレイ頼まれるんだけどおもしろくないゲームを長々プレイさせられるより、短くて楽しめたほうがいい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/880
881: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/18(火) 09:24:57.30 ID:KAeuhpAF 5分長くて15分 漫画家だって4コマやアンソロから入って下積みするんだぜ 漫画に起承転結の基本があるように、ゲームにもお約束になる流れがあるんだ ぼくのかんがえたおもしろいげーむ ってやつは一旦置いて、まずはゲームがゲームになる力を付けよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/881
882: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/18(火) 09:31:36.52 ID:BrB3I6sH どれだけループしたいんだよコイツラ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/882
883: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/18(火) 09:39:09.18 ID:KAeuhpAF ずっとループするんじゃね? 抜ける条件式が足りないんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/883
884: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/18(火) 09:44:54.08 ID:XhbEkOnA Breakをいれてもループするんだぜ。やになっちゃうよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/884
885: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/18(火) 09:51:18.24 ID:ks0vktag 上のSTGの話なんだけど タイムアタック以外で有効な遊びってなんだと思う? スコアアタックという線もあるけど スコア出すために早く敵を倒すわけだから タイムアタックとほぼ同義なんよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/885
886: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/18(火) 10:06:13.25 ID:VXce43sC よっし unrealは捨てた unityとgodotでいくで!!(*´ω`*) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/886
887: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/18(火) 10:07:41.33 ID:KAeuhpAF ゴールまでの時間の短さを競うのと、時間内に多くのスコアを出すのとではまったくの別ゲーだと思うんだが スコアを伸ばすならコンボとか特定条件で出現するレア敵とかボムを使うタイミングとか色々あるじゃろ そういう操作や知識や判断力をプレイヤーに問いかけるゲームがスコアアタックの面白さに繋がると思うんだけどねー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/887
888: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/18(火) 10:10:48.70 ID:ks0vktag >>887 できるだけシンプルなゲームにしたいんだが プロジェクト名も「SimpleShooter」だし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/888
889: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/18(火) 10:13:40.56 ID:XhbEkOnA タイムアタックやスコアアタックは同義でいいんじゃね。 シューティングにそれら以外に面白さは無いの? 例えばダライアスやRtype遊んでるのってみんなスコアアタックが楽しいから遊んでいるの? そんな馬鹿な http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/889
890: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/18(火) 10:15:57.43 ID:XhbEkOnA ああ887の言う通りゲーム性がかわるね スコアアタックとタイムアタック http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/890
891: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/18(火) 10:21:19.60 ID:XhbEkOnA 昔の初期のシューティングは他人と競うのにスコアアタックしかなかったが、今はスコアにはこだわらないだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/891
892: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/18(火) 10:21:56.33 ID:KAeuhpAF 時間内に特定の敵数を倒すタイムアタックなら、自機のペナルティを重視するとかかねー 一定時間自機のスピードが落ちる、攻撃できない、攻撃を遮断する障害物が出てくる、みたいなね そういうペナルティを避けてクリアする方法ならタイムアタックの意味が出るかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/892
893: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/18(火) 10:22:11.59 ID:ks0vktag >>889 普通のSTGは強力なボスを用意して 「クリア出来るやつはエラい」という価値観を提示して作ってる でも俺はみんなにクリアしてほしいと思ってて それで出したアイデアがタイムアタックというものだった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/893
894: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/18(火) 10:30:17.97 ID:46/4zyOQ まず一旦のゴールは誰でも出来るってのはいい考えだ その上で過程に拘る人にもスコアという目安がある よくまとまってるよすごい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/894
895: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/18(火) 10:30:55.52 ID:ks0vktag スコアアタックにすると「特定の敵を狙い撃つ」 というゲーム性になると思うのだけど そうなると敵の動きのバリエーションを 沢山作らないといけなくて 今回はそういうゲームに作る予定は なかったんだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/895
896: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/18(火) 10:35:00.51 ID:KAeuhpAF シンプルなものなら、タイムアタックが良いと思うんだぜ 要は素早くゴールさせないように少し邪魔するだけだから 後はプレイヤーが判断ミスとか操作ミスとかしなくなるまで勝手に挑戦してくれるよ スコアアタックの方が簡単に組めるのも嬉しいねー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/896
897: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/18(火) 10:37:25.89 ID:ks0vktag よくよく考えたらやっぱりタイムアタックが筋がいい タイムアタックで行こう ただ自機の攻撃バリエーションはもっと考えたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/897
898: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/18(火) 10:38:54.41 ID:XhbEkOnA フリーゲームならそれでいいんじゃね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/898
899: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/18(火) 10:40:07.63 ID:KAeuhpAF あ、最後の簡単に組めるのはタイムアタックの方ね、書き間違えちゃったぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/899
900: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/18(火) 10:41:04.71 ID:XhbEkOnA 野球マンは、もうそろそろ大きいのに挑戦してもいいんじゃないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/900
901: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/18(火) 10:42:30.05 ID:XhbEkOnA プレイヤーの攻撃種類増やしたり敵のバリエーション増やすってならないのが不思議でならない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/901
902: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/18(火) 10:48:06.19 ID:ks0vktag >>901 敵のバリエーション増やすのはほんとにしんどい 例えばレア敵が画面上部の左から右に 流れる動きをするとする で、プレイヤーは左から来ることを知ってたら 左に構えるでしょ で、我々制作側はそれを見越してプレイヤーが 左に構えてる時は右から出てくるようにする ただそういうシンプルな動きの時は 左右反転すればいいだけだけど 敵の動きがちょっと複雑になるともう大変ですよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/902
903: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/18(火) 10:52:16.50 ID:XhbEkOnA いや、それがおもしろくてゲーム開発するんじゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/903
904: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/18(火) 10:56:54.80 ID:XhbEkOnA 遊ぶ側も多彩な雑魚、やりごたえあるボス、ストーリー、ビジュアルその他諸々で同人ゲーにお金出してくれるのに、 その前のプロトタイプでやめるのもったいない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/904
905: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/18(火) 10:57:00.30 ID:ks0vktag >>903 ああ、それに苦手意識持ってるのが元凶か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/905
906: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/18(火) 11:03:28.49 ID:XhbEkOnA 野球マンは今回でワナビー卒業だろう 次から他の作家と同じく野球マン作品と呼べるものを世に出していけばいいと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/906
907: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/18(火) 11:42:26.05 ID:VXce43sC アイディアが浮かばん 物事の捉え方なのかね なんかヒントをくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/907
908: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/18(火) 11:57:23.97 ID:KAeuhpAF ハエ叩きはどうしたんだぜ もぐら叩きでもワニワニパワニックでもいいんだぜ ゲーセンにあるの再現するんだぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/908
909: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/18(火) 12:00:59.72 ID:VXce43sC 深さがたりないんだろうね どんな題材でも美味しく調理する(*´ω`*) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/909
910: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/18(火) 12:31:14.52 ID:VXce43sC 2dと3dどちらに限定したらいいんだろうか 途中でやる気がなくなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/910
911: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/18(火) 12:34:50.99 ID:VXce43sC 質問じゃが こういう手書き風マップってどうやってつくるん? unity上でペイントする手段ないだろうか https://youtu.be/uUfsO7QL3KY?t=375 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/911
912: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/18(火) 12:34:57.86 ID:VXce43sC これパクるわ(*´ω`*) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/912
913: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/18(火) 12:43:17.48 ID:VXce43sC しゃあないblenderのグリペン使うか(*´ω`*) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/913
914: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/18(火) 12:44:05.25 ID:kINIVNzr 何百回同じ事言われたらこの馬鹿ワナビは理解すんだろね そんなにやりたくないならやめればいいだろw 皆、今の自分に出来る事しかやってない訳、で、今のお前レベルで 手書きマップだか何だか知らねーが、そんな蛇足な事をしてる余裕がどこにあんだよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/914
915: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/18(火) 12:46:09.68 ID:VXce43sC >>914 同じこととは? ってかゲーム制作はつらいもんだろ(*´ω`*)学習は辛いもんだ すこはしゃあない 手書きマップじゃないとなめらかな曲線出せないのでは? タイルマップでは四角だけじゃろ(*´ω`*) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/915
916: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/18(火) 12:49:57.96 ID:kINIVNzr このスレッドで何回ハエ叩きやれっていわれた? もう飽きたの? 三歩歩くと忘れるの? それすらも出来ないなら、その先の事をやっても意味ないだろ ただ構って欲しいだけなの? 製作者気取ってポーズ取ってそれに酔ってるのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/916
917: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/18(火) 12:50:40.15 ID:xEGylhpk どんな環境だとこうなるんだろう 自力で飯食えてんのかなぁ、まあ余計なお世話か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/917
918: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/18(火) 13:11:01.12 ID:KAeuhpAF スレの反応見て楽しんでる人なんじゃろ このスレにいることが目的になってるとしか思えないんだぜ 理路整然と説明しても届かないんだから会話の意味がないじゃろな 軽くホラーなんだぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/918
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 84 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s