[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart8 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart8 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
199: 名前は開発中のものです。 [] 2022/10/06(木) 20:59:38.12 ID:DmqH0HX7 接地判定を作成しています。このエラーの理由はなんでしょうか? 関数化するとエラーは消えます。 何か包まないといけないルールでもあるのでしょうか。 RaycastHit2D raycastHit = Physics2D.Raycast(transform.position, Vector2.down, 0.5f, groundLayer); フィールド初期化子は、静的でないフィールド、メソッド、またはプロパティ 'Component.transform' を参照できません [Assembly-CSharp] http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/199
200: 野球マン [sage] 2022/10/06(木) 22:46:58.65 ID:igp4ze1j >>199 そのスクリプトはゲームオブジェクトに付けれる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/200
201: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/06(木) 22:57:19.07 ID:q3KF3dxj >>199 包まないといけないルールがありますねぇ どうしてもフィールドに書きたいなら=としてるところを=>とすればいいが、なぜそうするのかわからないなら大人しく関数にしておいた方がいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/201
206: 野球マン [sage] 2022/10/07(金) 19:20:59.06 ID:pQiysvFS >>205 そうしたら基本的に自分はupdateやstartなどの関数の中にコードを書いていくわけだから >>199の意味がよくわからない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/206
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s