[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart8 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart8 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
204: 野球マン [sage] 2022/10/07(金) 18:27:37.42 ID:pQiysvFS >>203 基本的な方法はunity上で「Create」でc#のスクリプトを作って そこにどんどんコードを付け足していくという流れなのだがそうやってる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/204
206: 野球マン [sage] 2022/10/07(金) 19:20:59.06 ID:pQiysvFS >>205 そうしたら基本的に自分はupdateやstartなどの関数の中にコードを書いていくわけだから >>199の意味がよくわからない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/206
210: 野球マン [sage] 2022/10/07(金) 21:23:49.81 ID:pQiysvFS >>207 それUpdateの中でisGround関数を呼び出してる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/210
212: 野球マン [sage] 2022/10/07(金) 21:44:59.70 ID:pQiysvFS 入門レベルのゲーム作るのにオブジェクト指向の知識なんて要らんだろ 物足りなくなって自分でシステムを組みたい時に出てくる話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/212
214: 野球マン [sage] 2022/10/07(金) 22:49:36.95 ID:pQiysvFS >>213 俺はオブジェクト指向全く使ってない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/214
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s