[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart8 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart8 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
264: (´・ω・`) ◆BiCc.cb1JVB4 [sage] 2022/10/10(月) 13:51:53.86 ID:9Dxmt0lx >>260 UnlitでEmissionさせたいのよね(´・ω・`) create->shaderGraph->URP->LitShaderGraph でLitシェーダー作って(´・ω・`) Vertexの所にNormalってのがあるからそこから線引っ張って新しくNormal Vecter作成 SpaceをTangentにしたら多分それっぽい事できる(´・ω・`) 後光の反射とか発光見るにはUnityでlighting設定変えなくちゃならんからこれは自分で調べてちょ(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/264
267: (´・ω・`) ◆BiCc.cb1JVB4 [sage] 2022/10/10(月) 18:17:14.27 ID:9Dxmt0lx 上記の奴、再現したら全く検討違いだった(´・ω・`) 完全に光源の影響失くすにはlightにカリングマスク当てるしかないかも(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/267
268: (´・ω・`) ◆BiCc.cb1JVB4 [sage] 2022/10/10(月) 18:26:44.45 ID:9Dxmt0lx 光源のオブジェクトのLight->Rendering->CulingMaskで光らせたいオブジェクトのレイヤーを外せばできる(´・ω・`) 試しにdefaultを外してみて ライトが消えたように見えるはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/268
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s