[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart8 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
291: 2022/10/12(水)09:16 ID:2sLn8UPK(1/8) AAS
>>283
回答どうも
drawrayの第二引数の長さはこうなりますよね
Vector2.down * 0.1f = vector2(0,-0.1)

raycastは第二引数で方向ベクトルを示しているだけで、長さを示しているわけではないのでしょうか?
raycastの第三引数で-0.1fを指定した場合、1.1fの長さになると考えていました

raycastの第三引数を0.1fにするとヒットしなくなります
292: 2022/10/12(水)16:53 ID:2sLn8UPK(2/8) AAS
↑質問しといてすみません、redditで質問してきます
294: 2022/10/12(水)17:01 ID:2sLn8UPK(3/8) AAS
見てみるとは?
296: 2022/10/12(水)18:18 ID:2sLn8UPK(4/8) AAS
ベクトルに対しての加算と乗算がごっちゃになっていたかもしれないです
297: 2022/10/12(水)18:21 ID:2sLn8UPK(5/8) AAS
Raycastの第二引数と第三引数は乗算されているのでしょうか
加算なのでしょうか?

こういう点がよくわからないですね、、、
298: 2022/10/12(水)18:35 ID:2sLn8UPK(6/8) AAS
長さ調べたらなんとなく乗算だなと理解しました
方向ベクトルに長さを追加する場合は乗算、という決まりでもあるのでしょうか?
301: 2022/10/12(水)20:23 ID:2sLn8UPK(7/8) AAS
>>299
正規化ベクトル思い出しました
正規化ベクトルに10乗算したら10バイの距離
10加算したら11になるから、ちょっと分かりづらい

こんな感じでいいんですかね
303: 2022/10/12(水)23:36 ID:2sLn8UPK(8/8) AAS
ありがとうございました
確かに加算だとx yに同時に加算出来ないんですね、、、
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s