[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart8 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart8 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
104: 名前は開発中のものです。 [] 2022/09/28(水) 18:09:30.70 ID:RoBTShhn GetComponent<RigidBody2D>(); こういった書き方はなんと呼ぶのでしょうか? <>の部分です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/104
212: 野球マン [sage] 2022/10/07(金) 21:44:59.70 ID:pQiysvFS 入門レベルのゲーム作るのにオブジェクト指向の知識なんて要らんだろ 物足りなくなって自分でシステムを組みたい時に出てくる話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/212
280: 名前は開発中のものです。 [] 2022/10/11(火) 14:09:05.70 ID:KW5vQeqF raycastのlengthの1fというのが何基準なのかわかりますか? drawrayと同じ値にすると反応しなくなる drarayの場合は0.1fで十分な長さだけども http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/280
293: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/12(水) 16:59:03.70 ID:GDqTCPrY へーRedditあるんだ見てみよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/293
523: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/28(金) 11:09:54.70 ID:F2BrEiHu >>522 「Unity何でも質問スレ」としか書いてませんが、どこに定義文として記載がありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/523
560: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/29(土) 12:52:57.70 ID:AigOZ4/8 自分が原因で荒れたようなものなのに本人はしれっとプログラム板に移ってて草 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/560
755: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/10(木) 11:15:42.70 ID:X6qvx8lz >>748 開発者に、きいたほうがいいんじゃない 有料なんだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/755
802: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/13(日) 18:26:00.70 ID:tx+5E/uj >>795 ダウンロードもアップロードも結局のところネット環境に左右されるので、なるべく速いネット回線(ポケットWiFi系は未契約なのでそっち系の事情は不明)を契約しろとしか言えないなぁ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/802
815: 名前は開発中のものです。 [] 2022/11/15(火) 01:25:48.70 ID:arZjTILg プログラミング経験0の者が小規模な2Dゲームを作ろうとしている場合は書籍で勉強した方が良い?それとも入門サイトで事足りる?タワーディフェンスを作ろうとしてます。技術的な質問でなくて申し訳ない! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/815
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.120s