[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart8 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart8 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
69: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/25(日) 15:13:47.33 ID:9ebVGviz へーそうなんだ ご苦労! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/69
78: 名前は開発中のものです。 [] 2022/09/26(月) 06:24:07.33 ID:rMEK9aK6 >>75 >>74 ありがとう linuxも使う都合上 vscodeが良いなぁと思ってた(´・ω・`) プラグインは何がいいの?debbuger for unityは非推奨なっとる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/78
81: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/26(月) 06:54:27.33 ID:6nJQL6NB 画像を放り込んでミップマップを勝手に作ってくれるとかじゃないかな ドット絵みたいになっちゃうのが嫌な時アンチエイリアス的な機能は非常に強い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/81
243: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/09(日) 12:48:56.33 ID:s3RTmnx8 シリンダーにテクスチャ貼ったらuvが変なんだけど! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/243
313: 名前は開発中のものです。 [] 2022/10/14(金) 20:51:23.33 ID:vxMxRykj 処理1が終わったら5秒置いて、処理2を実行させたいです 以下だとフレームごとに1と2が表示されてしまうのですが、どこが悪いでしょうか? void Update() { Debug.Log("1"); StartCoroutine(LogCoroutine()); Debug.Log("2"); } public IEnumerator LogCoroutine() { yield return new WaitForSeconds(5f); } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/313
371: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/22(土) 13:33:48.33 ID:Zr+BOUcM 子っつったら普通はヒエラルキーだなって思わない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/371
531: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/28(金) 14:41:36.33 ID:DTin6bMm 人類には理解不能な奇行を繰り返すのは前例がないので分類はないだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/531
553: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/28(金) 23:18:28.33 ID:6E06RN8J パクらないと何もできない乞食だから、注意喚起で屑がおるでーって 言われると干からびちまうのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/553
600: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/30(日) 15:13:52.33 ID:9/hp/zuf まあ発狂の人は煽りたいだけだから答えないと思うよ 一乙GOAPについては公式のチュートにあるけど英語版なんだよね https://learn.unity.com/tutorial/the-goap-planner http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/600
698: 名前は開発中のものです。 [] 2022/11/03(木) 18:47:10.33 ID:pM8n+7p5 uiの並び順について 同じcanvas内にあるオブジェクトの並び順は、先に追加されたものが下になるようです この仕組を並び順に利用していいんでしょうか canvasを分けて、order in layerで調整すべきなのか、、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/698
715: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/05(土) 23:51:25.33 ID:m7TOVqNu 俺の場合、プロジェクトチームに余裕が無いことが殆どだから、一度弄ったアセットはもう そのプロジェクトの最中はアップデートしないな。 ある意味、フォークして別進化を遂げる的な感じになる。 ライブラリ管理とかがきちんと出来る、日程に余裕のあるチームならもっとやりようあるんだろうけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/715
716: 名前は開発中のものです。 [] 2022/11/06(日) 00:50:26.33 ID:3t3SR8M1 基本的に ・理由がないなら変更しない ・直接の変更じゃなく継承やWrapperクラスで挙動を制御する のがいいんじゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/716
808: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/14(月) 05:30:19.33 ID:p1JGuhyA >>802 800 801 回答どうも 容量なんかの問題があって有料しかない感じですよね 大したゲーム作ってないのでとりあえずmegaでも使っておきます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/808
924: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/21(月) 02:52:01.33 ID:fAW7l5O3 宇宙人みたいな珍獣と話が通じてない件 だから嫌なんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/924
942: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/21(月) 10:58:38.33 ID:5hvfSBuc >>939 アンケートなら他でやってね >>937 因みにコードの方でControlSするとコードのみしか保存されない プロジェクト作成した段階でそこに指定したフォルダにAssetとかできてるので確認してね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/942
948: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/21(月) 14:46:56.33 ID:q7oTNBst >>930 書いてない→空気読めない→分かりませんの無限ループで草 君の脳味噌じゃチュートリアルの練習問題程度で脱落するような知障は それより難しい本番の開発は無理って事すらも理解出来なさそう 無駄な努力をしなくていいの防波堤を勝手に無視して乗り越えて来るから地獄に堕ちる ハッキリ告げると発狂するから空気読ませてるのにKYで読み取れないのも哀れだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/948
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s