[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart8 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart8 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
39: 名前は開発中のものです。 [] 2022/09/22(木) 19:05:53.22 ID:ahXcPPst Unity 2020.3.39f1を使用しています。 アセットストアでアセットを購入して、パッケージマネージャーでダウンロードまでは出来るのですが、 アセットがインポートできません。 インポートするボタンを押しても、一旦止まって何も動きません。 何か対処方法はありますか。 よろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/39
118: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/01(土) 13:59:20.22 ID:Bryez/aD 固定しちゃうっつうかFixedUpdateで計算すれば良いだけ。 FixedUpdateでやるならフレーム単位で計算して良い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/118
140: 名前は開発中のものです。 [] 2022/10/02(日) 21:05:06.22 ID:Q7D3VQu7 void OnTriggerStay(Collider other) { Debug.Log("すり抜けている"); } 2dの接地判定なのですが、このイベントが呼ばれないのはなぜでしょうか キャラクターの子として接地判定用のスプライトを作り、collision box2dとrigid body2dを設定しています そのスプライトに上記のコードをつけてます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/140
307: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/13(木) 16:26:47.22 ID:NucucA/s そこまでいかなくても普通にフリー素材や安めのアセットを使えばいい 真っ白の箱動かしたって作る方もつまらないからなもちろん遊ぶ方も http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/307
351: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/18(火) 22:54:52.22 ID:SuouIblM ここサポートセンターじゃないんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/351
388: 名前は開発中のものです。 [] 2022/10/23(日) 20:00:23.22 ID:IEoTV2Zo 普通の変数に代入した定数を変更する方法はありますか? const float maxJumpCountLimit = 3;//初期値 float max_jump_count = maxJumpCountLimit; 2行目のmax_jump_countはmaxJumpCountLimitのコピーであるため、以下のような変更は可能だと思っていました。 しかし、どうも定数であるという情報までコピーされているため、変更出来ないようです。3が2になるはずですが変わりません。 max_jump_count -=1; ゲームで3段ジャンプを作成しています。ジャンプするごとにカウントが減ります。 この値が0かつ着地したときに初期値である3に戻したいため、定数で3を定義しているのです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/388
411: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/25(火) 14:28:49.22 ID:XU5o4p00 お気持ち表明のがよっぽど非生産的だろ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/411
446: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/26(水) 16:50:59.22 ID:LM/DaEJN いや・・・俺はもう退散します・・・たぶん俺にはもう必要ないとおもうので>>443の言う通りスルーしますね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/446
518: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/28(金) 10:49:22.22 ID:ryDwHgXA >>516 それならそいつに直接言わないとダメだろ 直接言えずにネチネチ不満だけ垂れ流されても荒らしにしか見えない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/518
557: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/28(金) 23:59:43.22 ID:20gisJSQ 基本を覚えてさぁゲーム作ろうとなるとさっぱり作れません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/557
570: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/29(土) 17:02:38.22 ID:Xy2NlqMl この板にワッチョイはないしIDに末尾もない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/570
761: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/10(木) 12:18:47.22 ID:fKLLP0Hf >>753 >>754 ありがとうございます。それらのワードで調べてみます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/761
790: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/12(土) 17:18:33.22 ID:fwx+4XOM >>788 自宅に既にバックアップ環境を整備済みならその環境にバックアップすれば良いと思う。 クラウドストレージは自宅に限らずネット環境さえあればバックアップデータの出し入れが出来るし、大震災級の災害でもなければそうそうデータが失われないというメリットがあるよ。 ただし、クラウドストレージは無課金だと容量が少ないので、多少お金がかかるよ。 当方はMicrosoft365を契約しているのでOneDrive(Microsoft365を契約中は1TB使える)を利用してる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/790
810: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/14(月) 21:03:15.22 ID:s5xC1wS8 当然 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/810
826: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/15(火) 10:46:06.22 ID:aX4ux3zR >>823 それは君じゃろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/826
872: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/19(土) 16:09:03.22 ID:jKRhknL7 リファレンスの文面どおりの事が起きるだけ それが理解出来ないと言われても言語を勉強して頂くしかありませんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/872
911: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/21(月) 01:15:13.22 ID:Ue42deta >>907 ごめん、まじで意味が分からんくて、 クロームで全体表示できるってこと?A押しても何も起きなかったけど… ディスコードで全体表示できるなら、最初に書いた通りにそれはしなくないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/911
974: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/22(火) 18:10:00.22 ID:MDiCMY2Q Unityをインストールしようとした所、エディターアプリケーションが容量足りてるはずなのに容量不足でダウンロードできないと出ます どうすればいいでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/974
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s