[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart8 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
270: 2022/10/11(火)05:40:59.11 ID:DlwNNU6i(1) AAS
整体記事は草
vrm書き出しに使ったツール名+関節 おかしい とかでぐぐってくれ
VRM使うという事はVRChat関連?
330: 2022/10/17(月)20:15:52.11 ID:OdIqVsAm(1) AAS
どちらかというとジャンプの頂点から下降するときに下向きの加速度があるから2段目以降が低くなるんじゃない?
414: 2022/10/25(火)17:44:01.11 ID:VUZkNIaf(1/2) AAS
まずは自分の思う方法で実装すりゃいいよ
529: 2022/10/28(金)14:31:30.11 ID:DTin6bMm(2/3) AAS
えっ?! フィールドに関数書いてエラーでるとか動かねえとか言ってた奴が何じゃないって?
779(1): 2022/11/11(金)21:27:08.11 ID:IobURbfE(4/5) AAS
ちなみに分かってると思うけど
Tile側は、tilemapCollider2d が基準ですよ
801: 2022/11/13(日)17:46:29.11 ID:oKuHJCqi(1/2) AAS
バックアップはコラボレートもgitも結局金がかかる
どうせ金がかかるならと思って選んだのが>>786のやつ
818(1): 2022/11/15(火)03:13:33.11 ID:6cbCRhdq(1) AAS
>>815
俺の知る限り、1冊でプログラミング未経験者がUnityで(小規模であっても)ゲームが作れるようになる程
網羅的に知識を書いた本はない。
つまり本でやるならある程度冊数を積まなければいけなくなる訳だけど、バージョンが古かったりアセットの云々が必要だったりと環境が合わないことが多い。
何が言いたいかというと、本で勉強しようとしても上手く行かないからやめとけってことだ。
今の時代インターネットで調べた方が色々良いよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s