[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart8 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart8 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
61: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/25(日) 12:26:44.01 ID:iv5EaCjm >>60 Rigidbody2D付ければそこで当たり判定の設定できたはず(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/61
145: 野球マン [sage] 2022/10/03(月) 16:42:25.01 ID:vhwLGc8R 俺は接地判定ではOnTriggerは使わんな 不確実すぎる 俺が接地で使ってるのはOverlap系 ただ上の奴が詰まってる問題は何か理由があるはずなのでそこはクリアしてから のほうがいいだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/145
218: (´・ω・`) ◆BiCc.cb1JVB4 [sage] 2022/10/08(土) 01:43:52.01 ID:lHECK1ea 多分カメラが平行投影になってるとか透視投影になってるとかで設定変わってくるんじゃないの(´・ω・`) あんま弄った事ないからわからないけど(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/218
325: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/16(日) 12:43:59.01 ID:iibWhiiC >>321 ButtonのTransitionをAnimationにしてアニメーションをつくる もしくは自前でIPointerEnterHandlerなどを実装したクラスをつくる あるいはButtonを継承したクラスを作ってOnPointerEnterをオーバーライドする方法もある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/325
361: 名前は開発中のものです。 [] 2022/10/20(木) 13:55:02.01 ID:STTfBKLT >>359そうかもです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/361
407: 名前は開発中のものです。 [] 2022/10/25(火) 13:54:53.01 ID:2aKWWgbi intでインクリメントしてn%2にすれば0か1か2以外入らなくなる こんなのチュートリアルで頻繁に出て来るのに何で車輪の再発明してんだか 頭の体操が目的なら人に頼るのは意味がない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/407
519: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/28(金) 10:51:34.01 ID:F2BrEiHu >>517 都合が悪いのは代書してくれる玩具がいなくなる事だとハッキリ言えばよくね? Unityのコンポーネント使ってソースコード書いてる奴が何で関係ないんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/519
620: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/30(日) 23:33:24.01 ID:gwIi4D/4 >>619 今作ってる超大作が1TBなんだけど?文句あんのかコラ?クソチビメガネのゴミクズカス死ねや( ´∀`);y=ー(゚д゚)・・∵. ターン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/620
669: 名前は開発中のものです。 [] 2022/11/01(火) 13:07:19.01 ID:a7ORvdLi >>668 ありがとうございます キャラにrigid付けてるのが原因ですね jointしてみます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/669
681: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/02(水) 08:02:15.01 ID:cyIpgxDX spriteはPixelsPerUnitでスケール1.0のときの大きさを変えられるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/681
700: 名前は開発中のものです。 [] 2022/11/03(木) 20:48:18.01 ID:A6NuucOc 質問です。 街灯を作ろうと考えています。Blenderを使うとするとき、ガラスや明かり、支柱などを材質ごとに分けた状態でBlenderで作り 、その後UnityでそれぞれのShaderを作ってアタッチするという考えであっていますか? 調べても、自分の知りたいことが得られずに困っています。 よろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/700
820: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/15(火) 06:49:36.01 ID:g6VO97Fs ググれば出てくる情報ならいいけど設計とかデザインパターンのとこで延々と悩むよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/820
824: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/15(火) 10:04:49.01 ID:aoajmuV9 いつも発狂して荒らしてる常習犯だよね 今日は荒らしてないから荒らしじゃないよって理屈が通用するの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/824
906: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/20(日) 20:17:02.01 ID:zcgqS5kF >>904 どういう意味? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/906
922: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/21(月) 02:45:06.01 ID:fAW7l5O3 特に断りがないのは一般公衆向けだからだろ そもそも「ひまわり学級専用Unity質問スレッド」は公衆の場である5chに作るのは不適切。 精神病院か特別支援学級でなければ問題が起きるだけだしケアする人間がいる訳がない 自費を払って自前でやればいいんじゃないかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/922
954: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/21(月) 22:01:54.01 ID:8J6XFA4d 本人はバレてないと思ってるの草 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/954
1000: 名前は開発中のものです。 [age] 2022/11/27(日) 01:42:59.01 ID:00dBib9q うめ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/1000
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s