[過去ログ]
ゲーム製作 雑談スレ【part14】 (1002レス)
ゲーム製作 雑談スレ【part14】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1661265953/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
44: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/24(水) 13:27:12.40 ID:4hmhAu+U >>日本の音楽シーンで使われている “Indies(インディーズ)”は和製英語 です。 海外において “Indies”とは東インド諸島を指す言葉 になります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1661265953/44
48: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/24(水) 13:38:52.40 ID:4hmhAu+U >>45 ゲームでindiesって英語表記で、見たことが無いのだけれどどのあたりで使われていますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1661265953/48
343: 名前は開発中のものです。 [] 2022/08/28(日) 06:27:27.40 ID:YucssEFk 普通に開発企業は企画段階でパブリッシャーに持ち込んでるはw ゲーム開発ビジネスは遊びでやってるわけじゃねえんだぞ 中小がおいそれとリスク犯せるほど資金あるかよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1661265953/343
479: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/31(水) 10:06:51.40 ID:cD9Kgtkp >>474 タイトルには検索で使われそうなワードを入れるのが基本 キーワードの検索ボリュームを調べるツールは色々あるんで、思いつくワードがどれくらい検索されるもんか一回調べてみれば http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1661265953/479
506: 名前は開発中のものです。 [] 2022/08/31(水) 14:53:51.40 ID:CCqmwCZN >>503 そらあれだDL数少ないスマホゲーや コメント付いてないフリーのPCゲーを遊ぶんだよ すると体の内側から青と黄色の中間色みたいなエーテルが出てくる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1661265953/506
585: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/01(木) 16:55:03.40 ID:pDiBrBRF アドバイス風に地味に標的のメンタル削るやつだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1661265953/585
601: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/01(木) 20:57:25.40 ID:Bf0zI7by まあ俺的自己判断にはなるが、真似するにしても1個のゲームをまるまるコピーするのだけは流石に避けるけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1661265953/601
647: 野球マン [sage] 2022/09/02(金) 09:23:19.40 ID:Hyx/8OLn >>646 お金ケチってしまった 問題になると気づいたのはpc買った後からだった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1661265953/647
751: 名前は開発中のものです。 [] 2022/09/03(土) 12:30:36.40 ID:GY/ct7hF 第二期 講談社 1000万円の癖の強い合格者 【企画書公開】1000万円でゲーム作れる!!【講談社ゲームクリエイターズラボ】 https://www.youtube.com/watch?v=YWxApq8HxXY http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1661265953/751
762: 名前は開発中のものです。 [] 2022/09/03(土) 14:16:27.40 ID:GPFmmQaa 時間稼ぎが上手いね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1661265953/762
837: 名前は開発中のものです。 [] 2022/09/04(日) 16:17:43.40 ID:B8AumnkZ >>828 > Weta Digital買収の際には3DCGツールのクラウド化を掲げました。そしてUnityは目的として、「メタバースの未来を形作ること」にも言及しています。 >今回のマイクロソフトとの提携からも、クリエイターがどこにいてもリアルタイム3D(RT3D)に取り組み、メタバースを構築できる環境づくりへの意気込みが伺えます。 へえこれ実現したら凄いな。 現時点でUnityクラウドってどこまで出来るんやろか?ぶっちゃけ今のUnityってUE5に話題性で大きく引き離されてるから、さっさとwetaやzivaをクラウド化して使えるようにし欲しいけど、ロードマップとか公開されてる? 感覚的にはNVIDIAのオムニバースと競合する感じに見えるけど、恐らくBlenderやHoudiniとか他社のDCCも使えるようにするんやろなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1661265953/837
861: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/05(月) 01:35:45.40 ID:+1BILf7N 野球マンのやるべきこと2022 ・ストアに出して販売本数0の洗礼を受けて奮起する(売るには何が必要か考えるようになる) ・最近のゲームを遊び、解析し作るゲームを決める。(昭和の知識で止まってるから) ・講談集英社などのコンテストに応募する。(一週間ジャムで満足するな) ・C#をもう一度勉強する(一皮むけるのに必要) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1661265953/861
878: 野球マン [sage] 2022/09/05(月) 08:20:25.40 ID:Y31frBOI >>877 お金かからないの? 出品料 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1661265953/878
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s