[過去ログ] ゲーム製作 雑談スレ【part14】 (941レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2022/08/23(火)23:45 ID:Iw7EJQpK(1) AAS
楽しく雑談しましょう
前スレッド
ゲーム製作 雑談スレ【part13
2chスレ:gamedev】
861(3): 2022/09/05(月)01:35 ID:+1BILf7N(2/14) AAS
野球マンのやるべきこと2022
・ストアに出して販売本数0の洗礼を受けて奮起する(売るには何が必要か考えるようになる)
・最近のゲームを遊び、解析し作るゲームを決める。(昭和の知識で止まってるから)
・講談集英社などのコンテストに応募する。(一週間ジャムで満足するな)
・C#をもう一度勉強する(一皮むけるのに必要)
862(1): 2022/09/05(月)01:38 ID:jur8HGRj(1) AAS
売れたことがないどころか
まともにゲームになってるものすら作ったことがないのに副業だ確定申告だて
他に話せることのないワナビを誇ってる荒らしだろ
863: 2022/09/05(月)02:35 ID:lSp3Y4D3(1) AAS
野球マンに対する粘着はよくわからんわ
こんな粘着されてるならわざわざここに貼らなきゃいいのにとは思うけど
864(1): 2022/09/05(月)05:45 ID:HiDjYlIw(1/7) AAS
>>861
そうだなこれがお前のやる事だ
で、これが出来るまではここにゲーム貼りにくんなよ
言われたこと受け入れず繰り返し同じような事してるから、ワナビーと同じでウザいんだよ
意見が受け入れられないらな受け入れられないでいいけど、その代わりもう二度と意見求めてくんな
865: 2022/09/05(月)06:22 ID:HiDjYlIw(2/7) AAS
ワナビーと野球マンの共通点は貰った意見を無視して意見をくれた人に不快な思いをさせてる事だよ
866(1): ワナビー2024 2022/09/05(月)06:58 ID:d5BVBTiG(1/2) AAS
クソゲーでもいいから作りまくることが大事なのか?
867(1): 2022/09/05(月)07:07 ID:IZfWVBmy(1/5) AAS
>>864
>繰り返し同じような事してるから、ワナビーと同じ
これでしょ、のんびりと前へ少しも進んでない上、周りはどんどん進化していって相対的に後退してるすらある
868: 2022/09/05(月)07:12 ID:IZfWVBmy(2/5) AAS
>>866
記憶力ないのか?こいつ
869: 2022/09/05(月)07:13 ID:IZfWVBmy(3/5) AAS
>>862
少なくとも売った経験が無ければ出ない話でもあるわな
870: 2022/09/05(月)07:22 ID:HiDjYlIw(3/7) AAS
ワナビーも野球マンもやってる事はほぼシーライオニングなんよ
本人達はバカで分かってないのかもしれんが
一回質問するだけならただの質問だけど繰り返してやってくるんだから御察し
871: 宵闇大使 ◆SoVpkB15jY 2022/09/05(月)07:25 ID:cFV9pmnv(1/2) AAS
ゲームが一向に完成しないけどどうする!?(^^
あと4年で完成させたいでふねえ(^^
チンコショボーン(^^
872: 野球マン 2022/09/05(月)07:48 ID:Y31frBOI(1/20) AAS
>>861
ストアには出せないと言うとろうが
副業になるから
昭和にはミニゲームなんてほとんどないわけだが
c#の勉強は必要だな
873: 野球マン 2022/09/05(月)07:49 ID:Y31frBOI(2/20) AAS
>>860
実はこれは他の人にも言われたことある
俺は楽しくて参加してるのだが
874: 野球マン 2022/09/05(月)07:51 ID:Y31frBOI(3/20) AAS
>>861
講談社などのコンテストには俺は出さない
俺の過去の言動で恐らく企業のブラックリストに入ってる
絶対受からない
875: 2022/09/05(月)07:54 ID:IZfWVBmy(4/5) AAS
な?何も聞いちゃいないし理解していないだろ
876: 2022/09/05(月)07:58 ID:HiDjYlIw(4/7) AAS
言われたことが出来ないって事は意見を受け入れられないって事だな
じゃあもう似たようなゲームもう貼りに来るんじゃねーよ
877(2): 2022/09/05(月)08:14 ID:+1BILf7N(3/14) AAS
>>野球マン
講談社のコンテストに受かる受からない以前に、コンテスト向けの企画書や作品を作れってことじゃね?
Steamは無料のゲーム出してる人もいるからフリームに出すよりそっちで反応見たらいいよってことじゃね?
↓個人で17日で作られた無料作品(逆算してどうやったら17日で作れるか考えてみたら?)
外部リンク:store.steampowered.com
878: 野球マン 2022/09/05(月)08:20 ID:Y31frBOI(4/20) AAS
>>877
お金かからないの?
出品料
879(1): 2022/09/05(月)08:21 ID:zNkPyUg3(1) AAS
>>877
これを1人で17日で作れるの超人すぎる
880(2): 2022/09/05(月)08:23 ID:+1BILf7N(4/14) AAS
1万円かかるよ。フリームは無料ゲームをプレイする暇人がプレイするからな、有料ゲーム出すならSteamで市場の反応見た方がいい。
881: 野球マン 2022/09/05(月)08:27 ID:Y31frBOI(5/20) AAS
>>880
フリーゲーム出すのに1万円はきつすぎる
882(2): 2022/09/05(月)08:28 ID:HiDjYlIw(5/7) AAS
>>880
こいつやる気ないんだよ。人と話したいだけなの。
ストアだって広告課金つけなきゃ何の副業にもならないのに出せないと言い張ってる
シーライオニングしてるだけだから
883(2): 野球マン 2022/09/05(月)08:30 ID:Y31frBOI(6/20) AAS
>>882
steam金かかるやんけ
884: 2022/09/05(月)08:31 ID:+1BILf7N(5/14) AAS
>>879
3日でBlueprintでプロトタイプ+7日で遊べるゲーム+7日でバグ修正と新機能追加だって
885(1): 2022/09/05(月)08:32 ID:+1BILf7N(6/14) AAS
>>883 だめだこりゃ
DLSITEなら無料で出せたと思うよ。売上からストア利用料ひかれるけど無料なら大丈夫やろ
886: 2022/09/05(月)08:34 ID:HiDjYlIw(6/7) AAS
ゲーム開発に限らずやらない言い訳言い出す奴には関わらないのが一番だな
時間と気力を盗まれるだけ
887: 2022/09/05(月)08:35 ID:o3+x8bjj(1/9) AAS
DLsiteの無料ゲームは評価が厳しいぞ
将来成人向けで売りたい奴が名前を売るためにガチで作ってるから
888: 野球マン 2022/09/05(月)08:35 ID:Y31frBOI(7/20) AAS
>>885
別にストアに出す意味が見出せない
普通にふりーむとかでフリーソフトとして出せばいいのでは?
889(1): 2022/09/05(月)08:37 ID:+1BILf7N(7/14) AAS
>>883 一万円はクソゲー出す人がいるからペナルティ代わりに取ってる、普通に売れば戻ってくる。
890: 野球マン 2022/09/05(月)08:38 ID:Y31frBOI(8/20) AAS
>>889
だから副業はしないと言うてるやろw
お前ら記憶力ないのか?
891(1): 2022/09/05(月)08:38 ID:o3+x8bjj(2/9) AAS
だめだよコイツ
野心がない、向上意欲が無いとも言える
正面切ってユーザーから評価されることを恐れている
892: 2022/09/05(月)08:38 ID:+1BILf7N(8/14) AAS
だから 無料をプレイする層と有料ストアで金を落とす層では客層が違う。
無料ゲームでいくらファンを格闘してもストアに出したらほぼ買ってくれない。
すごいゲーム作って独立するんでしょ?がんばれ
893: 2022/09/05(月)08:39 ID:+1BILf7N(9/14) AAS
1万でせこいこと言うなよ。海外の映像のコンテスト出すのに出品料それぐらい取られるよ
894: 2022/09/05(月)08:41 ID:HiDjYlIw(7/7) AAS
>>891
向上心なんて無くてもいいけどあるふりして意見求めてくるからうざいんだよ
マジでワナビーと同じ
895: 野球マン 2022/09/05(月)08:42 ID:Y31frBOI(9/20) AAS
わかったわかった
steamについて調べてみるわ
しかしややこしそうだからやっぱり出品できないかもしれんが
896(1): 2022/09/05(月)08:42 ID:o3+x8bjj(3/9) AAS
副業じゃないと言うなら、売上全部費用計上して10万以下のNASでもUPSでも買って設備投資でもすれば良いんだよ
要は独立事業主にならないように、収入が費用を越さなければ良いんだから
そうすれば雑所得すら発生しない
897(1): 2022/09/05(月)08:45 ID:o3+x8bjj(4/9) AAS
まあでもこいつが雑所得で副業と呼べるだけの利益を得られるとは絶対思わないが
ゲーム開発の世界を舐めてる、自分の作品の質が副業になると本気で思ってるなら面白い奴だよ
898: ワナビー2024 2022/09/05(月)08:45 ID:d5BVBTiG(2/2) AAS
unreal engineって個人で使うもんなの?
デモ程度は触っていたことがあるが
899: 野球マン 2022/09/05(月)08:46 ID:Y31frBOI(10/20) AAS
>>897
思ってねーよ
万が一副業になってしまった場合の危惧だよ
だからゲームに値段もつけられないし広告もつけられない
900: 野球マン 2022/09/05(月)08:47 ID:Y31frBOI(11/20) AAS
>>896
アホらしい
俺は会社と一切諍いを起こしたくない
網目をくぐるが如き愚行はしない
901(1): 2022/09/05(月)08:48 ID:o3+x8bjj(5/9) AAS
だから万が一儲けが出てしまったら物品を買って費用計上して確定申告すれば利益じゃなくなるから副業じゃなくなると言ってるだろ
お前はやらない理由探ししかしないしやれる理由探しをしないな
902: 野球マン 2022/09/05(月)08:50 ID:Y31frBOI(12/20) AAS
>>901
俺はそんな面倒なことはしない
副業するときは会社にしっかり許可取ってやるだけ
903: 2022/09/05(月)08:53 ID:o3+x8bjj(6/9) AAS
面倒なことができなくてゲーム開発ができるかボケ
ゲーム開発ってのはゲームを作るだけじゃない
その後販路に乗せたり無料公開したり評価を受けてブラッシュアップしたり、パブリッシャーと交渉したり確定申告するまでがゲーム開発だ
そこまでやるのが面倒だと言うならお前は現時点でゲーム開発ができてない
904: 野球マン 2022/09/05(月)08:53 ID:Y31frBOI(13/20) AAS
っていうかそもそも肝心のゲームもないのに金のことを言っても仕方がない
まずはゲームが必要でそれはのんびり作るというとろうが
ほんま馬鹿なんじゃないかw
905: 2022/09/05(月)09:00 ID:+1BILf7N(10/14) AAS
ゲームも無いのにって・・一体今までなにしてんだよ
906(1): 2022/09/05(月)09:00 ID:+1BILf7N(11/14) AAS
>>しかしややこしそうだからやっぱり出品できないかもしれんが
やる気あるなら、「有益な情報ありがとう。挑戦して難しくて駄目なら教えてくれるかい?」っていうんじゃね
グリーンライトの頃は英語ドキュメントばかりだったけど、今は日本語完備しているから普通にできるようになってる。
一万円は学生だと厳しいかもしれんが野球マンは楽勝だろう
907(1): 2022/09/05(月)09:02 ID:o3+x8bjj(7/9) AAS
クソみたいなミニゲームだけ作ってて
ちゃんとした面白い程よい複雑さのあるゲームや
ストーリーのあるゲームを作ってこなかった
経験不足、実力不足なのに副業禁止だから~とは甚だしいよ
まずゲームを作ってから心配しろ
908: 2022/09/05(月)09:05 ID:+1BILf7N(12/14) AAS
野球マンはずっと自転車のペダルを回す練習だけしてるんだ。そろそろサドルに乗ってバランス取りハンドル回しながら自由に進めよ
909: 野球マン 2022/09/05(月)09:07 ID:Y31frBOI(14/20) AAS
>>907
だからそうすると言ってるだろ
ゲームができるまでストアの話は却下だ
910: 野球マン 2022/09/05(月)09:12 ID:Y31frBOI(15/20) AAS
>>906
調べたらゲーム一個ごとに1万円なんだな
それは苦しい
却下だ
911: 2022/09/05(月)09:14 ID:+1BILf7N(13/14) AAS
ようやくスタートラインに立てたか?
御託を言おうとも結局ストアに出さないとわからんということだけは伝えとく
912: 2022/09/05(月)09:25 ID:IZfWVBmy(5/5) AAS
笑えるw通勤に声がまんすんの限界だわ
ちなみに>>867で俺が言った>周りはどんどん進化していって相対的に後退してるは、
俺自身にも教訓にしてる
たこ焼き焼くだけ、線香花火するだけのミニゲームですら今やオンラインマルチプレイ付いてることに
ネット環境構築は俺にガッツリ不足してるとこなんよ・・・なんとかせねば
913: 2022/09/05(月)09:32 ID:o3+x8bjj(8/9) AAS
オンラインゲームにする必要はないけど
それだけゲームの実は上がってるから自分の作品も質上げてかなきゃねっては確か
914: 2022/09/05(月)09:39 ID:XdhpP9dr(1) AAS
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
915: 野球マン 2022/09/05(月)09:42 ID:Y31frBOI(16/20) AAS
とりあえず今回のゲームジャムでも何が面白いか分からんミニゲーム作ってやるからな
覚えてろよ
916(1): 2022/09/05(月)09:43 ID:o3+x8bjj(9/9) AAS
そこで「面白いゲーム作ってやるから覚えてろよ」にならない時点でゴミカスなんすよね
917(1): 野球マン 2022/09/05(月)09:46 ID:Y31frBOI(17/20) AAS
>>916
俺も面白いと思って作り始めるんだがどうしてもそうなっちゃうんだよ
918(4): 2022/09/05(月)09:47 ID:V5Zs5jer(1) AAS
この流れなら言える・・・っ!
以前タイトルロゴを載せた者ですが、ゲームのホームページ作りました。
外部リンク:nextfield.wixsite.com
簡素なサイトだけどいいよね。
後はPV作ってsteamのストアページ作るぞー。
919(1): 2022/09/05(月)09:49 ID:4T1MmgE2(1/3) AAS
>>917
俺が面白い!と思うゲームを出力出来ない以上3流だぞ
誰かが面白い!と思うゲームを出力できて二流
皆が面白い!と思うゲームを出力できてようやく一流
920(1): 野球マン 2022/09/05(月)09:51 ID:Y31frBOI(18/20) AAS
>>919
同意です
俺も悩んでるんだが
921: 2022/09/05(月)09:56 ID:4T1MmgE2(2/3) AAS
>>918
よろしくね。
922(2): 野球マン 2022/09/05(月)09:57 ID:Y31frBOI(19/20) AAS
>>918
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
iPadからだと表示が収まってないですよ
仕様かもしれないけど
923: 2022/09/05(月)09:59 ID:4T1MmgE2(3/3) AAS
>>918
>>922
PC版サイトだと表示がおかしくなるみたいだね
スマホからだと問題なく見えるよ
924(1): 2022/09/05(月)10:05 ID:31ImBApX(1) AAS
>>922
ありゃ!
PCのサイズによっては多少見切れるらしいのは分かってたけど、iPadはちょっと見切れすぎだなぁ
ありがとう、帰ったら色々調べてみる
925(1): 2022/09/05(月)10:52 ID:+1BILf7N(14/14) AAS
>>918 色々大変だと思うけどがんばってね。
SteamWorksで作品申請してから審査が通るまで一ヶ月以上開けて公開になるから1月出すなら12月に審査出していたほうがいいかも、
気になったのはPSコントローラーの右のアイコン、SteamだとDirectInputよりXinputの方が主流じゃないかな?
926(1): 2022/09/05(月)11:42 ID:Uq8FF1v3(1/3) AAS
>>920
またかよ……とても悩んでいるようには全く見えませんが?
答えは決まっているのでしょう?
「誰得か分からんサンプル以下の自称ミニゲームを繰り返し作り続ける」
927: 2022/09/05(月)11:43 ID:Uq8FF1v3(2/3) AAS
>>882
お前の言う通りだわ、症状にハッキリ出てるもの
928: 2022/09/05(月)11:56 ID:4nBhkVt6(1) AAS
>>925
ありがとう!
steamのストアページについては早ければ今月中には申請したいと思ってる
XinputってのはABXY表記のこたかな?
その辺のUI周りのことはキーボード対応もあるしゲーム内で調整していこうと思う
929: 野球マン 2022/09/05(月)11:59 ID:Y31frBOI(20/20) AAS
>>926
ミニゲームでも面白ければいいだろ
930: 2022/09/05(月)11:59 ID:Uq8FF1v3(3/3) AAS
>>924
の返信の仕方1つ取っても十分に参考になると思うがね
931(1): 2022/09/05(月)12:34 ID:tD3Wu6dk(1/2) AAS
講談社1000万円落選組でもこのクオリティだからな
講談社ゲームクリエイターズラボ書類選考の基準について考察する
動画リンク[YouTube]
講談社ゲームクリエイターズラボに出した企画書公開【ゲーム制作】【Unity】
動画リンク[YouTube]
【報告】ゲームクリエイターズラボ選考結果発表!1000万円獲得なるか?!
動画リンク[YouTube]
省2
932(1): 2022/09/05(月)12:51 ID:GLKNV6jY(1) AAS
この状況はあれだな?
ワナビーと野球は構ってもらえて、住人は暇潰しができてるからwinwinってヤツだな?
933(2): 2022/09/05(月)12:51 ID:HcYPWVrY(1/2) AAS
クオリティってガワだけ見て言ってない?
企業が見るのってガチで基礎力と頭の中にどんだけ面白いもの抱えてるかだぞ
転職で側だけ見繕って死ぬほど苦労したから間違いない
934: 2022/09/05(月)13:06 ID:VrQeZMc+(1) AAS
>>933
企業が見てるのは相性だよ、一緒に働きたいかどうかだよ
講談社もこんなこと言ってるから担当との相性が相当な比重を占めてるんじゃね
>このプロジェクトでタッグを組むほうがクリエイターさんが幸せになれるか
935: 2022/09/05(月)13:16 ID:HcYPWVrY(2/2) AAS
書類選考のハードルが高い分面接ではそうそう落ちねえだろ
こういう1000万あげます!とかは知らんが
仮に落描きみたいなデッサン入れてみろw
人柄なんか見る前から落とされるから
936: 2022/09/05(月)13:30 ID:tD3Wu6dk(2/2) AAS
>>933
便利になったからと言ってゲーム作り上げるのは難しいからね
いろいろとやっていないと完成までたどり着けない
やはり既に完成品みたいなのを抱えていないと商売にならないと思うよ
アイディアとかはその次だと思うけどね
だから大抵のゲームは予定日に完成しない
リリースの時期が大幅に遅れる
省1
937: 2022/09/05(月)13:55 ID:N8NRnaPK(1) AAS
>>932
邪魔だボケ!
隔離スレ行きゃいいだろ
938: 2022/09/05(月)13:58 ID:DCicub4m(1) AAS
>>931
この1&2番目の動画の奴はあかんやろ
ライブラリー自慢とか、明らかに選考と関係ないところを自己満アピールしてる段階でオワコン
939: 2022/09/05(月)14:13 ID:EdawX6hM(1) AAS
このスレ、ショボい
940: 2022/09/05(月)15:15 ID:Us7A6kXE(1) AAS
ワナビーは出禁
941: 宵闇大使 ◆SoVpkB15jY 2022/09/05(月)15:18 ID:cFV9pmnv(2/2) AAS
わさびーはどうでふか?(^^
あっそ踏んじゃえって感じでふか?(^^
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.166s*