[過去ログ]
ゲーム製作 雑談スレ【part6】 (1002レス)
ゲーム製作 雑談スレ【part6】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
868: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/21(月) 00:41:40.85 ID:P5oEQ00T シナリオは重要なファクターだが 実は誰でも書けるものなんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/868
873: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/21(月) 00:56:56.03 ID:P5oEQ00T ゲームのシナリオはどれもそんなに力は注いでおらんよな 大作でもはぁ?みたいのなのが大半だし たまにシナリオに力を入れているのがあるみたいだが数は少ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/873
889: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/21(月) 07:15:12.38 ID:P5oEQ00T >>874 バカだねえ、お前は 世のなかには既に数多くの戦記があり大抵はそれを元にゲームが作られるわけ そこにギルドみたいな小さなイベントを入れ込みアイテムや経験値を貰える小さなストーリーを入れ込むんだよ 日本では戦国時代イギリスではアーサー王と魔術師マリーン フランスではジャンヌダルク中国では三国志アメリカでは南北戦争の西部劇などなど ドラクエ系列なら魔王に肉親である王が殺されて世界が乗っ取られて それを取り戻すための冒険出るというストーリーがあるから それに改変と肉づけをすればいいだけ または姫がさらわれて国と姫を取り戻すとかが多いよな 小説を参考にすると西遊記や里見八犬伝など無数に題材はあるからな ストーリーで息詰まるとかまずないからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/889
890: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/21(月) 07:17:50.48 ID:P5oEQ00T >>889 行き詰るの間違い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/890
892: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/21(月) 07:21:52.83 ID:P5oEQ00T 今人気のゲームの『Ghost of Tsushima』(ゴースト・オブ・ツシマ)も元は文永11年(1274年)のモンゴル帝国(元朝)と高麗の連合軍による日本侵攻(文永の役)を物語の題材としている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/892
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s