[過去ログ]
ゲーム製作 雑談スレ【part6】 (1002レス)
ゲーム製作 雑談スレ【part6】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
45: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/01/24(月) 07:23:34.70 ID:rlzFo47F 実際の勇者はライター 兼 企画 兼 進行 兼 調整 兼 プログラマ 担当 英雄ともなると作曲とBGMも兼ねる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/45
66: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/01/24(月) 21:53:41.70 ID:zlJM7wtU これでID:hUljhZsOが同じID出せなかったら 確かにかっこ悪いかもなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/66
247: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/02(水) 12:46:00.70 ID:8o0ptgYi 何個か売れてるツクール系のエロ勉強して3ヶ月ぐらいでつくって絵師にサムネ作ってもらったら初めてで30万ぐらい売れたな。 半年かけた普通のゲームが50円とかだったから衝撃を受けた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/247
295: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/04(金) 13:46:08.70 ID:EnBm4fyZ >>289 そのサイズの顔グラフィックをクリスタとかじゃなく EdgeかGraphicGaleのドットエディタ使って256色で作ってるの? どんな感じなのか見てみたいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/295
297: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/04(金) 15:23:29.70 ID:+3wYEeSa 個人制作のゲームって需要あるのかな?どこに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/297
440: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/10(木) 05:52:51.70 ID:O0VPpzTM まー、素材系の画像を単体で投稿してたら配布か販売目的と勘違いされるのはわかる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/440
461: 名前は開発中のものです。 [] 2022/02/11(金) 04:03:06.70 ID:h4P5MMXW まあゲーム制作するのなら絵心くらいあったほうがいいよね 3D制作するのでも表面にテキスチャ張ってポリゴン数を大幅に減らすからね でもこれからは2Dの活躍の場は減るだろうね モデリングしてからのテキスチャ張りが主流だと思うよ それからのエフェクト FF15やFF13みたいな綺麗なモデリングが主流になると思うな だんだんそうなると思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/461
670: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/17(木) 05:20:17.70 ID:Wp4/Th+J 察知する能力を鍛えて、自分の身は自分で守れるようになってほしいしね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/670
717: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/17(木) 22:46:35.70 ID:fFVIzWrG 素材作る才能ないからどうしようかと思って システムだけガチッて見た目はペイントツールの落書きってゲーム思い付いたんだけど ショボいうえにどうせありふれてるよなーってなって結局何も作れない 素材作れるセンスある人羨ましいわぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/717
836: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/20(日) 14:36:01.70 ID:7/dVBWNH 先のRPG例えもそうだけど ゲ製経験あったら絶対出てこない幼稚な認識なんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/836
919: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/21(月) 23:34:18.70 ID:DFQYxCdI そもそもどんなツールがあるのか知らんけど、 2Dプラットフォーマを作りたいなら、それに特化したツールとかがあれば、作るだけならすぐできるんじゃないの? 3マッチパズルなんて毎日のようにどっかで登場してる気がするけど、それもなんか量産ツールがあるのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/919
975: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/24(木) 04:27:30.70 ID:1AKoxmpP ゲーム会社が一般のアイデアを受け付けてないのは変な権利主張をされない為という話題があったけど https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220113-188617/ ネットの片隅でアイデア公開してるだけで注目もされてない知名度のない個人が あれは自分が先に考えてたのをパクられたんだ!とか主張したところで 世間の人達はただの痛い人としか思わないだろう 実際にパクりを阻止できた例として、どうぶつタワーバトルの件があったけど あれは元々知名度と人気があったからどう考えてもパクリだとみんな思ったわけで そうじゃなければ偶然アイデアが被っただけじゃないの?と思われるだけよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/975
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s