[過去ログ]
ゲーム製作 雑談スレ【part6】 (1002レス)
ゲーム製作 雑談スレ【part6】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
113: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/01/25(火) 08:16:11.32 ID:q+CpblwP イクプリストーチという誤植も ネットで潤沢な情報を得られる環境ばかりじゃないし解釈違いもあるし難しいな もしかしたらその武器を作った者が名前を付ける時に他の有名武器に寄せたとか鑑定ミスとかの設定を後付けできるかもしれん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/113
143: 名前は開発中のものです。 [sega] 2022/01/25(火) 16:00:22.32 ID:uJb6ZvvF グノーシアにしたって 人狼というものはストーリー建てが主役なわけで プログラムはそれをつないでいくだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/143
198: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/01/30(日) 08:02:47.32 ID:IGBLthMR ツクールMVスレに誤爆した…… テストベッドかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/198
212: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/01/30(日) 22:47:22.32 ID:VoqAGA99 世界一面白いRPGの人、久しぶりに見たらちゃんと頻繁に動画上げててえらいと思った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/212
266: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/02(水) 23:06:54.32 ID:glgLhWby ちょっと面白い所を見つけたので共有 ドット絵のいらすとや的なやつ https://dotown.maeda-design-room.net/term-of-use/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/266
455: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/10(木) 23:01:36.32 ID:EhGTNv8s モノクロ画像のゲームでもええんやで ゲームボーイ風なのあるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/455
469: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/11(金) 06:55:45.32 ID:6ZJmE30m 娯楽ジャンルと思って舐めてるのか 脳内ソースで適当言ってる書き込み目立つな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/469
500: 名前は開発中のものです。 [] 2022/02/11(金) 22:02:38.32 ID:TltDlRji >>481 実際に成り立ってるんだよな。 あんな詐欺見たいな所なのにな。 >>482 いや、結局確率だよ。 99%は無理だし、もしかしたら実力さえあれば、 認めてもらえるとか思ってるんだろうが、 実際には履歴書を提出してゲーム専門学校卒って時点で、 もう落とされるんだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/500
550: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/12(土) 10:28:47.32 ID:JNmtZ3eI これまで「いやいや、そんなことはないよ。実際、自分の場合、ゲーム専門校が為になったよ。例えば・・・」といった反論が皆無の時点でお察し 無能が作り話しても、すぐワナビーだってバレるしなw 社会に自己満足ウンコをまき散らす厚顔無恥の権化=ゲーム専門学校 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/550
617: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/14(月) 14:16:26.32 ID:u1QehjXj >>611 VB系みたいに、想定していない例外を実行時に何でもかんでもスルーして誤魔化す為の try, catch は、センスの悪い素人の悪あがきで、デバッグ版でも原則NG 起こりうる例外を想定できていて if 判定で例外処理するのは、リリース版でも必要 なおJavaで警告が出る箇所は、仕方なくtry, catchを入れる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/617
863: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/20(日) 22:54:49.32 ID:QO7JIG9a あれもだめこれもだめ じゃあどうしたらいいの?! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/863
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s