[過去ログ] ゲーム製作 雑談スレ【part6】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24: 2022/01/23(日)18:39:47.31 ID:xpVPjcUl(1) AAS
1画面ゲームしか作れないけど
敵を倒すだけでストーリーいらんよね
29: 2022/01/23(日)20:57:33.31 ID:ehUnt4rS(1/3) AAS
>>23
確かにそうだな。
マトリックスの世界は全てバーチャルリアリティの世界だったしな。
まあ、素人が考える事は既に考え出されてたってとこか?
異世界転生もので最近面白かったのは、
慎重勇者だったな。
119: 2022/01/25(火)09:28:33.31 ID:XbS3NSar(1) AAS
つまりバイオハザードなんかを評価する人間はあかんてことか
189: 2022/01/28(金)09:04:49.31 ID:QxkG1xx1(1) AAS
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
268: 2022/02/02(水)23:19:11.31 ID:hJ/briWF(2/2) AAS
>>259
オンラインじゃなくてか?
だとすると、シリーズによってだいぶ違わないか?
ちなみにオンラインのほうは、俺的に究極の目標の一つ
274: 2022/02/03(木)09:28:32.31 ID:ShW+kTkr(1) AAS
面白いゲーム思いついた
飛んでるアンパンマンを散弾銃で撃ち落とすゲーム
誰か作っていいよ
309: 2022/02/04(金)20:18:09.31 ID:0FlWC0Bo(2/2) AAS
レトロ風も仕様調べも関係ねえの
レイヤーやパレットの概念さえ知ってれば、そんな所を不思議に思うことは無い
お前も知らないんだろ?
489: 2022/02/11(金)14:30:53.31 ID:LqQgwP04(1/2) AAS
やる気ある人は学校とか行く前に1作とか何でもいいから作ってるよねって話で、1REALて感じす
505: 2022/02/11(金)22:10:55.31 ID:TltDlRji(5/11) AAS
結論から言えば、
>>490
が正解だよ。
もっと言えば、
行けるならやはり大学とか行った方が良いのは間違いない。
608: 2022/02/14(月)11:38:42.31 ID:4lVf8E7q(1/3) AAS
3Dゲームに手を出そうと思ってもFPSやTPSに興味がない人間にとってメリットあまり無いんだよな
クォータービューが作りやすくなることくらいか
655: 2022/02/16(水)09:29:10.31 ID:1XEjrCwO(1/2) AAS
しつこすぎる
荒らしだな
930: 2022/02/22(火)13:03:30.31 ID:SY0kuvmh(3/3) AAS
C#は知っている前提で
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s