[過去ログ] ゲーム製作 雑談スレ【part6】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
311: 2022/02/04(金)22:39:57.18 ID:Xbp8xhWO(1) AAS
ハミコンみたいなグラのRPGつくりてえな
332
(1): 2022/02/06(日)09:03:45.18 ID:HqRSiZbi(1/2) AAS
>>326
書き込む前にまず作ろうか
そうすればそれがいかに愚問か分かるから
365: 2022/02/08(火)01:04:58.18 ID:zAHcYVqX(2/3) AAS
単に作りたいゲームを作りたい様に作るだけなら結局個人の方が良いかもな。
516: 2022/02/11(金)22:40:55.18 ID:TltDlRji(11/11) AAS
>>515
本性ってなんだ?
俺は自分の実体験から出て来る魂の叫びみたいなのを
書き込みたいと言う動機に基づいて行動してるだけなんだけど。
お前の言ってる事は何一つ論理的な反論に成って無いよね。
馬鹿だから真正面から反論出来ないんだろ。
517: 2022/02/11(金)22:47:23.18 ID:aGebqIup(3/3) AAS
まあゲームのCGで一番手間暇かかり重要なのが人体のモデリングだからな
ここを疎かにするゲーム会社はまず存在しないよ
キャラを立てる意味合いでも人体は顔や服装を含めて重要だからな
518: 2022/02/11(金)22:57:54.18 ID:3dJQLV79(2/2) AAS
うむ
とにかくプレイヤーキャラありきで作るわ俺は
魅力的なのができれば、そいつを操作できるだけでまあまあ楽しいからな
546: 2022/02/12(土)10:06:16.18 ID:iDXSiAcL(1) AAS
糖質特別警報発令中
703: 2022/02/17(木)17:36:01.18 ID:/x1WkqoB(1/2) AAS
Unity版のツクールを買うのって、会話移動はツクールでバトルシーンだけ付け替えて自作システムにするみたいな使い方なん?
748: 2022/02/18(金)17:53:22.18 ID:qO7SpIU0(1/2) AAS
「金があれば技術者を雇ってゲームを作れる」
「プログラムの技術を身につければ自分でゲームを作れる」
結局「それ(資産/技術)が十分にあればできる」っていう、その条件を満たすなら当然の話をドヤ顔でしてるからこじれるんだよな

俺がターミネーターならお前なんて瞬殺だぞって言ってるようなもんだな
784: 2022/02/19(土)09:52:44.18 ID:DH7+ieoH(1/2) AAS
独り歩きした絵の話題はアウトだな
786: 2022/02/19(土)10:12:18.18 ID:DH7+ieoH(2/2) AAS
その通り
897: 2022/02/21(月)09:04:41.18 ID:+0sO09P1(1) AAS
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
916: 2022/02/21(月)23:10:00.18 ID:GgWJYS6z(2/2) AAS
使えば一番完成率が高いのはUnityなんじゃない?
とにかくサポートが手厚いから、調べる根気と、多少のアセット投資さえあれば何とかと作れると思う

ただ、簡単かどうかってなると微妙だけど
920: 2022/02/21(月)23:52:32.18 ID:2itMrmMT(1) AAS
とっつきやすいほど完成の割合は下がるだろうから
一番完成率が高いのはマシン語か?
961: [age] 2022/02/23(水)20:33:12.18 ID:1EIHZ0YV(1) AAS
ローグライクアクションゲーム
『Vampire Suvivors』
(ヴァンパイアサバイバー)
(18:37〜放送開始)

外部リンク:www.twitch.tv
979: 2022/02/24(木)06:47:45.18 ID:ItSQh4WF(1/2) AAS
おれ文芸スレにも出入りしてるけどアイデア被るどうこうで立ち止まってる人はもったいねえなと思うわ
そんな僅かな部分が被ろうがそれ以外で他との違いやこだわりを表現すればよくね
頭でっかちな人にその思考を捨てろと言っても聞きやしねえだろうが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s