[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart5 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart5 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630059204/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
593: 名前は開発中のものです。 [] 2021/10/30(土) 19:05:07 ID:yrjH7hba 「基本」と「ちょっと応用」が思ってた以上のを想像させた様ですが「基本」はunityの使い方とかで「ちょっと応用」が実際ゲーム作りに必要な要素的なプログラミングみたいなものでした こんな質問する様なレベルの場所じゃない様ですね スレチでした申し訳ないです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630059204/593
594: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/10/30(土) 19:19:13 ID:EJpJVg3t >>593 そんなことないよ。その本のことは知らないけど、2015年の本は確かに古いからおすすめできない それより先にYoutubeで基本をサクッと学んだほうがいいよ。基本の部分は本を買って勉強するよりチュートリアル系の動画見て真似したほうがタダだし分かりやすいし早いと思う それをやってから本を買うようにすれば、どんな本を買えばいいのか分かる部分も増えてくると思う 基本を抑えたら、後はそのゲームをどこまで作り込むかで難易度が上がるってだけだから決して難しくはないよ 唯一、対戦がオンラインを指してるならサーバー環境の構築辺りで割と大変だと思うけど、そこまでゲームを作ることができたなら誰でもできることだから心配することは無し なんなら本を買って勉強したことがないから分からないんだけど、本がなくてもUnityは勉強できるよ。分からないことがあればその都度ググるだけ。本を買っても結局はググることを面倒くさがらないかどうかがゲームを作れるかどうかって話だと思ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630059204/594
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s