[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart5 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart5 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630059204/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
33: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/01(水) 05:56:56.64 ID:d51OuJOR ちょっとシェーダ寄りの話になるのですが、質問です。 やりたいこととしては、カメラの正面に、常にオブジェクトを生成し続ける、ということです(一人称視点で、常に目の前にメッシュが形成されるような)。 そこでカメラ向きのベクトルから、一定の範囲離れた座標を中心に、メッシュを形成します。これはジオメトリシェーダでやっています。 しかし、最初のフレームで一回メッシュが形成されたきりで、意図しているような「カメラの運動に応じて常にメッシュが生成されていく」ということが実現できていません。 カメラの位置情報等から、その座標を起点にメッシュを形成してほしい座標は、スクリプトに渡ってきています。しかしそのスクリプトで、 material.SetFloat("_Origin_x", Origin_x); のように直接、シェーダで処理してほしい座標を毎フレームSetFloatしています。 どういった問題が考えられるでしょうか・・・ お願いいたします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630059204/33
34: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/01(水) 20:06:35.46 ID:ZfGOzjXf >>33 お前それ昨日のUnity本部の放送やん material.setInt()が非推奨で material.setIntegerになったってやつだろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630059204/34
88: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/08(水) 05:13:48.17 ID:HhX017v4 >>33 もう質問主も寝かせてる話なのかとは思うけど、これメッシュ生成し続けるって上限とかないの? あってジオメトリシェーダー使うならテクスチャバッファにリングバッファ的にポジションCPUでかいてそれを元にジオメトリシェーダーでモニョモニョすればと思うました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630059204/88
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s