[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart5 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart5 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630059204/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
12: 名前は開発中のものです。 [] 2021/08/28(土) 04:20:25 ID:xzndgR75 >>10 適当に使いそうな変数を宣言する(moveXとかmoveY,drawX_asDot,drawY_asDotとかそんな感じで) 適当にキーボード叩いていると、VisualStudioが予測変換してくれるので、その中から適当に選ぶ 割とこれでまあまあ思い通りに動く。嘘かと思うかもしれんが本当だ 変数名とか競合してるとデバッグに時間かかるから、なるだけ関数定義部分の引数は突飛な名前にするといいと最近気づいた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630059204/12
13: 12 [] 2021/08/28(土) 05:35:59 ID:xzndgR75 でも「そのうち使うだろ」って手当たりしだいにメソッドや変数宣言してると IDEの文法チェックが終わるまでに時間かかるようになっちゃうので諸刃の剣。 だいたいコードが100KBぐらいでなんかとろくさくなる。下の赤波線が消えるまで重病近くかかったりする。たぶんCPUが古いせい。 自分の場合「そのうち使うだろ」って定義しいた定義していた変数やメソッドは7割は使わない コード書いていっているうちにもっと用途にそぐう変数名やメソッドの仕様を改善するから。 でも「3割は普通に作っておいてよかったー!」ってなって、ちょっとその時快感だからなかなかやめられない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630059204/13
14: 名前は開発中のものです。 [] 2021/08/28(土) 05:51:37 ID:xzndgR75 >>11 自分もほぼ初心者だけど、なんかアホみたいに簡単なのCUIで書きまくればいいと思うよ。 必要は成長の母とかで、学生の時に数学のマクローリン展開とか行列演算,情報工学とかハードウェア実験の結果をまとめるのが自力でやるのが面倒くさかったので、C++の文法を覚えたからそういうハードルというかエサがあると上達しやすそう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630059204/14
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s