[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
182: 2021/09/15(水)14:18:48.92 ID:k0AKzWpR(1) AAS
画面が切り替わるごとに広告をででーんと毎度表示するんだ
361: 2021/10/14(木)19:15:03.92 ID:I7xfmLXO(2/2) AAS
外部リンク:www.google.co.jp
というものもあるようでござる
はてなブログ弾かれるので貼れない
392: 2021/10/17(日)06:25:09.92 ID:3Usdy+m1(1) AAS
ぶっちゃけわかるならどっちでもいいわ
学んでる段階で英語と日本語の違いに戸惑うようならその間は英語にしておいた方が良いとは思うけど
441: 2021/10/17(日)23:51:04.92 ID:vjyl5MWm(22/24) AAS
個人技だから全体はどうでもいいんだがw
593(1): 2021/10/30(土)19:05:07.92 ID:yrjH7hba(2/3) AAS
「基本」と「ちょっと応用」が思ってた以上のを想像させた様ですが「基本」はunityの使い方とかで「ちょっと応用」が実際ゲーム作りに必要な要素的なプログラミングみたいなものでした
こんな質問する様なレベルの場所じゃない様ですね
スレチでした申し訳ないです
594(1): 2021/10/30(土)19:19:13.92 ID:EJpJVg3t(1) AAS
>>593
そんなことないよ。その本のことは知らないけど、2015年の本は確かに古いからおすすめできない
それより先にYoutubeで基本をサクッと学んだほうがいいよ。基本の部分は本を買って勉強するよりチュートリアル系の動画見て真似したほうがタダだし分かりやすいし早いと思う
それをやってから本を買うようにすれば、どんな本を買えばいいのか分かる部分も増えてくると思う
基本を抑えたら、後はそのゲームをどこまで作り込むかで難易度が上がるってだけだから決して難しくはないよ
唯一、対戦がオンラインを指してるならサーバー環境の構築辺りで割と大変だと思うけど、そこまでゲームを作ることができたなら誰でもできることだから心配することは無し
なんなら本を買って勉強したことがないから分からないんだけど、本がなくてもUnityは勉強できるよ。分からないことがあればその都度ググるだけ。本を買っても結局はググることを面倒くさがらないかどうかがゲームを作れるかどうかって話だと思ってる
599(1): 2021/10/30(土)22:57:55.92 ID:24OB/JLG(1) AAS
多人数シューティングゲーム作りたいんだけどオススメのネットワークソリューションある?
それとも皆オフラインのゲームしか作らない?
779: 2021/11/15(月)14:38:59.92 ID:biDRO5Dj(6/9) AAS
あ、自決したわ
90%オフが売り切れになったら80%オフにスライドするっぽいな
一定数売れるたびに割引率が下がるんかな?
971: 2021/11/21(日)02:25:02.92 ID:s8+ct2uR(1/3) AAS
unistormは先月あたりに触ってみたけどURP対応してると謳ってるものの開発途中っぽくてURPでは機能をフルで利用できなかったからそこだけ注意な
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s