[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart5 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart5 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630059204/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
59: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/04(土) 08:17:56.83 ID:mpxWyr/l 貼っていただいた実装も試みたのですが、最初の1フレームに描写されるだけで、 カメラの座標を変えても、新しくメッシュが形成されないのです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630059204/59
141: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/12(日) 15:10:39.83 ID:JUHn62zK まずスクショ、かな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630059204/141
324: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/10/07(木) 09:45:29.83 ID:ep6XkoTk おおおええああええおおおええああええー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630059204/324
332: 名前は開発中のものです。 [] 2021/10/07(木) 20:00:16.83 ID:UrQjsnzo >>330 すいません貼る方間違えました https://gist.github.com/omizumotimoti/6478e529d1cd06d16680a9e743cbaac2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630059204/332
344: 名前は開発中のものです。 [] 2021/10/09(土) 20:46:42.83 ID:QHNWQhaR githubからダウンロードしたfungusのエラーですが、 using UnityEditor.experimental.AssetImporters; を using UnityEditor.AssetImporters; に書き直したら治りました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630059204/344
403: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/10/17(日) 19:26:42.83 ID:vjyl5MWm 最初からおすすめのアセットはありますか?でよかったんじゃねえの? 語彙がないのを人のせいにすんな ないと言われて罵声語を吐きながらイキってる時点でもう無理じゃねえの?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630059204/403
404: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/10/17(日) 19:28:25.83 ID:2wNApZPT >>402 いやいや、流石にそれは、ミスリードだよ。 そんで、人格攻撃前に誤解を与える書き方については謝らんとなぁ。 ほんでさ、お互い罵詈雑言投げ合って落としどころはどこなん? 自分が最後に書き捨てれれば勝ち? 小学生のバイバイ!の言い合いかってw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630059204/404
461: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/10/18(月) 01:42:26.83 ID:PhVZo2rY 思えばこっちの話に乗ったのは>>448で最後か そんなに誤字が痛かったかアスペ 予想“が”的中させちゃったのが悔やんでも悔やみきれないなアスペ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630059204/461
562: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/10/27(水) 09:19:20.83 ID:WUhjf6Nt Instantiateで出したクローンに番号を割り振る事ってできます? クローン1.2.3にそれぞれ1.2.3の番号を振って処理の対象になるクローンが何番なのかを知れるようにしたんです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630059204/562
566: 名前は開発中のものです。 [] 2021/10/27(水) 12:53:22.83 ID:vCSwJMJR プレイヤーやカメラの操作って基本コンポーネントないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630059204/566
573: 名前は開発中のものです。 [] 2021/10/27(水) 20:01:23.83 ID:kO0gPfSy >>572 公式UnityJapanのYoutubeでHDRP入門動画でやってて光を当てる対象を分けて光の反射の度合いをポストエフェクトとかで設定できるって言ってたな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630059204/573
628: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/11/01(月) 22:27:47.83 ID:Tp+L3iU5 興味あるかどうかと必要かどうかは関係ないんじゃ そんなに知り尽くしてるなら本いらないんじゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630059204/628
721: 名前は開発中のものです。 [] 2021/11/09(火) 19:14:11.83 ID:4PcuK2e0 >>718 async/awaitよりはUniTaskっすね ただUniRxでやるならどんなオペレータがあるのか知ってたら教えて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630059204/721
948: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/11/20(土) 09:52:14.83 ID:c+cxnBw6 特定のアセットを事細かく解説したらブロガーとしてやっていける気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630059204/948
949: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/11/20(土) 09:58:06.83 ID:4JmqQmC6 今海外産のキット系アセットのマニュアル翻訳してて終わったら触ってみるけど それで大作一本作ったらノウハウ公開しようかなーとか思ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630059204/949
962: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/11/20(土) 19:08:05.83 ID:nvfKQq+g >>959 ごわっとしたファーシェーダーで色・太さ変えられる程度の機能だったらあの値段は高いな 単純なファーシェーダーのコード程度ならGitに無料であがってる時代なのに と思ったがシーンビューでブラシを使って局所的に生えさせたり部分的に色変えさせる機能は便利だと思った 値段価値の7〜8割はその機能だろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630059204/962
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s