[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド36 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド36 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1625893813/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
2: 名前は開発中のものです。 [] 2021/08/27(金) 18:20:14.18 ID:engNfaim たておつ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1625893813/2
119: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/11/28(日) 21:26:28.18 ID:6xjOl2Hn なんのために90%でアセットを買ってるんだか 80%でいらないなら90%でもいらないだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1625893813/119
217: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/12/09(木) 10:33:51.18 ID:OvZNAjCP 読むだけなら英語ができなくても機械翻訳を通せばなんとかなる ドキュメントが書けないならゲームを作るだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1625893813/217
379: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/12(土) 01:41:28.18 ID:SB6rPz96 70%offだとあまりやる気がおきない。 買おうと思ったのほとんど寝過ごしたりしている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1625893813/379
538: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/04/27(水) 08:34:19.18 ID:srKUV2d/ UnityとUE両方使ってる人の両方の良し悪し聞きたいわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1625893813/538
551: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/05/02(月) 23:56:49.18 ID:F29jVnTP Web3とブロックチェーンを採用した新作メタバースMMO『Life Beyond』 発表―ゲーム内の経済をデジタル資産で運用 オープンメタバース内で、独自のアイテムやNFTなどを交換したりできます。 本作は、いわゆる「分散型インターネット」と呼ばれるWeb3.0と基盤となるブロックチェーン 技術を採用したオープンメタバースを舞台とするオンラインMMO。 今作は、「開拓」「定住」「統治」という3つの大きな柱があります。 「統治」は征服した地域を開拓し、社会のルールを定義し制定します。選挙を行い、 市場を組織し、税金を課し、経済を調整し、政策を定めたりしていきます。 メタバース内の経済をアイテムやNFTを販売し、デジタル資産でコントロール できたりもするようです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1625893813/551
620: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/05/11(水) 21:04:21.18 ID:ABm1ycvn MSに買収されるんじゃね ゲーム市場に力入れまくってるっしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1625893813/620
913: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/06/02(木) 18:46:31.18 ID:DEuDfvlR ゲーム会社でR&Dやりてえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1625893813/913
938: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/06/07(火) 01:03:39.18 ID:J0ibSxfV HumanoidとかCinemachineとかTimelineとかEditor拡張は優れてるんだけどなー AssetとかAnimation周りの使い勝手の悪さとパフォーマンス周りなんとかしろよと思う 原神とかUnityEditorごと改造して対応してるがこんなのカスタマー側にさせるなよと 1) ACLに対応しろ 2) 動的アセットロードの抽象度あげろ 3) LODとか分割読込くらいそろそろ自動化しろ 4) まともなAnimClip編集機能付けろ 5) いい加減JobSystem仕上げて基盤に組み込め 6) uGUIなんとかしろ個人アセットに頼るな どうでもいいクソ機能ばっか成長してく。別に機能と株価の相関なんて薄いだろうが、株価下がるのも妥当だと思うわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1625893813/938
941: 名前は開発中のものです。 [] 2022/06/08(水) 13:01:48.18 ID:2pDjAWQx 無料で使えるみたいなこと言ってたからAutodeskみたいにはならんやろな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1625893813/941
984: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/06/12(日) 13:11:04.18 ID:mOCHj7JT あれUEの機能と言うよりはHoudini Engineのパワーだと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1625893813/984
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s