[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart4 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619223275/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
82: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/05/07(金) 15:01:36.36 ID:qA8syScg 今マジで思ったんだがUnityのゲームプログラミング講座ってYoutubeで出したら再生数伸びるかな? 需要がニッチすぎるか? 高校生の頃作った「1時間でわかるC++ゲームプログラミング」って動画今でもそこそこコメントつくんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619223275/82
86: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/05/07(金) 18:36:57.13 ID:nPdx3MIi >>82 入門的な情報は動画でも他でもいくらでも情報があるから もっと踏み込んだ内容じゃないとなかなか難しいんじゃないか? とはいえ作りたいゲームのジャンルと違うとあんまり参考にならないし見ないんだよね だからよくある横スクアクションとかだけじゃ無くて RPGとか紙芝居とかほとんど解説動画の無いジャンルのテンプレを教える講座なら 見る人多いんじゃないかなと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619223275/86
97: 名前は開発中のものです。 [] 2021/05/09(日) 07:55:39.65 ID:yhGXS/PT >>82 ちゃんと実機で動くゲーム作ってどこかのストアに出した経験のある人がそういう教則動画や教則サイト作ってくれるなら非常にありがたい 教則サイトに書かれてるそのまま打って実機デバッグしたらNullReferenceのエラーになった事がちょいちょいあったからね あのエラーUnity上では出ずに実機で初めて出るってパターン多い 経験が浅かったり自分で組んだプログラムをスマホ実機に載せたことがない人は間違いに気付かないまま偉そうに情報上げたりする Qiitaなんかは怪しい情報多い気がする お前それちゃんとテストしたか?みたいなの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619223275/97
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s