[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart4 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619223275/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
710: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/07/20(火) 10:51:40.58 ID:U6Imd4CZ >>709 後者の方が可読性が高く感じるのは、自分がPythonもかじってるからなんですかね 特にPosとかAngleはアンダーバーで区切ってくれると読みやすく感じます そもそもC#はキャメル、パイソンはアンダーバー推奨ってなってる時点で、 どちらが可読性優れているというよりはそれぞれ良し悪しあるし、 一番は慣れの問題なんでしょうね 参考になりました。 ありがとうございます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619223275/710
712: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/07/20(火) 11:23:13.15 ID:7PrsBMsf >>710 Python(というかPEP8)が採用してるスネークケースは大文字を変数に使わないから区切りにアンダースコアを使うのだが、大文字もアンダースコアも使うのはなんか冗長で無駄な印象を受ける(シフトを何度も押さなければならない) 揃っていれば良いとは言ったのだが、C#はコーディング規約がかなりしっかりしてるから従うことをオススメする Pythonは大規模開発に向いてないが、C#は大規模開発を意識して言語が設計されており、コーディング規約もその場面で役に立つ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619223275/712
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s