[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
314
(1): 2021/05/27(木)14:33 ID:SW5j+p99(1/6) AAS
>>312
うーん>>310で実現出来てると思うんだけどダメな理由を教えて?
>>289では最後に0が固まるのが不満なんだよね?
数値が決まってからランダムに並べ替えるだけで問題解決だと思ってるのだけど

それとも0が複数出るのが嫌って事なのかな?
その辺は下限値を決めるとかいくらでも出来ると思うけど
319
(1): 2021/05/27(木)15:36 ID:SW5j+p99(2/6) AAS
>>317
ならこんなんで
int point = 300;
int[] num = new int[10];
for(int i = 0; i < 10; i++){
if(i == 9)
&#160; num[i] = point;
省14
321: 2021/05/27(木)15:39 ID:SW5j+p99(3/6) AAS
タイポしまくってるのはすまん直してくれ
スマホからなんだ
322
(2): 2021/05/27(木)16:08 ID:SW5j+p99(4/6) AAS
さすがにアレなんで>>319はこっちに書き直しました
外部リンク:ideone.com
326
(1): 2021/05/27(木)17:33 ID:SW5j+p99(5/6) AAS
>>324
面白い採用の仕方でわろたw
採用するなら蛇足かもですが>>322
Random.Renge内の数値幅は好みに調整してね
ちょっとためした感じだと[20,36]ぐらいにすると
最後のパラメータだけ突出するので
一芸に秀でた数値振り分けが出来て好きかな
省1
331: 2021/05/27(木)18:57 ID:SW5j+p99(6/6) AAS
>>329
必要な場合だってあるし良くないなんて事はないと思うけど
大抵は別の方法で書いた方が簡潔に書けるからそう言うのかもしれない

例えば>>292みたいにifを10回続けるより
>>302のようにSwitch1回で済ました方がいいでしょ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.103s