[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart4 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619223275/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
55: 名前は開発中のものです。 [] 2021/05/06(木) 05:57:58.59 ID:GdBiAMtm 教えてください。 Blenderで作ったモデルにpolybrushでテクスチャを塗ろうとすると、ぼんやり色だけついてにテクスチャとして塗れません。 (例えば芝生と茶色のレンガのテクスチャの場合、緑と茶色だけがついてレンガとかの筋が出ない) エクスポートしたモデルには特別な設定が必要ですか? エクスポートの仕方とかサイズ感の違いとか調べてみても解決できませんでした。 よろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619223275/55
229: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/05/23(日) 16:11:59.59 ID:YKVtzGUk え?悪さできるってわからない知能レベルなの? まぁそれならそれでええ。アホはアホのままが幸せ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619223275/229
489: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/18(金) 10:26:25.59 ID:+G5goLfD テキストを表示する際、大抵のスマホで破綻なく読めるフォントのサイズはどのくらいになるのでしょうか また、Arial フォントサイズ26くらいでテキスト表示をしようと思っていますがエディタ上でちゃんと設定できていれば どの端末でもちゃんと枠内に収まる感じになるのでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619223275/489
567: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/07/05(月) 23:18:57.59 ID:Pqqo7hcz 普通のアプリだったらタイマー系の関数にコールバック登録すれば n秒後にコールバックが呼ばれるという処理はある ただ0.01秒だと一秒間に100回だからそんな頻度で呼び出して 正常に動くかと言われても知らない 自分で試してみてとしか言いようがないが、自分の環境だけで動いても DLして使う人が動かないなら一部の人にしか動かせない謎アプリに なるだけなんじゃ? Unityだとネイディブプラグインで別スレッドを立ち上げて 同じやり方をすれば出来るかも知れないけど、問題は受け取るUnity側が フレームドロップしてたら計算した事が無駄になるので元の木阿弥だと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619223275/567
621: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/07/09(金) 14:44:39.59 ID:muTM2Yk7 >>619 ちょっと試してコード自体は問題なかったから他の部分でなにかミスってると思う。 そもそもカメラ自体がY軸以外で回転していないとか。 とりあえずtext以前にdebug.log使ってcenterCamera_eulerAnglesをコンソールで確認しながらインスペクタの数値を変えてみたらどうかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619223275/621
722: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/07/21(水) 19:59:47.59 ID:LnGpV2G+ >>721 すまん、たしかに読み方によって煽りっぽくとれる文章になってしまってるな 単純に、その方法も同様にできなくなっているのか?の意味だから煽る意図は全くないんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619223275/722
813: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/07/30(金) 18:24:44.59 ID:n2dw+t3p Test framework で普通クラスのテストをしたくてEditModeのテストのasmdef作りました。 んでその下に書くテストで既存のスクリプトを参照できるようにスクリプト置いてある場所にasmdef作りました。 そうしたらassemblyCSharpに入ってた時は勝手に参照していたパッケージやらなんやらのアセンブリ参照をスクリプトのasmdefのAseemblyDefinitionReferenceに追加しないといけないんだけど、これ何か操作間違ってるor足りないって訳じゃない? 既に10個以上の参照追加をしないといけなく、再生はできるようになったんだけどビルドしたらまだ足りないのかエラーが出てそのエラー出るやつがどのアセンブリ参照したらいいのかわからない状態(今エラー出てるのはAnimationValues) そもそもこんな手動で追加しないといけないの自体が何かおかしいのでは?とも思ってるんだけどそうするもの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619223275/813
928: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/08/16(月) 23:30:15.59 ID:cUeglif5 各種Jointでなんとかならんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619223275/928
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s