[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 2021/04/25(日)10:55:06.55 ID:RM28b1km(1) AAS
UnityってInput周りがなんか変だよな。
Unity側も自覚があったのか、新しくInputsystemを作ったようだが。

コントローラーはXinputで統一するのかなと思っていたら、Steamが新しく規格を作ったりとホントにめんどい。

最高の手段はゲームパッド無効+JoyToKeyなのかもな。
29: 2021/04/30(金)18:00:13.55 ID:OnHCLX6o(2/2) AAS
>>28
なるほど。Puppet3Dアセットを試せということですね。
さすがです。
189: 2021/05/19(水)20:32:44.55 ID:jPm2cSty(1) AAS
外部リンク:madnesslabo.net
LoadSceneMode.Additiveで複数のスクリーンを読み込みを
活用してサウンドマネージャー用のスクリーンを作成するとかかな?
429: 2021/06/11(金)12:42:13.55 ID:FAtEP9L3(1/2) AAS
mayaやmotionbuilderで人型キャラのアニメーションを作ってるんですが(fbxにする際にボーンに全フレームにキーを打っている)
unityにインポートした際に Inspector→Rig→Animation Type を Humanoid にするとボーンの回転が少し変わって、アニメーションが変わります。
Animation Type が Generic なら問題ないです。
Unity上でアニメーション作業はしないので、Generic にすればいいのかな?と思っています。
Humanoidにする理由はUnity上でアニメーション作業すること以外で何かありますか?
464: 2021/06/15(火)21:25:39.55 ID:a9FDsaam(1) AAS
>>463
ありがとうございます
しょうがないので色々頑張ってみます
641: 2021/07/12(月)16:22:57.55 ID:bs1ZLAz4(1) AAS
彼は雨が降る前と同じ、渡り廊下の残骸の上で呆然と立ち尽くしている。
「どうすればいいんだ・・・」というイメージですか?
663
(1): 2021/07/15(木)11:30:54.55 ID:q6EM/Y93(1) AAS
>643-644
レスありがとうございます
そんなに多くない場合は気にしないようにします
771
(1): 2021/07/25(日)15:16:10.55 ID:ur5bdRpN(1) AAS
ゼロからの初心者なんだけどUnity教科書回した後に8月から12月まで毎月最低1本糞ゲー作ってアップストアにリリースしようと思ってる
なんのジャンルを作るかまだ決まっていないがw簡単に作れるゲームって何がある?パズル系?
881: 2021/08/11(水)22:47:50.55 ID:fzbrJAH6(2/2) AAS
>>879
右上にあるんだわw
でも多分Safariだと、初回開いた時はそこで表示ストップできるんだけど、2回目とかリドローすると、スクロールアウトしちゃってクリックできないんだわ。
まぁ、俺だけかも知んないけどw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s