[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
65: 2021/05/06(木)23:33:54.38 ID:3JU6IasB(1) AAS
>>63
まず1番簡単なC#の本を勉強した方がいい
煽りじゃなくてほんとに
93(1): 2021/05/08(土)19:08:16.38 ID:Q29xQPjh(1) AAS
Unityアナリティクス、オンにならねぇ
オンにしてもデータ送られねぇ…
ていうかデータ送るメソッドの結果を受けてログに出す拡張メソッド、チェインで呼び出してるけどそれごと実行されてねーな。考えてみたら。
なんだこれ
109: 2021/05/10(月)20:38:50.38 ID:NpEuySRm(1) AAS
>>106
アプリケーションハンガリアンは必要に応じて使うことがある
202: 2021/05/21(金)17:37:16.38 ID:wk46uOls(1) AAS
\t ←これ間違いじゃね
スペースはスペースで区切るもんだと思ってたが
352: 2021/05/28(金)20:14:35.38 ID:wK2LycMG(1) AAS
知らんけどWin32API叩けば普通に出来るんだよな
外部リンク[mp4]:i.imgur.com
自分で試してみたら?
外部リンク:www.axfc.net
443(2): 2021/06/12(土)15:19:18.38 ID:wbls7JP3(1/2) AAS
ScriptableObjectを継承したクラスにある二次元配列の使い方を教えてください
◆ScriptableObjectを継承したクラスのコード◆
public class MyData : ScriptableObject {
public string[,] myName;
public string[,] myName2=new string[20,20];
}
◇利用する側のコード◇
省21
487: 2021/06/17(木)23:28:22.38 ID:ilGZX4te(2/2) AAS
>>482-483
Inspectorに引数が表表示されるので意外と便利ですよ
使い方はこういう使い方してます
外部リンク:qiita.com
>>485
呼び出し元のメソッドには第二引数まで書いてます
547: 2021/07/01(木)17:47:36.38 ID:1iHreQ9j(1) AAS
1d
571(1): 2021/07/06(火)08:35:06.38 ID:q5jrBiXr(1) AAS
>>569
CameraフォワードをXZ平面に投影、30度傾けたベクトルとってそれをカメラ視点の平面に投影すれば?
583: 2021/07/06(火)23:31:40.38 ID:0P0/PJNI(2/2) AAS
>>582
エラーを書かないとエスパー以外誰も答えられないと思う
587: 2021/07/07(水)07:23:18.38 ID:OybnEzoI(1) AAS
アセットストアのアセットが販売終了になることあるんですね
購入したアセットは使わなくてもダウンロードしといた方がいいんでしょうか
数ギガバイトの森林とか…
598: 2021/07/07(水)13:05:30.38 ID:gxwk8xRp(1) AAS
>>568
一応、MonoBehaviorに依存しない形で書けばフレームとかは関係ないから、そこらの話は関係なくなる
画面描写を直に行わないのなら、内容にもよるが10msに1回の計算もおそらく支障なくできると思う。そしてフレーム更新のタイミングでそれを読んでこればいい
660: 2021/07/14(水)08:08:25.38 ID:RgGnfk2R(2/2) AAS
まあどんなものを作ってほしいか次第か。
3ヶ月みっちり働いて欲しいならその値段じゃ学生しかやらなそう
これができればいい、素人考えだと5ヶ月ぐらいかかる?っていうなら俺ならチャチャっとできるからその条件でもやるよって人はいそう
709(1): 2021/07/20(火)10:23:59.38 ID:7PrsBMsf(1/2) AAS
>>708
統一されていれば正直どちらでも良い
しかしそのアンダースコアのありなしでそんなに変わるだろうか?最後に座標であることを表してそうなPosを持ってくるという決まりにしておけば良いのではないだろうか
713: 2021/07/20(火)11:35:18.38 ID:dq+8enEf(1) AAS
>705-707
回答ありがとうございます。
まさかサンプルコードにバグがあるとは思いませんでした。
無知ゆえに、文字列が空ならnullとコード通りに思い込んでました。
719(1): 2021/07/21(水)16:21:11.38 ID:LnGpV2G+(1/2) AAS
インターネットブラウザからファイルダウンロードもできないの?
794(1): 2021/07/26(月)22:49:57.38 ID:UZT79/0Z(1) AAS
>>791
「Prefab自体」って言ってるけど、プロジェクトビューにある方?それともヒエラルキーにある方?
プロジェクトビューの方をクリックしてインスペクターから変えられるはずだよ
ただし、すでに生成したオブジェクトにはRectTransformの変更(正確に言うと値型の変数と自身以外の参照)は反映されない仕様だから注意
反映されたら大惨事だからね
あとPrefabの編集は2019でかなり便利に改善されてるのでバージョンアップをオススメする
977: 2021/08/25(水)17:36:25.38 ID:57HqIttd(2/3) AAS
>>976
ありがとうございます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s