[過去ログ] 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の67 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47: 2019/06/26(水)16:39:49.73 ID:HhKxtgTP(1) AAS
MLCとTLCの違いも分からんやつはフロッピーでも使ってろ
249: 2019/10/05(土)10:49:50.73 ID:8Sgd+IOQ(1) AAS
コミュ障陰キャにはスマホなんて要らん
468: 2019/12/14(土)23:54:52.73 ID:R3oqXwho(1) AAS
手間がかかるか否か人によるとしか言えないと思う
3d全くわからない自分からすると3dをゼロから学ぶより今までイラストやってたのでドットやる方が手間かからない
538: 2020/02/12(水)22:28:19.73 ID:AMsgWxUa(1) AAS
RPGを作るには面白いストーリーが作れる才能が必要だ
559(1): 2020/02/15(土)00:31:12.73 ID:9RZLWG5c(1/3) AAS
デバッグは1フレーム内で完結してしまうとデバッグ用コモンが役に立たない罠
自分は一人でやってるから変な数値入力したら敢えて緑帯出るような組み方してる
あり得ない数値だけど動いてるからヨシ!をしちゃうとテスト段階で出なかったバグが本番であっさり見つかるしな
641(1): ケモプレデーションゲームス 2020/03/05(木)22:28:07.73 ID:HWOK7z7o(3/3) AAS
著作権は自然発生で、特許は公知の技術による異議申し立て有りだけど、
商標は完全に速いもの勝ちじゃなかったっけ?
smokingwolfさん以外に商標取られたら凄く困るんですが……。
著作物の権利を害するような商標って
公序良俗に反するものとして異議申し立てできるの?
821(2): 2020/05/04(月)10:46:30.73 ID:IOMwB73/(1) AAS
流れ豚切りで申し訳無い
自分とあるウディタ製のゲームにアレンジしたプログラム打ち込もうとしてるんだけど
デバッグ、というかテストプレイ時にそのプログラムが機能しているか
そもそもそこの記述を通過しているのかを追える
ブレークポイント指定可能なデバッガの様な機能を持つ手段を探しているんだが
どなたかご存知無いだろうか?
自分の作った記述がちゃんと作用しているのかが確認出来なくて困ってる
952: 2020/06/11(木)13:01:09.73 ID:oevAVePo(1) AAS
ダンジョン入るとキャラの周りが暗くなる
自分はコモンにして自動呼出しにしてるけど
953: 2020/06/11(木)14:16:55.73 ID:Nb49AcBa(2/2) AAS
>>951
例えば絵をぐんにゃりさせたりキャラチップで相手を殴ってる的な演出とか
キャラがジャンプしてから逃げるとかそういったよくあるRPGの演出を1から全部考えてトライアンドエラーで作るのだるい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s