[過去ログ]
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の67 (1002レス)
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の67 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
95: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/11(木) 13:03:20.44 ID:ndKYdBzI 途中で送っちゃった コモン呼び出して返り値で分岐させるけど、その分岐作るのが煩わしいって言っているだけでは? 一応この場合なら回数ループで代用できるけど、それも面倒くさがりそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/95
128: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/20(土) 00:49:20.44 ID:0DeYEvcj >>126 こういうポリコレ厨が芸能人引退とか放火テロを生むんだろうな ところでhelloworldくらいできるようになった? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/128
352: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/10/29(火) 23:28:09.44 ID:GQV9dkUX ウディタ公式素材掲示板にキャラチップ素材を投稿しましたが誰もダウンロードしてくれません あの掲示板はもう誰も見ていない感じでしょうか? 他に素材投稿出来る所ってツクールwebくらいでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/352
378: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/11/14(木) 18:34:15.44 ID:W8IIj9Cc >>377 direct3Dを完璧に理解してるあなたの意見をききたいです よろしくお願いします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/378
390: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/11/19(火) 01:02:57.44 ID:ke+olBF+ 他のソフトでカラーモードをインデックスに変える作業が必要だったような http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/390
476: ケモプレ制作委員会 [sage] 2019/12/15(日) 18:53:58.44 ID:plRlX/UW ウディタでいうマップのこと他のツールだとレベルとかステージとかいったりするのは 聞いたことあるけど、マップだったらウディタのスレだからウディタの用語使った方が分かりやすいと思う。 多分、他ツールからウディタに入ってきたパターンと予想。 もし、マップのアイディアだったら、「想像力を豊かにする方法」でググるか、 他のRPGプレイして自分がどんなマップ作りたいのか考えてみたらよいんじゃないかなー? (参考にならないコメント) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/476
502: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/01/29(水) 16:55:04.44 ID:14PeNhjT ダイクストラ法使ってるやつはあったわ とりあえずA*法使って自力で作ってみようと思うけれどもしよかったらそのコモンイベント配布してるサイト教えてくれると助かります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/502
594: コテハンに憧れる [sage] 2020/02/25(火) 02:42:28.44 ID:YZTAzAc2 もしかして 変数からコモンイベントを指定した場合 引値とか結果の値とか取得できない感じですか? やっぱ 通常変数とか間に挟んで 数値を受け渡ししなきゃいけない感じですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/594
694: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/03/13(金) 13:13:18.44 ID:vq5xc1qC 作り始めて半年以内に作ったシステムは醜悪なキメラみてーだなとは思う さしあたって1年やってればまともな処理が作れるようになるかなとは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/694
706: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/03/15(日) 23:38:25.44 ID:MmoprGTo >>705 それは上辺中央座標なんだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/706
751: ケモプレデーションゲームス [sage] 2020/04/08(水) 18:28:12.44 ID:+0j/0xNz あ、ターン終了ってラウンド終了って意味でとらえてたけど、 ラウンド終了じゃなくてコマンド入力終了だったりする? 行動選択できないときは、←→キーで「何もしない」を押してコマンド入力終了だけど、 効果のない自作スキルを使う形でコマンド入力を終了させた場合、 技能が実行されるタイミングがコマンド選択直後に発動になっていると、 また、コマンド入力に戻るよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/751
756: ケモプレデーションゲームス [sage] 2020/04/09(木) 13:09:58.44 ID:MTxJgBzu あー、まだ私日本語が間違ってる……。 とにかく188で戦闘逃走コマンドを先に出すか、 味方のコマンド入力を先に出すかコモンセルフ18で制御してるっぽい。 0なら戦闘逃走コマンドをスキップで1なら戦闘逃走コマンドを出す。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/756
794: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/28(火) 04:45:33.44 ID:LsnYsbgE >>792 基本システムの話をしているなら パーティの最大人数はシステム上ベタ打ちされてるからそもそも変更される前提の数値じゃない 表示処理から内部処理まで全部自分で確認・修正できないならやめとけ あと、お〜していただくはリアルで使うと恥かくぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/794
928: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/06(土) 21:39:51.44 ID:pKdHCQIs 移植の過程が知りたいぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/928
962: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/13(土) 15:59:10.44 ID:DgIJ0qlB >>961 PC音痴なもんで頓珍漢なこと言ってたらゴメン 思い当たる節があるとすれば先々月にCドライブに保存されてたウディタファイルをDドライブに移動させたくらい でも元のドライブに戻しても症状が改善されなかったです… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/962
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s