[過去ログ]
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の67 (1002レス)
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の67 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/10(月) 18:25:05 ID:TYdLtmt2 RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。 RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。 次スレは >>980 が立てて下さい。 ■WOLF RPGエディター公式サイト ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/ ■開発者サイト SilverSecond ttp://www.silversecond.net/ ■エディター説明書 ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/ ■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/ 質問スレ WOLF RPGエディター 質問スレ 其の11 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/ 前スレ 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の66 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/ 以下、公式サイトから抜粋。 ○高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム制作ツールです。 ○作成したゲームは自由に配布・販売・コンテスト投稿などが可能。 ○コモンイベントを導入することで、ゲームシステムを無限に強化できます! ※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません 旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/1
2: 名前は開発中のものです。 [] 2019/06/10(月) 21:25:55 ID:ypPYbmkY >>1 乙 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/2
3: 名前は開発中のものです。 [] 2019/06/13(木) 20:57:24 ID:BKbBcwpk 保守 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/3
4: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/14(金) 16:51:48 ID:v1yS7KMf すいません前スレの991です。 998さんの通りです。説明不足で申し訳ないです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/4
5: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/14(金) 18:12:22 ID:7kgxNEBN >>1乙 前スレでアイデア出してくれてるしそれでやれば良いのでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/5
6: ケモプレ制作委員会 [sage] 2019/06/14(金) 18:43:02 ID:16XVzm1Q >>4 >>5 前スレの方法だと4のやりたいことは実現できないと思う。 ただ、そこまで細部演出したいなら、 パターンアニメだけじゃ満足できなくなると思うし、 技能でのイベント呼び出しを使うのが良いかも。 イベント呼び出しは対象として扱われてしまうから、 敵や味方の対象選択は、イベント側で用意する必要があるけど、 細かくこだわりたい人なら、対象選択でも条件付けたくなるだろうし、 イベント側でやった方が後々便利かも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/6
7: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/14(金) 19:41:37 ID:HQn7r9A6 エターナルウィンド http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/7
8: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/14(金) 20:30:58 ID:8Oborc31 滅茶苦茶頑張って技1つ作りこんでも どんだけ出番があるのかと考えざるを得ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/8
9: ケモプレ制作委員会 [sage] 2019/06/14(金) 21:30:55 ID:16XVzm1Q >>8 わかる。 でも、労力を考える間もなく気づいたら作り続けていて、 それが自分でも止められないくらいこだわりたい部分なら 人を惹き付けると思うし、止めなくてもいいんじゃないかな。 労力気にする部分はそこには特にこだわりがない部分だから、 妥協した方が良いと思うけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/9
10: 名前は開発中のものです。 [] 2019/06/15(土) 21:19:55 ID:+cCJNkJk たとえゲームを完成間近まで作ったとしてもパソコンが壊れたらそれまでの苦労はパーだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/10
11: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/15(土) 21:30:38 ID:+PhnH0Hy だからこそバックアップは重要 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/11
12: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/16(日) 14:36:20 ID:Qo6BQ61/ クラウド同期で自動バックアップがさいつよだけどみんな何使ってる? セキュリティが強いのがいいんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/12
13: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/16(日) 14:54:50 ID:wpH11bL7 めんどいからgoogle セキュリティとかは考えてないわ セキュリティを重視するならnasをraid1にして、更にnasに外付けHDD取り付けて運用すれば良いんじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/13
14: ケモプレ制作委員会 [sage] 2019/06/16(日) 20:15:39 ID:HxYVWn87 私もグーグルとドロップボックス。 最近ワンドライブも使ってみようかなと思い始めてる。 パスワードとかも1つのパスワードを複数のクラウドストレージに分割して アップロードすれば、どれか漏洩してもパスワード全部漏洩するわけじゃないから、 セキュアだなって思う。 ウディタに限定して言えば、私がよく素材投稿するのも 創ったコモンを素材化して、素材をアップロードできるサイトに上げて置けば、 バックアップ駄目になっても素材化した部分をネットからDLできるからというのもある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/14
15: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/16(日) 20:57:52 ID:Zqy6L32W 商品にするでもないならグーグルでいい素材諸々ぶっ込んでる アップロードサイトやマイナーなとこはワンチャン閉鎖とか怖い 最近雷でPCおちて冷や汗でたからみんな横着するなよ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/15
16: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/17(月) 01:58:44 ID:Ja6n2LbP >>14 ドロップボックスはスマホで2段階認証できるようになったんだっけ? ・PCのフォルダと連動 ・ログイン情報が把握できる or 2段階認証ができる この程度ならドロップボックスでいける? 他のでもいいんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/16
17: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/17(月) 11:15:36 ID:RFJ7HAVy 自分でもあれこれ気を使ってるのに言うのも何だが 狙われるほどのデータなのかという疑問も http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/17
18: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/17(月) 12:40:43 ID:V7iR3use 雷は電源もだが電話回線からも高電圧受けて壊れることあるから、両方に対策しとけよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/18
19: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/17(月) 13:22:32 ID:xgCMnhuU >>17 身内のイタズラが一番ダメージでかい やる奴はやる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/19
20: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/17(月) 15:20:42 ID:JXNOQaMJ アナログにフラッシュメモリでやってる あとは作業終わったらコピーしてバックアップフォルダにぶっ混んでる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/20
21: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/18(火) 01:29:47 ID:q0xx70kd >>17 ドット絵とかBGMとか自作素材突っ込んでる人は気にするんじゃね 基本システムや自作システムのプログラム部分なら俺も気にはしないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/21
22: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/18(火) 11:56:17 ID:SdweyEca 結構自分で作ってるけど気にしたことないな 他人の素材かっぱらうより作成頼む方が簡単だしリスクも無いだろう 大きなプロジェクトなら知らんけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/22
23: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/18(火) 16:47:22 ID:KqIVQZb/ エロRPGとか作ってたら厳重に管理すべきだろうとは思う なんつーか自分自身のために http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/23
24: 名前は開発中のものです。 [] 2019/06/18(火) 21:31:51 ID:m24ib3G5 >>20 USBのフラッシュメモリ上でウディタを動作させてるんですか? PCの内臓ドライブじゃなく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/24
25: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/19(水) 15:00:10 ID:6uJ3OY9t この流れでなぜそう思ったのだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/25
26: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/19(水) 16:36:06 ID:1IO8LfSk 普通にフラッシュメモリからハードに再度取り込むだけです フラッシュメモリは本当にHDD逝ってしまった時用 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/26
27: 名前は開発中のものです。 [] 2019/06/19(水) 21:00:09 ID:DGk1HASD やっぱり内臓ドライブでないとダメか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/27
28: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/20(木) 01:08:10 ID:9BjTxyUH べつにダメってことはないでしょう 好きにやればいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/28
29: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/20(木) 01:54:19 ID:JMKQPFHm デスクトップとノートで制作するからSDカードで運用してる私みたいなのもいるんですよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/29
30: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/20(木) 11:26:24 ID:Zu4WjEQC 会社のプロジェクトでやってるわけでもなきゃ 好きにすればいいで終わりだな 何か問題があったところで自分限りの話でしかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/30
31: 名前は開発中のものです。 [] 2019/06/20(木) 21:11:09 ID:slx4eonb ttps://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/First.html ここに >レジストリ情報を一切書き換えないので、開発環境をUSBメモリに入れて持ち歩くことも可能! って書いてあったからパソコン故障に備えてUSBメモリ上でウディタを動作させても問題ないのかと思ったんだが USBメモリ上で動作させてもいいなんて書いてなかったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/31
32: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/20(木) 21:59:34 ID:Rb7JKqDy 好きにやれば良いのでは ちゃんと知識があってリスク管理が出来るならusb上で動作させても問題ないでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/32
33: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/21(金) 13:31:48 ID:ng+CsaXK ウディタの話じゃなくて環境の話だし人それぞれ好きにやればいいわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/33
34: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/22(土) 07:34:58 ID:Up8WTrpK マップイベントってクリップボードにイベントコードとしてコピーしておくことはできないんでしょうか? いろんなマップで使うイベントなのでテキストから貼り付けできると楽なのですが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/34
35: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/22(土) 08:28:02 ID:xbKBDffO >>34 複数のマップで使うならコモンイベントにイベントを書いておいて マップイベントからそのコモンイベントを呼び出すと使い勝手がいいと思う 既に書いてあるならコードをコピペして使用してる変数をコモンセルフ変数か通常変数に差し替えるだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/35
36: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/22(土) 09:31:59 ID:Up8WTrpK >>35 返信ありがとうございます 1ページの中身だけならそれで良いんですが、 複数ページの中身、各ページの起動条件までのコピーはそれだとできないので… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/36
37: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/22(土) 12:50:24 ID:I4IFz3Sf マップイベントのコピペじゃだめなの? 複数ページや起動条件をコピーしたいのにイベントコードにする意味がわからないんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/37
38: ケモプレ制作委員会 [sage] 2019/06/22(土) 16:13:49 ID:F6qOYp8V 別のゲームデータにイベントの内容を移行したいんじゃないかな? デフォ設定のままならマップのデータはMapDataフォルダに 保存されていて、マップにはマップイベントも保存されているから、 移行するならマップファイルをコピーするといいよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/38
39: 名前は開発中のものです。 [] 2019/06/22(土) 20:52:44 ID:V3Gh5lDm >>32-33 なんか 「薬の知識があれば毒薬を飲んでもいい」 みたいな事を言われている気分だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/39
40: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/22(土) 22:07:53 ID:duQDYpVs キャラチップのテンプレート的なものってないのかな いつもグラフィック合成から適当なのつくってそこからドットうってるけど下地を消すのがやや難儀で… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/40
41: ケモプレ制作委員会 [sage] 2019/06/23(日) 06:35:17 ID:nYc+UtuS >>40 公式サイトの素材規格の例示画像とかはテンプレートとしてどう? https://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/06material.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/41
42: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/23(日) 10:44:23 ID:oNHwQJTH >>41 試してみる ありがとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/42
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 960 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s