[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド40 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド40 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558164614/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
26: 21 [sage] 2019/05/22(水) 11:26:23.13 ID:ywKUJs5A >>22 ビルドして端末で見てるだけです 今までUnityの古いバージョンではadmobの表示はできてました Unity最新バージョンでadmobの最新プラグインにしたら 表示できなくなりました admobのエラーは出てませんが、 使ってるアセットのエラー(黄色文字のものと、ビックリマークは赤で文字は白のもの)は出てますが ビルドはできて、そのアセットも問題なく動いてます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558164614/26
28: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/22(水) 12:11:16.13 ID:rEO3tNiY そこまで書くならteratailとか行ったほうがいいよ ここはてきとーに質問してワンチャンに賭ける場所だから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558164614/28
60: 名前は開発中のものです。 [] 2019/05/27(月) 22:23:26.13 ID:ZCn9zgkU すいません初歩的な質問なんですけど Z軸からマイナス部分を非表示にする設定ってunityにはあるんですか? 例えば雨のエフェクトをグラビティで適当に落とすとなるとZ0を貫通して落ちていくじゃないですか エフェクトのみを作りたいので地形作ったりするのはどうも時短にならないといいますか... どなたかご教示願います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558164614/60
84: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/30(木) 09:10:48.13 ID:mreZ1xV7 >>82 アセット買うしかないでしょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558164614/84
169: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/11(火) 14:07:49.13 ID:0Im8cQA0 unityをノートPCで開発してる人いますか? 講座はノートPC持ち込みが多いらしいですが、どのくらいのスペックなら動くのか知りたいです。 やっぱ講座来る人とか皆Macなのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558164614/169
180: 名前は開発中のものです。 [] 2019/06/11(火) 23:48:13.13 ID:7Tp5E4aV 以前のプロジェクトをLWRP対応にするって大変かしら… マテリアルはそんなにない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558164614/180
276: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/20(木) 20:40:38.13 ID:Cpyz1ICP AAAタイトルを誰が決めてる……ってこいつの何も分かってない感がすごい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558164614/276
362: 名前は開発中のものです。 [age] 2019/07/01(月) 20:02:27.13 ID:9H7d48Mt >>356 分かった すまんかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558164614/362
379: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/02(火) 23:17:58.13 ID:F6Knsv21 わかるわ こうやってもダメか!これでもだめか!5chに聞くか 書き込み後!もしかしたらこれならどうだ!とひらめき そしてクリアするみたいなことはたまにある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558164614/379
391: ふとし [sage] 2019/07/04(木) 10:12:08.13 ID:kAGjbsjq >>390 汝、いま何時? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558164614/391
406: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/08(月) 13:34:43.13 ID:89FXtStZ RayFire for Unityか… UnityもいいけどMaya版出してよ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558164614/406
535: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/25(木) 18:31:51.13 ID:hQRvCfA3 >>534 放火して燃やせば解決するの?キチガイさん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558164614/535
580: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/08/03(土) 13:10:14.13 ID:6jqOHqZV >>578 基本的になんたら不足ってのは胡散臭いからいいとしても 日本の技術が世界と比べてやばいのは事実だろ それは技術に関心をもってる人達をキモオタとバカにしてきた歴史があるからだよ 日本にはゲームをしてる人はキモオタ根暗とバカにしてきた過去があるのに自分はぬけぬけとソシャゲにハマってる気持ち悪いやつがゴマントいるのが気持ち悪い国なんだよな せめて、日本は技術関係に税金を使うのはやめてほしいよ そんな人をけなして喜ぶ連中の尻拭いになど関わりたくない 日本は芸能人で世界に売ればいいよどこかの売春国家のようにね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558164614/580
641: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/08/07(水) 01:13:28.13 ID:Xz8UUxhn >>634 初期化って何だよ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558164614/641
646: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/08/07(水) 11:23:25.13 ID:btK862QD 凄い粘着力だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558164614/646
708: 太上天君 [] 2019/08/21(水) 07:06:12.13 ID:IcJOmDAr >>706 汝は適切なアセットがあったら、質問者に紹介しなさい。 朕の見守るこのスレで、誉れと思って、汝のやるべきことをやりなさい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558164614/708
718: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/08/27(火) 01:17:08.13 ID:vzSh+aJ6 LWRPでポスプロv2の被写界深度しようとしてるんですが ゲーム画面じゃ手前のオブジェクト(ボカしたくない方方)と背景オブジェクト(ボカしたい方マテリアルに画像貼っただけの板ポリ)がエフェクトちゃんとかかるんですがIOSアプリにビルドすると両方ともボケます LWRPはポスプロv2の被写界深度対応してるはずなんですがアプリに持っていったときの異常とかってありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558164614/718
897: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/09/24(火) 18:31:38.13 ID:Js1v59L6 >>896 アセットを買えばいいと思いました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558164614/897
924: 名前は開発中のものです。 [] 2019/09/29(日) 12:18:33.13 ID:2weFiw33 具体的に言うと、Mayaという3DCGソフトでは 以下のような二行を書くだけで外部からコマンドを受け付けられます。 import maya.cmds maya.cmds.commandPort(name=':8888') 超スマートでしょ?わざわざMaya(クライアント)側でsocket通信を実装しなくていいんです。 もちろん、サーバ側ではsocket通信のプログラムを書かなきゃいけないですが。 クライアント側で書く手間が省けるわけです。わざわざクライアント側でwhileループとか回さなくてもいいわけです。 そういうコマンドがUnityにもあるんですか?と聞いてるわけですが まぁこの反応を見るに、ないってことでしょうね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558164614/924
970: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/10/03(木) 19:35:48.13 ID:s/ueWX1M photonの本、探しといで〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558164614/970
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s