[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド39 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド39 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547701874/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
880: 名前は開発中のものです。 [] 2019/05/07(火) 21:16:37.34 ID:Fo0Xv9D1 >>873 http://tsubakit1.hateblo.jp/entry/2015/11/13/021937 このページを見ると、 以前のUnityのバージョンでは可能のようなので 現バージョンでもできるんじゃないかなと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547701874/880
890: 名前は開発中のものです。 [] 2019/05/08(水) 14:26:37.80 ID:VDHuk8YT >>880 公式のSceneManager.GetSceneAt のサンプルコード for (int n = 0; n < SceneManager.sceneCount; ++n) { Scene scene = SceneManager.GetSceneAt(n); output += scene.name; output += scene.isLoaded ? " (Loaded, " : " (Not Loaded, "; output += scene.isDirty ? "Dirty, " : "Clean, "; output += scene.buildIndex >= 0 ? " in build)\n" : " NOT in build)\n"; } を参照してシーン1にボタン追加してみて でシーン2を読み込んだ時にこれを押すと何が読み込まれているか分かるから それでif文できるでしょ それから、最初はボタン1つには1つの機能、例えば読み込みだけするとか にして、破棄は別のボタンにしてみる 上手くいったら同じボタンで機能を纏めるとかしていかないといきなり一遍に やろうとすると上手くいかないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547701874/890
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s