[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド39 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20
(5): 2019/02/01(金)15:53 ID:b7YRAg4M(1) AAS
すいません。4日ほどハマってしまってるので、質問させてください。。。
Unity5.6.6f2でAndroidを対象にゲームを制作中です。
Googleログイン認証を入れたいと思い、「Google Login iOS & Android」というAssetを購入しました。
「Build And Run」でスマホに入れたアプリではGoogle認証が正常に行えます。
しかし、GooglePlayにアップしたものではGoogle認証が行えずに困っています。
GooglePlayConsoleか何かで何か特別な事をしなければならないのでしょうか?
何でも良いので解決策をいただけたら。。
省1
152
(4): 2019/02/28(木)12:13 ID:AY8Mnodg(1/5) AAS
たぶんここで聞いても無駄だろうけど
WebGLの書き出しでエラーがでる
il2cppのとこでフリーズしてしまう
win7 unity2017 2018両方
英語も調べて設定を1024に書き換えたりしたけどダメだった
空プロジェクトでも無理
あとはunity5で試すしかないかな
232
(5): 2019/03/10(日)22:51 ID:sn+GjSaj(1) AAS
unity を使うパソコンでおすすめってなに?、できれば安いもので
324
(3): 2019/03/20(水)21:29 ID:WeIKLw6j(1) AAS
>>322
アセットを買えばいいと思います!
339
(3): 2019/03/22(金)17:42 ID:F+xA48k2(1) AAS
RPGの敵のテンプレートとかってどうやって保存してる?
gameobjectとしてキャラクタごとにプレファブ化しているのか、csvやjsonでデータベース化して動的にぽんぽん作ってるのか
ぜひ教えて欲しい
347
(3): 2019/03/23(土)00:16 ID:k4gFpjZC(1) AAS
シャドウバースのスキンみたいなのってどうやって動かしてるんですか?
プリセットみたいなの用意してパーツ毎に動きを設定してるんですかね?
384
(3): 2019/03/27(水)01:29 ID:tNjP5KFk(1/3) AAS
ColliderをもったオブジェクトをSetActive(false)するとOnTriggerExitに引っかからなくて困ってます
何かいい方法ありますでしょうか。SetActiveの前にColliderをOFFにしてOnTriggerExitに反応するようにするしかないでしょうか
396
(3): 2019/03/27(水)19:53 ID:o7bejxi1(1/2) AAS
>>392
Time.deltatimeは1フレームあたりにかかった時間
プログラムは1フレーム単位で処理するから1フレームあたりにかかった時間を加算していけば現実時間での経過時間を計算できる

フレームを間引きして実時間で処理するのはFixedUpdateね
これはフレームに関係なく0.02秒ごとに呼ばれる
433
(3): 2019/03/30(土)03:26 ID:cmp+OIxU(1) AAS
2018が出てることを知らなくて5向けの入門書を買ってしまいました
勉強のためと割り切って5をインストールするつもりですが、2018でも初心者が触る機能については、5との大きな違いは無いのでしょうか?
477
(3): 2019/04/06(土)14:19 ID:kU3rk494(1/4) AAS
>>1
外部リンク[html]:nowsmartsoft.atwebpages.com

こんなの作ってみた。今のゲームエンジンだったら当たり前に作れてしまう
かも知れないけどぉ・・・。
523
(3): 2019/04/07(日)20:13 ID:VuM5AlzX(3/3) AAS
>>522
Updateにかかってる赤の波線に合わせると、
日本語で
「型'スクリプト名'は、'Update'と呼ばれるメンバーを同じパラメーターの型で既に定義しています。」
と出ます。

少し上の辺りに

// Update is called once per frame
省6
622
(3): 2019/04/15(月)19:08 ID:g4tvS4Kt(1) AAS
質問じゃあないんだけど、他が過疎なのですみませぬ。

平面に線とか描きたいと思ってググったらラインレンダラー?ばかり出てきてちっとも分からんちんなので、結局、見下ろし固定カメラで3D空間に線引くことにする!
3Dは線描けてたので。

ベンキョーが足りないなあ。
637
(3): 2019/04/17(水)09:26 ID:8FEVGsjw(1/2) AAS
unityのマニュアル見ると、
>FixedUpdate 内で移動の計算を行う場合は、 Time.deltaTime で値を乗算する必要はありません。

って書いてるけど、つまり、deltaTimeの乗算をupdate内でやってれば、FixedUpdate関数は必要ないってこと?
669
(3): 2019/04/21(日)22:21 ID:EwKOG2tI(1) AAS
unityでエロゲーは作れますか?
747
(3): 2019/04/29(月)16:33 ID:z9sQzu9n(1) AAS
質問がありまんこ(^^
サーバー金払ってレンタルするでふよね?(^^
そのレンタルした鯖にデータを保存する方法を知りたいでふ(^^
有能な方がいたら教えていただけると感謝感謝のボッキング!(^^
今は鯖は1年レンタルしてるものがありまんこ(^^
766
(3): 2019/05/01(水)22:39 ID:U4aBBvQI(2/2) AAS
>>765
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
NGワードってでたからスクショした
白黒反転してるけどこんな感じにしたい
767
(5): [age] 2019/05/01(水)23:08 ID:m5aMWrGm(1) AAS
久々にUnityで開発することになって浦島太郎状態なんだが
昔はUnityをインストールするとMonoDevelopも付いてきたんだが、今は無いの?
あとVisualStudio2019で期限が切れるからプロダクトキーを入力しろと言われるんだが
プロダクトキーどこで見れる?
827
(4): 2019/05/05(日)17:58 ID:v1UB8agp(1/4) AAS
position = vector2(10,20)などとして位置を指定しますよね
これってどういう役割の違いがあるんでしょうか
vector2は値を入れておくハコで、positionは実際に位置を動かす関数って感じ?

>>825
文字クラスもvector2を持つということですか?
881
(5): 2019/05/08(水)06:37 ID:NVMPPBFp(1) AAS
RayCastの使い方で色々悩んでるんですけど
Rayの括弧内にスタート座標、方向、長さといった要素が書かれてますが
このうち方向を示すVector3は単位ベクトルを書けばいいのか、それともレイを伸ばした先にあるオブジェクトの座標を書けばいいのか、どっちなのでしょう?実際にレイが伸びてるのを見て確かめたいんですが、可視できないので答えが分からないです
894
(3): 菩薩@太子 2019/05/10(金)09:11 ID:KU7D3LAO(1/2) AAS
キャラの服はどうよ?
こういう長いスカートを着たキャラって、おまえらの技術では夢のまた夢だろ?
作り方は教えないよw

動画リンク[YouTube]
923
(3): 2019/05/10(金)20:58 ID:NK50xxse(1) AAS
using文というのはクラスを拡張するものかと思うんですが、追加したオブジェクトのタイプが例えばライトであれば、すでにライトクラスとその親クラスの機能は使えるわけですよね。であれば拡張する意味ってなんですか?
963
(3): 2019/05/16(木)10:17 ID:dh+kisFz(1/2) AAS
素体に少し手を加えただけの奴なんていらんよ……
どうせならここまで作ってくれ
外部リンク:hub.vroid.com
967
(3): 2019/05/16(木)15:21 ID:NdC+anYz(1) AAS
キャンバスのボタンについてなんですが、
ボタンを押したとき用のスクリプトの貼り方として
紹介されてるのには二つありますよね。
スクリプトをヒエラルキーのキャンバスにつけて
キャンバスをボタンのインスペクターの所定のところに入れるのと、
スクリプトをヒエラルキーのキャンバス内のボタンにつけて
ボタンをインスペクターの所定のところにもっていくという、
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.055s