[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド39 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド39 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547701874/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
976: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/17(金) 14:01:02.87 ID:mQqej4dW リザルト画面作ってるんですが、 項目ごとにUIのテキストオブジェクト作成して、GetComponent<Text>();で変数表示させるスクリプトをアタッチして…ってやると、 経過した時間、獲得したアイテム数、倒した敵の数をそれぞれ表示するだけで、3つもスクリプト作ってはアタッチしなければならず、 スクリプトの量を無駄に増やしている気がしてなりません。 スクリプト一つで複数のテキストを表示させられるようなスマートな実装方法ってないもんでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547701874/976
978: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/17(金) 14:20:52.21 ID:mQqej4dW すいません、基礎を学んでいるところです。テキスト表示のチュートリアルを色々見てはいるんですが、 変数などを表示するテキスト一つにスクリプトを一つアタッチして…という方法の紹介で終わっていることが多く、 たくさんのテキストを表示する際、スクリプトファイルをテキスト表示の度に生成しない方法を探しています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547701874/978
982: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/17(金) 15:10:30.51 ID:mQqej4dW >>979 https://unity3d.com/jp/learn/tutorials/projects/roll-ball-tutorial/displaying-score-and-text?playlist=45990 これですか?公式のチュートリアルは英語だったので少し敬遠してました。 >>980 ありがとうございます。一つ勉強できました。 Text型の変数を宣言することでインスペクター上にドラッグできるようになるんですね。 そうするとスクリプト上のText変数を更新するだけですぐ画面上に反映されるということですか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547701874/982
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s