[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド39 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド39 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547701874/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
61: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/02/11(月) 05:15:07.41 ID:m64yv+Pa お知恵を拝借したい UnityでMonoBehaviourを継承したクラス(クラスの内容は関係ない)をAddComponentで動的に生成すると、そのGameObjectを DestroyしようがGCコレクトしようが関係なく生成した数だけ プロファイラのMemory(Detail) → Scene Memory → MonoScriptが 回収されずにどんどん増えていくんだけどこれってこういうものなのかな 調べても何も情報がでなくてメモリリークしてるんじゃないかと気持ち悪くて… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547701874/61
64: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/02/11(月) 21:21:02.26 ID:m64yv+Pa >>61 自己解決できた 普通のクラス定義だと発生しないけどクラス内クラスだとリークするっぽい 多分Unity側の不具合だと思うので報告しとく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547701874/64
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s