[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド39 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド39 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547701874/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
795: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/04(土) 06:08:54.20 ID:jbD8h7De >>789 例えばx座標が0.1、y座標が0.5にあったら1にするってことですか? 何を1にするのですか? xを1にしたら10倍の1、yも10倍にすると5になるってことですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547701874/795
796: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/04(土) 06:09:29.24 ID:jbD8h7De また、何のためにこういうことをやるんですか? 切りのいい数字の方が利用しやすいってことすか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547701874/796
803: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/04(土) 10:29:49.76 ID:jbD8h7De >>799 わからない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547701874/803
807: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/04(土) 12:22:01.16 ID:jbD8h7De だって正規化しても0.9999みたいな数値が出てきますよ? 切りのいい数字になってないよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547701874/807
813: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/04(土) 15:51:47.36 ID:jbD8h7De >>809 元の数? ただ、平方根を求める関数ってことでいいんですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547701874/813
814: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/04(土) 15:58:47.13 ID:jbD8h7De http://yaju3d.hatenablog.jp/entry/2013/06/09/154950 ああ、原点から座標位置までの距離を1とするってことね 何のために使うのかわからないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547701874/814
816: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/04(土) 16:49:09.58 ID:jbD8h7De ↑ありがとく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547701874/816
817: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/04(土) 16:49:57.30 ID:jbD8h7De 別の質問なんですけど、position と vector2の違いってなんですか? どちらもx座標とy座標の位置を格納しますが、移動に用いられるのはpositionのほうですよね 違いはなんですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547701874/817
822: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/04(土) 18:21:28.31 ID:jbD8h7De >>818 vector2がクラスで、positionがおそらくtransformのプロパティなのはわかるのですが、どちらもxとyの座標を持っているわけですから、どちらも移動に使えますよね だったらなぜ2つ存在するのですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547701874/822
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.140s*