[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド39 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド39 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547701874/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
582: 名前は開発中のものです。 [] 2019/04/11(木) 07:42:23.01 ID:AMifne/E gaiaは俺も買って損したと思った あれって結局「ただterrainを作るだけ」なので自分で作れるなら自分で作った方が早い まぁリアリティーのある地形を作れるという利点はあるが。 初心者がterrainを初めていじった時に大抵「なんじゃこのダサい地形w」ってなるからね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547701874/582
585: 名前は開発中のものです。 [] 2019/04/11(木) 13:18:36.58 ID:AMifne/E >>583 公式のterrainってのはマウス操作でモコモコと隆起させたり地面テクスチャをぬりぬりとやっていく ツールなのだが初心者が使うとどうしても自然な感じにならない それを解決してくれるのがgaiaでgaiaは用意されてる地形画像の部品をスタンプしていく事で 自然な地形が作れる スタンプ用の地形画像は自作のものも使える 地形に合わせてテクスチャをリアルに貼ってくれる機能があってそれは便利だったと思う 木や草もいい感じに植えてくれる 公式のterrainツールを使った事がないというのはちょっとお話にならないので触ってみたらどうかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547701874/585
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s