[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド39 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: [Sage] 2019/01/31(木)13:32:44.40 ID:0RAs9+dL(1) AAS
ローカル変数とグローバル変数というかスコープですね
これを学びましょう
33
(1): 2019/02/05(火)06:06:38.40 ID:8nltJDOn(1/2) AAS
2dげーのほうが個人製作向けですか
101
(1): 2019/02/24(日)00:16:04.40 ID:074sn1co(1) AAS
>>98
マジレスするとゲームエンジンの方がゲーム制作に必要な機能が一通り揃ってるぶん有利
そもそもJavaScriptは言語だからゲームエンジンと比べるようなものじゃない
365
(1): 2019/03/23(土)22:56:02.40 ID:0HWibX32(1) AAS
>>347
Spine、SpriteStudio、Live2Dあたりのミドルウェアを使って制御してる
2Dアニメーションツールとかパペットアニメーションツールと呼ばれる物

調べてみるとシャドバはSpine採用みたいだな
外部リンク:gamebiz.jp

ゲーム業界はCEDECやUniteあたりのカンファレンスイベントで自社の制作に関する情報公開してるから調べてみると出てくることも多い
526: 2019/04/07(日)21:19:55.40 ID:7vaMR2kB(1) AAS
>>523
初心者スレの方へ行こう
ここだとお互いギスギスしちゃう
611: 2019/04/15(月)13:55:30.40 ID:25txw/ia(1/3) AAS
素材全部アセットでも2Dゲームを個人で制作したという実績にはなるだろうがそれがオリジナル作品として市場に出せるかは別
まあ就職作品としてなら良いんじゃないか
677
(2): 2019/04/23(火)12:28:47.40 ID:XVPpkyiF(1) AAS
個人でrpgつくってるやついるんか?
703
(1): 2019/04/27(土)00:02:45.40 ID:lqLqUiIk(1) AAS
言語は何が使えるの?
習得言語がないorゲームエンジン初めてだとかなりのチャレンジャーになるけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s