[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド34 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド34 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1537359880/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
6: 名前は開発中のものです。 [] 2018/10/03(水) 10:34:24.64 ID:c02V2j3b >>4 そら、多少でも数学ができる人はそんなもん買わんだろうからな 高校生〜高卒・センモン卒用なんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1537359880/6
20: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/23(火) 12:01:39.64 ID:SPQUNeIg >>19 そんなの過去の動画見たらわかるだろうに。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1537359880/20
28: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/26(金) 14:38:26.64 ID:WjuVZR+R Unityに活気はあるんだろうけど、 ゲーム市場が良くも悪くも飽和状態で日本のデベロッパーあんまり元気ないからな とくにスマホのゲームはグローバル化でレッドオーシャン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1537359880/28
39: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/01(木) 08:30:28.64 ID:LBeJ2gi2 asset storeの有料アセットの最低価格が4.99ドルになって、今それ以下のアセットの価格も強制的に値上げするっぽいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1537359880/39
54: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/01(木) 23:11:41.64 ID:LBeJ2gi2 20歳超えてて15万も金ないってひどいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1537359880/54
141: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/02/20(水) 00:28:50.64 ID:FE5NM4u7 別に追いかけなくてもいいんじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1537359880/141
199: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/05(水) 17:54:26.64 ID:ApEUEpaT 反応ってなんだよw、もっと具体的に書かんと答えようがない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1537359880/199
415: 名前は開発中のものです。 [] 2019/10/17(木) 05:26:08.64 ID:w+7BYXVh https://www.youtube.com/watch?v=dPkxS-d7kg4 このゲームってタイルマップかしら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1537359880/415
529: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/11/02(土) 20:54:14.64 ID:M275WU7k アセットを買えばアイデアもわきますよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1537359880/529
600: 名前は開発中のものです。 [] 2019/12/07(土) 23:03:33.64 ID:lGJTPcRX >>599 で どう書くのが正解なんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1537359880/600
690: 名前は開発中のものです。 [] 2020/02/12(水) 17:16:34.64 ID:6fS+xq7E 開発環境はUnityに限らず全部英語だわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1537359880/690
734: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/10(金) 12:34:42.64 ID:kQ2zppRa ちがう。Unityが中途半端なだけ 「プログラミング知識必須」というならこんなツールは最初から要らない。全部自分でコードかけばいい。 プログラミングで実現すべき機能のいくつかを提供してるのがUnity。だからUnityに欠けた機能を俺が指摘したまで。 ファイルドラッグで済むことを、自前の関数呼び出し必須にしてるからクソだと言っただけ こんな簡単な理屈もわからない733みたいなクソバカが多すぎ こういうバカが、使う側のこと考えないクソアプリを量産する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1537359880/734
746: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/10(金) 19:16:01.64 ID:lUJ89tVV >>734 大規模にエンジニア雇って今のクオリティーを維持できてるのに全部1人で作ればいいとか幼稚園児の発想だろうに Unityは低レベルのプログラマーでも賢い奴らが用意した便利な関数を使って市販レベルのゲームを作れるツールだからな アイコンやボタン化されたないから何も出来ないと思ってるのは勉強不足なだけだぞ そもそも創作に向いてないタイプの人間だと思うな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1537359880/746
770: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/22(水) 18:17:09.64 ID:UU/VXGyk なら使わなきゃいいじゃんw 文句言ってまで使う理由があるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1537359880/770
827: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/08(金) 18:51:50.64 ID:r/Edk3JU >>824 シンプルコントローラー的な単純なやつがある 今使ってるのは全部入りだからやたら複雑なんだわ 詳しくは知らんけど確かそんな感じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1537359880/827
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s