[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド34 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド34 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1537359880/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
36: 名前は開発中のものです。 [] 2018/10/30(火) 02:08:50.56 ID:ppe8ynVl >>30 いや逆にそういうモバイルゲーはUnityの独壇場 Unityはハイエンド機能盛り盛り目指してるけどな… 3Dと同じくらい2Dにリソース費やしてよ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1537359880/36
176: 名前は開発中のものです。 [] 2019/05/12(日) 13:23:13.56 ID:saS29CYa おいおいUnity順調に資金調達してるんだな 新たな資金調達によってUnityの評価額はほぼ倍増して約6600億円に https://jp.techcrunch.com/2019/05/12/2019-05-09-with-new-raise-unitys-valuation-could-climb-towards-6-billion/ 20年にIPOとかうウワサががが… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1537359880/176
201: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/05(水) 19:19:03.56 ID:jGaCRuuI >>199 Aは落下中のブロック Bのブロックがその位置にあった際 Aブロックは落下の挙動を停止する >>200 x、y、zは様々な数字が入っていて、ランダム だからコライダーを置いておくのは難しい 更にAとBのような動きをするブロックが沢山あるから 出来るだけ軽い挙動でやりたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1537359880/201
834: 名前は開発中のものです。 [] 2020/05/12(火) 16:16:53.56 ID:Lz3R7H/A BOLT無料にならないのかよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1537359880/834
851: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/30(土) 18:49:50.56 ID:Vl8MQk9K ガイジがまだ粘着してて草 知能が足りない奴には無理だからやめたら? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1537359880/851
942: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/06(月) 21:06:32.56 ID:egiYM38t >>940 C++11とC++14が何かすら分かってないのか? Unityで言うと「基本C#4.0で作られてるけどC#6.0の機能も使ってますよ」程度の意味だぞ。 そしてビルドツールが必要なのはUE4で定義された便利なマクロの置換処理で、Unityのmetaデータのようにそういう独自の前処理をやらないゲームエンジンはまず無い。ビルドツールもエンジンと一緒にちゃんとソース公開されてるしな。 んでUnityは標準のMonoじゃなくてカスタムされたコンパイラ&ランタイム。 だからMonoでとっくの昔に実装されてたTaskによるマルチスレッド(C#4.0以降)や低負荷なGC(世代別GC)が長年使えなかったし、MSのVC#コンパイラや公式のMonoと最適化の挙動が違ったりしていた。 これをユーザーが弄るには数百万以上払ってソースコードライセンスを買う必要があって実質無理だった。 この制約の差がデカすぎてちょっと力のあるゲーム会社はUE4一択になった。 五年前のUE4の情報が少なかった昔ならともかく、今Unityを持ち上げるのはプログラミングを知らない初心者だよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1537359880/942
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s