[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド34 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド34 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1537359880/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
23: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/25(木) 18:15:34.52 ID:Ul3AYnRa 何で実戦で使えないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1537359880/23
109: 名前は開発中のものです。 [] 2019/01/03(木) 12:39:00.52 ID:iLR8ov1/ 🍆 🌟のあ 🍁 🐰C95終わったおつかれ〜 @popomomollll 【ほしい物リストを公開しました】 今週から名古屋で一人暮らしを始めるため、飲み物や食べ物、お菓子などが多いです。 しばらくは就職先でバイト生活なので生活費がギリギリです。 ご支援のほどお待ちしております«٩(*´ ꒳ `*)۶» #欲しいものリスト https://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/37WMS0HDLU8HY/ref=cm_sw_r_tw_awwl_xL_BoglCbWRCS8RR … だそうだ 誰か支援してやったらどうだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1537359880/109
127: 名前は開発中のものです。 [] 2019/02/15(金) 18:54:02.52 ID:IcB4BKf9 アンケートにご協力をお願い致します 以下の異なる2名のMMDで作成された動画を視聴して頂き 感想を聞かせて頂けますようお願い致します。 ------------------------------------------------------------------ A氏(MMD歴8年目) MMDアズールレーン】プロローグ〜運命の歯車【MMDドラマ】 ・人気ゲーム「アズールレーン」を題材とした1話約10分形式の連続ドラマ序章 ・投稿日2018年3月 ----------------------------------------------------------------- B氏(MMD歴2ヶ月) 【MMD】霊夢と魔理沙とりんごの日 ・東方に関する知識がないままでキャラの見た目だけで作った2分程の子芝居 ・投稿日2011年3月 ------------------------------------------------------------------------ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1537359880/127
238: 名前は開発中のものです。 [] 2019/07/11(木) 23:23:09.52 ID:sFVVcG7w Enlighten廃止だってな… 大本の開発が停止してしまったらしい Unityチームは今大体ソリューションを開発中らしいw どうすんだろうね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1537359880/238
253: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/22(月) 01:49:18.52 ID:l1AB7agv >>250 大文字にするバカいねーよアホ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1537359880/253
277: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/28(日) 18:38:20.52 ID:BOHukbnu ん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1537359880/277
443: 名前は開発中のものです。 [] 2019/10/20(日) 11:06:34.52 ID:oqAj3u7t スカラーについて簡単に教えてください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1537359880/443
444: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/10/20(日) 12:12:44.52 ID:UA0WHlNG 3時のおやつは文明堂 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1537359880/444
453: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/10/22(火) 15:15:08.52 ID:AsNbuvAw アセットを買えば軽くなります!きっと! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1537359880/453
477: 名前は開発中のものです。 [] 2019/10/26(土) 07:08:31.52 ID:Rsp0xidj Mac os10.11 EL CapitanでUnity開発している人いますか? 理由があって自分はos10.12 Sierraへのバージョンアップを拒否してるんですが 10.12じゃないとScriptEditorにvisualstudioMacを使えないんで visualstudioCodeを使っています。同じ境遇の皆さんもそうだと思います。 問題はvisualstudioCodeの拡張機能「C# for Visual Studio Code」が インストールしても活きてくれないことなんです。 visualstudioCodeを使用してる間、この拡張機能はos10.12以降じゃないとダメと 警告が出続けることになります。 一応、この状態で各ソースをいじってるわけですが 今の所なにかしら支障は出てないんで開発を進めています。 でもゆくゆくはなにかしら問題が起きてしまうのかな、とも不安です。 visualstudioCodeを使う上で 拡張機能「C# for Visual Studio Code」は必ず必要なものですか? ネットに情報が乏しく見当たりませんので 経験者の方がいらっさいましたら教えてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1537359880/477
539: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/11/20(水) 15:13:53.52 ID:BPH64+6i 質問スレッドいってきたら? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1537359880/539
564: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/11/27(水) 17:38:35.52 ID:wHPl/uCt 半額とかいうからFinal IKかVery Animationを買おうと思うが どちらがおすすめ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1537359880/564
586: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/12/07(土) 01:49:15.52 ID:bSzZSUPh キー項目とか直打ちしてんの? constしとこ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1537359880/586
723: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/03/30(月) 15:54:12.52 ID:kpoV40uu インスペクタ右クリでアニメーションキー打って、アニメーションビューでスライダ動かして、 の繰り返し作業してると両者の距離がウザイ かといってインスペクタを左側へ持ってきてしまうと 右利きで視界左のツール群をいじることになってこれまたウザイ じゃあアニメーションビューの左側にある情報欄を右側へもってこれるかというとそんな仕組みはない タブごと左へもってくるとタイムラインの幅が狭くなりすぎる どうにもならん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1537359880/723
775: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/23(木) 08:46:41.52 ID:xzK4WmWU 2020.2.0a7入れてたみたけどインポートとかいろいろ早くなってて良い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1537359880/775
871: 名前は開発中のものです。 [] 2020/06/11(木) 00:50:28.52 ID:jU1xvDlE そだね、おっぱい作りこむわ。 とりあえず、AI部分以外を作ってみて、 AI実装はプログラマーに任せる方向にしようと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1537359880/871
934: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/06(月) 12:22:24.52 ID:vSzAs54H いやC++の情報量が多くてもUnrealC++の情報量はほとんどないだろ そもそもC++の情報は使われてる分野が広すぎて検索しにくいしC#、UnityC#の方が実用的な情報は圧倒的に多い ビルトインの機能を頼りに作れる範囲なら簡単だがそれ以上のことをしようとしたら有料アセットのような多機能で汎用性を持たせてある機能に手を加えたり再構築するのは苦労する こういったノードがあるはずという推測が立てられない初学者にとってはビジュアルスクリプトなんてまともに使えたもんじゃないし メモリ管理もたいして気を使わなくていいしUnityの方が圧倒的に初心者向けで簡単 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1537359880/934
935: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/06(月) 12:25:25.52 ID:0XfKY8r6 初心者のうちにどっちも触れてみるのがいいと思うな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1537359880/935
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s