[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド37 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド37 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
43: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/06(月) 09:47:48.57 ID:wm6/RV9e >>41 わかってるじゃん。曖昧を早くなくせば良い。 それかサイコロ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/43
83: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/08/09(木) 14:28:38.57 ID:ZrOdxRoJ 問い合わせ結果についてはここで共有したいと思いますが時間が掛かると思うので、考察として UnityScriptがc#とJavaScrptの両方を指している場合、当然JSではStartCorutineは付けなくてもよいのですが、現在JSは対応されていない事を考えると付けた方が安心ではあります まあどちらにするかの判断は質問者さんにお任せします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/83
141: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/08/13(月) 02:05:50.57 ID:nyffuRFH 裏技的というか、合わせ技というかこういう方法でいけますね https://imgur.com/a/0GPTA9K ttps://i.gyazo.com/48d40d88fed76ee4c1098be34b43bc1c.png ttps://i.gyazo.com/f16ffb3bd7d974d5fc197121bceb43e4.png スプライトを空のゲームオブジェクトの子供にします 親をY90度、子供をY-90度 これでLookAtが綺麗にいきますね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/141
175: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/15(水) 08:52:27.57 ID:SikdVGia blueprintおぼえるよりも、c#覚えたほうが自由度高い? あれはそこそこまではできたけど、、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/175
433: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/12(水) 13:25:14.57 ID:OlhJKjRq 暇潰しに作ってみたけどチュートリアルで普通に出来る不思議 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/433
899: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/06(土) 11:33:12.57 ID:Ed8YVyq9 絵とプログラミングどっち先にやればいいさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/899
924: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2018/10/06(土) 18:59:20.57 ID:mrGWOEzw 右も左もわからない初心者をあえて知恵袋に流そうとするあたりお主も悪よのぅ…(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/924
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s