[過去ログ] 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の66 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
183(1): 2018/09/17(月)15:38:19.58 ID:PUHmbivE(1) AAS
あー、ニコニコでいうコンテンツツリー登録みたいな
190: 2018/09/21(金)22:10:05.58 ID:8lsS/gSm(1) AAS
パソコンは一日2時間しか使ってないから自動的にデフラグなんてするわけがない
210: 2018/10/05(金)22:09:36.58 ID:FtSHxARA(1/2) AAS
1画面で済むならそれでいいと思うけど広けりゃ面倒じゃねっていうのと、そのまま管理出来るなら遠景にする必要なくねっていう
レイヤー3枚駆使してチップ最大限に活用しても難しいって場合じゃなけりゃ修正やら面倒なだけだと思う
ウディタゲーじゃないけど、フェアルーンとかはマップにグラデかけててチップセットにする意味がないから、ああいう感じなら利点になりえると思う
>>207の言う同じチップを使い回さないならって多分そういうことだと思う
320: 2018/12/25(火)20:42:03.58 ID:+56Cd+Bh(1) AAS
>>319
そうだ!
角川と煙狼氏がタイアップして
MVT素材入りのウディタを
CS機で出せばいいんだ!
324: 2018/12/28(金)19:36:17.58 ID:WUD9gTn6(1) AAS
触れてはならんぞ
472(2): 2019/02/15(金)00:00:11.58 ID:G9Zrcbdn(1) AAS
>>468
コモンで配布されているものもあるぞ
8方向視界コモンという名前のものがあるから、使ってみたら?
>>467
あー・・・たぶんその方法じゃあできないと思うぞ、そもそもウディタにグラフィックボードを弄る機能ないし
やるとしたら、ウディタ側で選択した文字列をテキストファイルとして出力し
自作した外部ツール側で、出力されたテキストファイルを監視、更新され次第、クリップボードにコピー。といった感じじゃあない?
535(2): 2019/03/05(火)00:47:01.58 ID:0cF9dhWr(1) AAS
>>528
5chのしかもウディタスレで関係のない言語の全表記無いくらいで「知ってます」アピールしてるお前が雑魚なだけw
ツクールの話ししてんだからscriptの方なんて誰が読んでもわかるんだよアスペ以外は。
今度はCOBOL表記でがんばってww
659: 2019/03/30(土)21:35:34.58 ID:R+q47/fe(2/2) AAS
そして誰もいなくなった
861: 2019/05/22(水)10:24:11.58 ID:N5BNxJp/(3/4) AAS
ちなみに基本システムの話です
多少は改造もするけど
956: 2019/06/09(日)23:00:35.58 ID:dUzaYrbK(1) AAS
じゃあ取っ掛かりだけ
長めの敗北ターンを設定して
終わらせたい時に経過ターンを書き換えれば良いんじゃね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s