[過去ログ] 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の66 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
67(3): 2018/06/10(日)00:34 ID:VxqMbFtX(1) AAS
自作で戦闘とかUI作ってるとピクチャやテキストのデータをどこまでDBに入れるか悩む
(ピクチャファイルの指定、テキスト、座標など)
後々の拡張性を考えたら全部DBに突っ込むのがいいんだろうけど、
汎用的に使うかまだ決まってないデータだとDBとコモン内に直接書くハイブリッドになりがち
でもそれをすると今度は全部DB化するときにDBのフォーマットの修正やコモン側でDB読み込み等を書き直すのが大変だったりw
その辺のマイルールはみんなどうやって決めてるか聞かせて
351(4): 2019/01/14(月)09:07 ID:XGI6p9g8(1/7) AAS
超初心者の質問で恐縮ですが よろしくお願いします
・ゲームデータを作成し、完了しましたの表示が出たのに
作成されるはずのフォルダもexeも表示されません
・保存場所が良くないのかとウディタ経由で「保存フォルダを選択」しようとすると
そこにはゲームデータのフォルダもデータもありました
・でも、コピペして他に移しても何も表示されず、PC全体を検索しても
当該フォルダはヒットしませんでした (隠しファイル表示に設定しています)
省6
406(3): 2019/01/20(日)05:29 ID:BKH2AR7e(1) AAS
一般的にRPGとドンキーコングみたいな2dゲーってどっちが労力かかるかな?
作りたい妄想はあるけど、労力がね、、、
415(5): 2019/01/20(日)17:08 ID:kIP3CzGg(1/3) AAS
初歩的な質問ですが、ご教授お願いします
選択肢の作り方です
・他の会話イベントでのフラグを見て、選択肢を表示したり非表示にしたりしたい
・Aさんと話して「情報A」をゲットし、V1-0が1になっていたら、
選択肢に「情報A」が表示されるが、話していなければ表示されない
・同様にそれが12個あります
・フラグ管理はシステムデータベースを使っています
省4
427(3): 2019/01/21(月)03:42 ID:TElpIzKT(1/3) AAS
ドンキーって物理演算やってるのか
520(4): 2019/03/03(日)21:38 ID:gQnfcExL(1) AAS
ある程度プログラムやってたからツクールのJavaでもよかったけど、スクリプトの組み合わせでプレステレベル(3D除く)なら作れるウディタ選んだわ
521(7): 2019/03/03(日)22:49 ID:Sa+IBYVi(1) AAS
JavaScriptな、Javaとは別物だぞ
「java javascript 違い」でggって出直してこい
523(4): 2019/03/04(月)03:53 ID:R95FrH1N(1) AAS
>>521>>522
Java使えてJava scriptも使える奴なんていくらでもいるんだけど、そこの違いでマウントするニワカよくいるわw
このスレ、オブジェクト思考や物理演算がわかってないニワカもいたけど次はJava scriptとの違いか?誰でも知ってますよw
568(3): 2019/03/08(金)19:18 ID:WVCvUvr6(1) AAS
>>565
脱字ごときって言ってるようだけどツクールはJava使えないしウディタはスクリプト使えないから>>521と>>522が批判したわけ
そもそも>>520が勘違いしてるに訂正もせずマウント取り続けたからスレの流れがこうなってるし
681(3): ケモプレ制作委員会 2019/04/04(木)16:10 ID:KGGQCnvY(1/3) AAS
>>677
けものサーバー(外部リンク:kemono.cc)なら借りてるんだけど、
CGI、SSI、Perl、PHPなしでも行けたりする?
>>679
ありゃ〜間違っていたか〜、プログラミング用語って難しい……。
ちゃんとした本って言っても最近はネットのまとめサイトみたいに
間違ったこと書いた本が増えてるって話もあるし、どの本読んだらよいんだろう?
省13
760(5): 2019/05/13(月)23:45 ID:Hzpvri+h(1) AAS
有償のお仕事としてコモンイベント作製を頼みたいモノがあるんですが
どなたか作れる方おられますか?
883(5): 2019/05/25(土)12:27 ID:S+m7aPCC(1) AAS
同じような処理を1つのコモンにまとめるのと別コモンにわけるのはどっちがいいかね
例:文字列処理+としてまとめるかわけるか
文字列からN番目の文字を抜き出す
文字列からN番目以前/以降/より前/より後の文字列を抜き出す
文字列から計算結果を返す
文字列の行別最大文字数を返す
文字列の行数を返す
省1
981(4): 2019/06/10(月)18:26 ID:TYdLtmt2(2/2) AAS
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の67
2chスレ:gamedev
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s