[過去ログ] 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の66 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81: 67 2018/06/12(火)21:35:01.55 ID:9KdZUclL(1) AAS
みんなありがとう
ピクチャ関連とテキストはそれぞれDBにまとめて細かい動きとかはコモン内で完結することで切り分けるわ
>>68
俺も似たようなことを構想まではしたんだけど、良ければもう少し詳しく教えてくれると嬉しい
146: 2018/07/26(木)15:37:00.55 ID:YkwAu3bv(2/3) AAS
わからなかった
もう少し分かり易くしてほしいな
217: 2018/10/08(月)21:52:18.55 ID:S/7XLfwk(1) AAS
go to IBARA road.
233: 2018/10/09(火)08:30:48.55 ID:iOvVN1xZ(4/4) AAS
>>230
いやそんだけだよ
1px/Fだと遅すぎるからデフォ速度の4px/F辺りを採用するだろうけど、結局デフォのマス単位での移動とほぼ変わらない出来になるだけだということ
俺が作ったときは解像度等倍で32*32の最低2px/Fだったけど、それでも1/8マス単位での移動で十分だったし
トップビューに限定したのは、加速減速が入ると1px単位での移動が入ると考えたから
横スクなんかで重力加速度とか慣性力が働いたりしたらマス単位での移動にはならんなと
252: 2018/10/18(木)04:54:27.55 ID:j0+jUKIE(1) AAS
つまらんやる気で金払ってサーバー借りるとそうなる
かえってfc2とか忍者のような無料で借りたホームページは残りやすい
広告邪魔だけど
259: 2018/10/24(水)15:49:12.55 ID:l51ntDxL(1) AAS
これアレだな、タイルは16幅だからってキャラチップも16幅じゃなきゃダメってわけでは無いのな
448: 2019/01/23(水)10:43:53.55 ID:7zl+ultk(1) AAS
荒れかけた流れを身を挺してせき止める半コテの鑑
455: 2019/01/24(木)23:49:15.55 ID:xOnzTOj6(1) AAS
ウディタって結構軽いから今時のCPUなら一番下のでもサクサク動くと思うんだけど、自作システムでグラ使いまくりとかだと流石に変わるか
参考までにどのCPUでどのゲーム動かしてたか書いてくれると助かる
785: 2019/05/15(水)14:24:24.55 ID:PKO6IN1c(4/4) AAS
将棋やチェスみたいな戦略性やゲーム性の高いものをつくろうとしても、
COM操作時のAIの思考ルーチンの部分になると、つくれないムリゲーの域になるってお話。
改造しやすいように組まれているのって、ウディタサンプルに
デフォルトで入っているコモンなんか、それじゃん。
煙狼は親切だね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s